MENU
カテゴリー

【HealthyTOKYO Cafe & Shop】ヴィーガンチーズケーキを実食

当サイトの一部のリンクには広告が含まれます
HealthyTOKYO Cafe & Shop ヴィーガンチーズケーキ

「HealthyTOKYO Cafe & Shop」はすべてがヴィーガン(ビーガン)メニューのカフェです。今回はこちらのチーズケーキを紹介します。

つまり、ヴィーガンチーズケーキです。

ヴィーガンとは動物由来ものを一切取らない・身に付けない主義のこと。ヴィーガンチーズケーキとはつまり、チーズを使わないチーズケーキということになります。

チーズを使っていないチーズケーキ。矛盾をはらんだこのスイーツはいったいどんなものなのか?

紹介します。

目次

【実食レポ】ヴィーガンチーズケーキ

ヴィーガンチーズケーキをチーズケーキとしてこれを紹介してもいいのか? チーズを使っていないチーズケーキを紹介していいのか?

チーズを愛する筆者として葛藤があったのですが、人類がクリエイトした新しいタイプのチーズケーキであり、これはやはり記録しておくべきだと考え、このブログで紹介することにしました。

そんなヴィーガンチーズケーキがこちら。

HealthyTOKYO Cafe & Shop ヴィーガンチーズケーキ
HealthyTOKYO Cafe & Shop ヴィーガンチーズケーキ

見た目はごく普通のチーズケーキです。 下にクッキー生地があって、焼き色がついていて、普通にチーズケーキと言われてもまったくわからない外見

トッピングにはベリーのジャムとミントで、これもまた一般的なチーズケーキによくあるトッピングです。まったく普通のチーズケーキです。外見は。

ナッツ類を使用してチーズケーキ感を演出

HealthyTOKYO Cafe & Shop ヴィーガンチーズケーキ
HealthyTOKYO Cafe & Shop ヴィーガンチーズケーキ

チーズの代わりに何を使っているのか聞いたところ、カシューナッツなどのナッツ類で代用しているとのこと

本当にそれでチーズケーキっぽくなるのか? と疑問に思ったので調べてみたら、ナッツ類で作るヴィーガンチーズケーキのレシピがいくつかありました。

ヴィーガンチーズケーキとヴィーガンチーズのレシピ。

楽天ブログ
カシューナッツで『チーズ』ケーキ〜ヴィーガン、乳製品はナッツ類で代替可能 - ままくんカフェ:楽天ブロ... カシューナッツで『チーズ』ケーキ〜ヴィーガン、乳製品はナッツ類で代替可能 今日は日曜でしたが、どんよりとしたお天気。 1週間の間に人と接する仕事をすると週末...
あわせて読みたい
ヴィーガンチーズケーキ by AyumiUchi 乳脂肪分なしのチーズケーキなので、罪悪感なく食べれてしまいます。
HAREPUA ハレプア -
ナッツチーズを作ろう!ヴィーガンチーズ(乳製品不使用) | HAREPUA ハレプア こんにちは、akiです! 私はチーズが大好きです(*^-^*) でも体質的にたくさん食べられません。 外国ではヴィーガンチーズが売っていて、 簡単に手に入りますが、 日本では...

その他、豆腐で代用するチーズケーキもいくつかありました。

ねっとりした質感はまさにチーズケーキ

HealthyTOKYO Cafe & Shop ヴィーガンチーズケーキ
HealthyTOKYO Cafe & Shop ヴィーガンチーズケーキ

いざ食べようとフォークを通すと、結構弾力があるのがわかります。少し力まないとフォークが通らないほど中身がぎっしり詰まっているのです。

そして味は、、、普通に美味しい。

一般的なチーズケーキに比べると、コクや濃厚さは劣ります。味も風味あっさりしています。

しかし、食感は申し分ない。中身が詰まったねっとりした舌触りを堪能できて、食べごたえがあるのです。チーズケーキ感は申し分ないほど。

ナッツの風味はほとんどない

HealthyTOKYO Cafe & Shop ヴィーガンチーズケーキ

ナッツで作っているとのことですが、ナッツ感はほとんどありません。あるような、ないような……いわれないとわからない程度のナッツ感です。しかしこの微妙なナッツの風味が、何かチーズケーキっぽさを出しているような気がします。わかりません。

「ナッツを使用している」と言われた先入観で、ナッツの風味があると錯覚しているのかもしれません。チーズケーキという名前に、勝手にチーズケーキの味を錯覚しているのかもしれません。

人類が生み出した新しいチーズケーキ

HealthyTOKYO Cafe & Shop ヴィーガンチーズケーキ

錯覚していないとしたら、かなりよくできたチーズケーキです。チーズを使っていないのにチーズケーキっぽい味がするわけですから。

もちろんクリームチーズを使用したチーズケーキに比べると、風味や口当たりの良さは劣ります。

しかしねっとりした舌触りに関しては、まさにチーズケーキです。

ヴィーガンチーズケーキは、チーズを使っていないチーズケーキという、人類が生み出したまったく新しいチーズケーキなのです。

ヴィーガンの方でも心置きなくチーズケーキを楽しめる。誰もがチーズケーキを楽しめるようになったのです。このチーズケーキを僕は肯定的に受け止めたいと思います。

HealthyTOKYO Cafe & Shop ヴィーガンチーズケーキ

値段について

値段単品880円
ドリンクセット1200円
メニュー名ヴィーガンチーズケーキ
チーズケーキのジャンルベイクドヴィーガンチーズケーキ
カロリー記載なし
原材料ナッツ類を使用しているとのこと。その他動物性の食品な使用していません。
製造者・購入方法、購入場所店舗でのみ購入可能。現在店舗は羽田空港店の1店舗のみ。

店舗情報(公式サイトや営業時間、お店の様子など)

公式サイトや各種リンク

HealthyTOKYO Cafe & Shopとは?

「HealthyTOKYO Cafe & Shop」は青山に本社を置く「HealthyTOKYO株式会社」が運営するブランドです。

この会社は健康関連の食品や製品を製造、販売しています。

カフェ併設の店舗は、羽田空港のみであり、今回紹介したチーズケーキが食べられるのもこちらの羽田空港店のみです。

店内の様子

店内にはテーブル席があります。その他、お店の周辺にはテーブルがいくつもあるので、混雑していなければ、食べる場所には困らないと思います。

他のメニュー

ヴィーガンチーズケーキ以外にも、ヴィーガンモンブラン、ヴィーガンガトーショコラ、スイートポテト、ラザニアなど色々なメニューがあります。

もちろんすべてヴィーガンメニューであり、動物性由来の材料は不使用です。

評判・口コミ

お店の評価は★4.2で、とてもかなり高評価。ヴィーガンではない人も多数利用しているようで、「ヴィーガンではないが、美味しかった」という口コミがありました。

https://twitter.com/search?q=HealthyTOKYO%20Cafe%20%26%20Shop&src=typed_query

以上、HealthyTOKYO Cafe & Shopのヴィーガンチーズケーキについて紹介してきました。

アメリカ、ヨーロッパでは日本以上にヴィーガンの動きが活発。その流れが日本に来るのであれば、これからヴィーガン食品を扱う店が増えるでしょう。

そうなれば、ヴィーガンチーズケーキを見かける機会があらに増えてくるはず。今後、どんなチーズを使っていないチーズケーキが登場するのか、楽しみでもあります。

その他、当ブログでは色々なチーズケーキを紹介しています。ぜひご覧いただければと思います。

あわせて読みたい
【あめつちまにまに】SOYMEME(ビーガンチーズケーキ)実食レポ|大豆を使ったビーガンチーズケーキを実食 今回紹介するのは「あめつちまにまに」というビーガンスイーツ専門店が販売しているものです。 名前はSOYMEME。 ビーガンチーズケーキとは、チーズを一切使っていないチ...
チーズケーキ通信
カフェ・レストランのチーズケーキを一覧で紹介 カフェ、ダイニングカフェ、カフェレストラン、フレンチ、イタリアンなどのレストランなどで食べたチーズケーキを一覧で紹介しています。
チーズケーキ通信
ヴィーガンチーズケーキ・プラントベースを一覧でまとめて紹介 これまでに購入したヴィーガン(ビーガン)チーズケーキ・プラントベースのチーズケーキを一覧でまとめて紹介しています。

※お店のメニューやマップ、営業時間などの情報は記事作成当時のものです。メニューのリニューアルや閉店などの可能性があります。利用する際は公式サイトやSNSで最新情報を確認することをおすすめします。

※本サイトの掲載内容(文章、画像、映像)の一部および全てについて、事前の許諾なく無断で複製、複写、転載、転用、編集、改変、販売、送信、放送、配布、貸与、翻訳、変造などの二次利用を固く禁じます。

目次