モロゾフ、ユーハイム、不二家、コージーコーナー、シャトレーゼなど複数の店舗を出店しているチェーンのケーキ屋のチーズケーキをまとめています。

【不二家(ケーキ屋)】の北海道なめらかチーズパイ、プレミアム濃厚ベイクドチーズケーキを実食|不二家の歴史や特徴についても
800以上の店舗を展開する日本を代表するケーキ屋の不二家。人が集まる大きな駅だけでなく、住宅が広がるローカルな駅にもお店を構え、スイー…

【パブロ(Pablo)】のロイヤルバスクチーズケーキ|パブロのオンラインショップで買えるバスクチーズケーキ
日本全国に出店しているチーズタルト専門店の「パブロ(Pablo)」。今回はパブロがオンラインショップで販売している「ロイヤルバスクチー…

【Quatre(キャトル)】のチーズケーキ3種|バスクチーズケーキ、キャトルフロマージュ、焼きチーズについて
アトレやエキュートといった駅から近い場所に出店をしているオシャレな洋菓子屋「Quatre(キャトル)」。 今回はこのキャトルで購…

【ダロワイヨ(DALLOYAU)】のバスク風チーズケーキ|食べた感想とダロワイヨの歴史、特徴、貢献など
1802年にフランス・パリで創業し、1982年に東京の自由が丘に上陸した「ダロワイヨ(DALLOYAU)」。 本場フランスの味を…

【シャトレーゼ】のチーズケーキ、チーズスイーツをまとめて紹介|ベイクドチーズケーキ、糖質カットチーズスフレ、チーズブッセなど
独自の配送網を構築することで安くて美味しいスイーツを販売し、絶大なる人気を得ている「シャトレーゼ」。 筆者も小さい頃はよく世話に…

【まとめ】 デパ地下系洋菓子屋のチーズケーキ|モロゾフ、トップス、ユーハイムなどデパ地下でよく見かけるケーキ屋のチーズケーキまとめ
モロゾフやユーハイム、トップスなどデパートの菓子フロア(いわゆるデパ地下)でよく見かける洋菓子屋のチーズケーキをまとめて紹介する。 …

【casaneo(カサネオ)】3層のチーズケーキとクリームチーズケーキミルクレープを実食|カサネオの商品ラインナップなども紹介
今回紹介するのは梅田や新宿などにあるミルクレープの専門店「casaneo(カサネオ)」のチーズケーキだ。 さすがミルクレープ専門…

【町村農場】のカマンベールチーズケーキと生チーズケーキを実食
今回紹介するのは北海道の老舗牧場であり、乳製品メーカーである町村農場が運営しているカフェで食べたチーズケーキだ。 町村農場のカフ…

【Juchheim(ユーハイム)】のチーズケーキまとめ|店頭のチーズケーキとネット限定のチーズケーキなど
引出物の定番として知られており、また東京ディズニーランドのオフィシャルスポンサーでもある「Juchheim(ユーハイム)」。 ヨ…

【銀のぶとう】かご盛り白らら、真っ赤なりんごのレアチーズ|銀のぶどうのクレームダンジュ的なレアチーズ
デパ地下を中心に9つの店舗を展開する洋菓子屋「銀のぶとう」。今回はこの銀のぶとうが販売している2つのチーズケーキ「かご盛り白らら(しら…

【C3(シーキューブ)】の北海道フロマージュフォンデュと焼きティラミスについて実食解説
「C3」と書いて「シーキューブ」と読む(厳密にはC³)。「シーキューブ」は、全国のデパ地下に入っている洋菓子屋で、デパ地下が好きな方は…

【ルコント(A.Lecomte)】のチーズケーキ|レジェンド的フランス菓子店で食べるベアとベイクドのチーズケーキ
1968年創業。日本初のフランス菓子専門店といわれており、また日本にフランス菓子を普及させるのに一役買ったお店としても知られる「ルコン…

【アンテノール(ANTENOR)】のチーズケーキまとめ|バスクチーズケーキ、レアチーズケーキ、ベイクドチーズケーキなど
神戸北野発祥の洋菓子屋アンテノール。現在では全国のデパ地下に出店する有名・人気のこのお店のチーズケーキをこのページではまとめて紹介して…

【コンディトライ神戸】のドン・プリン・フォルマッジと神戸バニラフロマージュを実食
スイーツ激戦の地である神戸に拠点を置く洋菓子屋「コンディトライ神戸」が販売している、 神戸バニラフロマージュドン・プリン・フォル…

【now on Cheese(ナウオンチーズ)】のチーズケーキサンドと焼きチーズフィナンシェを実食|手軽に食べられる本格チーズケーキ
東京駅構内のグランスタ(駅弁やお土産屋が集まっているエリア)で見つけた、チーズスイーツの専門店「now on Cheese(ナウオンチ…

【モロゾフ】のチーズケーキをまとめて紹介|デンマーククリームチーズケーキ、チーズケーキミニなど
モロゾフ チーズケーキミニ 今回紹介するのは「モロゾフ(Morozoff)」のチーズケーキです。 デパ地下のドンとも呼べる…

【グラマシーニューヨーク】のニューヨークチーズケーキまとめ|ホールケーキ、カットケーキなど全まとめ
デパ地下でよくみかける上品な店構えの洋菓子屋「グラマシーニューヨーク(GRAMERCY NEWYORK)」。 休日には行列ができ…

【PABLOmini いちご大福】チーズケーキタルトの上に大福が乗った大胆なタルトを実食!
大阪発祥、現在は全国展開しているチーズタルト専門店のPABLO。 そんなPABLOで、2019年12月31日より期間限定・数量限…

【PABLO(パブロ)】の看板メニュー「パブロチーズタルト」を食べた感想とパブロについて|ふわとろ食感がたまらない!安定のおいしさのパブロチーズタルト!
日本全国に店舗を展開しているチーズタルト専門店「Pablo(パブロ)」。 そんなパブロから、今回紹介するのは看板メニューの「パ…

【oven lab】極上チーズタルト|200円なのにデカくておいしい関西発のチーズタルト
大崎駅にある「エキマルシェ」という商業施設に出店していたタルト専門店。 「BAKE」的な小さなタルトなのかと思っていまし…

【アンリ・シャルパンティエ】のWチーズケーキを実食|黄金に輝く2層のチーズケーキ
「アンリシャルパンティエ」は、1969年芦屋で創業した洋菓子屋。 現在では芦屋本店をはじめ三越、高島屋、伊勢丹など、全国の駅ビ…

【東京風月堂】のブルーベリーチーズケーキ|創業140年の老舗菓子屋でいただくチーズケーキ
「東京風月堂」は銀座に本店を持ち、140年の歴史がある超老舗の洋菓子屋。 風月堂といえば、ゴーフルはラングドシャなど、手土産にち…

【コージーコーナー】のとろけるバスクチーズケーキ|kiriのクリームチーズを使った口どけ抜群のバスチー
今回紹介するのは、大手チェーン店「コージーコーナー」のバスクチーズケーキです。 あの大手コージーコーナーがついにバスクチーズケ…

【PABLO(パブロ)】のタピオカが入ったチーズタルト|パブロチーズタルト小さいサイズ 黒糖タピオカミルクティーを食べて
パブロ(PABLO)は全国展開しているチーズタルトの専門店。 季節ごとに旬の食材を用いた新商品をリリースしたり、話題の材料を作…

【アンテノール】のチーズケーキまとめ
「アンテノール」は神戸発の洋菓子店「株式会社エーデルワイス」のブランド。今回紹介するのは、このアンテノールから販売されているバ…

【六花亭】のチーズスフレ|洗練された美しさ、おいしさのチーズスフレ
「マルセイバターサンド」で有名な六花亭。 例にもれずバターサンドを買おうと六花亭に寄ったのですが、なんとチーズケーキがありました…

【PABLO(パブロ)】のバスクチーズケーキ|ぶわーーっと押し寄せるクリームチーズのうまみがたまらない
全国に店舗を展開し、チーズタルトの代名詞ともいえるお店「PABLO(パブロ)」。 そんな大手のパブロが満を持してバスクチーズケー…

【銀座コージーコーナー】のベイクドチーズチーズケーキ|ねっとり濃厚なのに爽やかな後味
「銀座コージーコーナー」は日本全国に店舗を構えるケーキ屋です。 不二家とならんでケーキ屋の代名詞ともいえる存在で、いたるところに…

【資生堂パーラー】のチーズケーキまとめ|本店限定のスペシャルチーズケーキや季節限定マロンのチーズケーキなど
1902年、資生堂の一角で日本初の「ソーダ水」を出したことから始まった資生堂パーラー。 日本における洋菓子・洋食の普及に…

【PABLO(パブロ)】のPABLO mini プレーンとパリパリとろけるパブロパイ
焼き加減を選べるチーズタルトとして、人気のお店「PABLO」。 大きいサイズのチーズタルトが有名ですが、実はポケットサイズのチー…

【Top’s(トップス)】のチーズケーキを実食|老舗人気店トップスのチーズケーキの魅力と特徴
Top's(トップス)といえばチョコレートケーキ、という人が多いかもしれないが、チーズケーキを忘れてはいけない。 実はトップスは…

【ルタオ(LeTAO)】のドゥーブルフロマージュとショコラドゥーブルを実食紹介|ルタオのお店の特徴やチーズケーキの購入方法なども紹介
チーズケーキやチョコレート菓子、パンなどを製造している北海道の洋菓子屋「ルタオ(LeTAO)」。こちらで購入したドゥーブルフロマージュ…