バスクチーズケーキの記事一覧

バスクチーズケーキの記事一覧

これまで当ブログで紹介したバスクチーズケーキの記事を一覧で紹介しています。

実店舗を持たない店(通販やデリバリーのみの店)

羊乳燻製チーズを使った【BABEAR】のスモーキーバスクチーズケーキを実食

今回紹介するのは「BABEAR(バベアール)」が販売するスモーキーバスクチーズケーキです。 BABEARはスペイン料理屋を手掛ける企業のスイートブランド 「BABEAR(バベアール)」は代官山のスペイン料理屋「サル イ…
個人店の洋菓子屋

【はれもけも】小さいお餅とみたらしシロップを使った和系バスクチーズケーキ「お餅のみたらし風バスクチーズケーキ」を実食

岡山県倉敷市の美観地区に店を構えるチーズケーキやプリンなどを販売する店「はれもけも」。「倉敷チーズケーキ隊」というチーズケーキ専門店のブランドを手掛けており、様々な種類のチーズケーキを販売しています。このブログでも以前、倉敷の店鋪で購入し…
個人店の洋菓子屋

【こぐまや洋菓子店】新ジャンルのチーズケーキを目指した「名もなきチーズケーキ」を実食

※本記事はこぐまや洋菓子店様(広島)から商品をご提供いただき執筆しております レアでもない、ベイクドでもない、バスクでもない、そんな新しいジャンルのチーズケーキを目指して作ったというチーズケーキがあります。 広島のこぐ…
取り寄せ

【楽天で買える美味しいチーズケーキ】実際に食べて美味しかったチーズケーキ11選

楽天で買えるチーズケーキのなかで、私が実際に購入して食べ、ぜひおすすめしたいと思った美味しいチーズケーキをまとめて紹介します。 楽天ポイントを使いたい時やお買い物マラソンでチーズケーキを探している時などに、ぜひ参考にしてみてください…
カフェ/レストラン

岡山・倉敷の数種類のチーズケーキが楽しめる「はれもけも」のバスクチーズケーキとカカオバスクチーズケーキ

岡山県倉敷市の美観地区にある色々な種類のチーズケーキを販売している店「はれもけも」を訪問してきました。 美観地区にあるチーズケーキやプリンを販売する店 「はれもけも」は美観地区の古い建物が並ぶ街並みの少し手前、アーケード商店街…
個人店の洋菓子屋

小樽のチーズケーキと焼き菓子の店【Not obvious (ノット アヴビィアス)】を訪問、バスクチーズケーキとニューヨークチーズケーキ

小樽には六花亭やルタオなどの観光客向けの超有名洋菓子屋が紹介されることがほとんどです。一方で小樽には住宅もたくさんあり、地元の人が使うような店もたくさんあります。今回紹介する「Not obvious (ノット アヴビィアス)」もおそらく地…
個人店の洋菓子屋

小樽・銭函の洋菓子屋【ガトーフレール】のさつまいものバスクチーズケーキ、もちもち、シュークリームをいただきました

ガトーフレールは、小樽市の銭函という街にある洋菓子屋です。銭函は小樽駅から電車で5駅、車で数十分ほどにあります。小樽駅周辺とは違い、こちらには砂浜があり、海水浴場もあります。 そんな海の町にある小さな洋菓子屋のガトーフレール…
チェーンカフェ

【スターバックス】パンプキンのバスクチーズケーキ|スタバとして初めてのバスクチーズケーキ

スターバックスは2022年の9月から季節のケーキとして「パンプキンのチーズケーキ」を販売しました。 全体的にシンプルなチーズケーキですが、土台のクッキー生地には、大麦のビスケットのほか、シナモン、ナツメグ、ジンジャーといったスパイス…
取り寄せ

【PiSo(ピソ)】しあわせチーズ(バスクチーズケーキ)を食べて|金沢のミシュラン獲得レストランが手掛けるバスクチーズケーキ

ミシュランガイドで2つ星を獲得し、金沢(石川県)を代表するスパニッシュレストランとして知られる「respiración(レスピラシオン)」。実はレストランとは別で、バスクチーズケーキのブランドを手掛けています。それが「PiSo(ピソ)」で…
取り寄せ

【ビースリー・燠火 kawaguchi∴】大人のチーズケーキ|塩麹使用、九州の材料にこだわった絶品の熟成バスクチーズケーキについて

塩麹を使った珍しいチーズケーキを食べました。九州の百貨店、岩田屋がオンライストアで限定100個で販売していた「大人のバスクチーズケーキ」です。 非常に美味しいチーズケーキなのですが、限定商品だったため、現在は購入できません。 …
コンビニ/スーパー

【イーストナイン】バスクチーズケーキレモンを食べた感想

2020年の6月頃にスーパーで洋菓子メーカー「イーストナイン」の新作を見つけました。それが今回紹介するイーストナインの「バスクチーズケーキレモン」です。 薄いケーキが2つはいっています。ケーキ…
洋菓子屋

【札幌ラネージュ】のチーズケーキ全4種実食レポ|スイートポテトについても

札幌ラネージュ(ラ・ネージュ)というチーズスイーツやスイートポテトなどを販売している洋菓子のチーズケーキをまとめて紹介します。 カマンベールチーズケーキ バスク風チーズケーキ チーズドームリッチ チーズタルトリッ…
個人店の洋菓子屋

東京・西葛西【パティスリールラピュタ】の東京フロマージュ、バスクチーズケーキ、レアチーズ実食レポ|チーズのプロがつくる絶品チーズケーキ

今回紹介するのは、江戸川区・西葛西にある洋菓子屋の「パティスリールラピュタ」です。 テレビ番組にも登場したことがあるこちらのお店は、チーズケーキの種類が豊富です。 お店の公式サイト Googleマップ(地図だけなく、口…
寿司屋

【スシロー】のバスクチーズケーキ「運命の出会い。情熱バスクチーズケーキパフェ」と「運命の再会。情熱バスクチーズケーキ」を実食レポ

回転寿司チェーのスシローは2022年4月18日に新たなデザートメニューを販売しました。 それが今回紹介2つのバスクチーズケーキです。 運命の出会い。情熱バスクチーズケーキパフェ運命の再会。情熱バスクチーズケーキ このバス…
カフェ/レストラン

由布院【亀の井別荘・茶房 天井桟敷】のモンユフとチーズケーキ|メニューやお店の様子についても

温泉地の由布院には御三家と呼ばれる旅館があります。その1つが亀の井です。 その亀の井には別荘があり、この別荘には茶房 天井桟敷(てんじょうさじき)という名の喫茶店があります。 茶房 天井桟敷は、江戸末期の造り酒屋の建物を移築し…
コンビニ/スーパー

【カンパーニュ】紅雫バスク風チーズケーキ|スーパーではトップクラスの美味しさのバスクチーズケーキ

今回は紹介するのは、近所のスーパー(ヨークマート)でみつけた「紅雫バスク風チーズケーキ」です。 パッケージには「パティスリーピジョン」と書いてありますがこちらブランド名のようで、製造しているのは「カンパーニュ…
カフェ/レストラン

池袋【LA BODEGA PARRILLA(ラ ボデガ パリージャ)】を訪問、スペイン料理屋で食べるオシャレなバスクチーズケーキを実食

池袋のパルコ本館にあるスペイン料理レストラン「LA BODEGA PARRILLA(ラ ボデガ パリージャ)」で食べたバスクチーズケーキを紹介します。 お店の公式サイトお店の地図(Googleマップ) スペイン…
取り寄せ

【ビースリー】熟成によって旨味成分を倍増させた「熟成バスクチーズケーキ」を実食

独自の二段熟成製法によって旨味を倍増させた「熟成バスクチーズケーキ」を食べたので、その感想などを紹介します。 お店の公式サイト お店のInstagram (ケーキ専門の通販サイト、熟成バスクチーズケーキが購入で…
洋菓子屋

【GODIVA(ゴディバ)】のバスクチーズケーキホワイトチョコレート|バスク地方のナチュラルチーズを使った期間限定のゴディバのバスクチーズケーキ

GODIVA(ゴディバ)は2021年12月28日に、東京駅一番街に期間限定のストアをオープンしました。こちらで販売しているのがバスクチーズケーキです。 ゴディバでは非常に珍しいバスクチーズケーキです。もしかしたら初なのではないかと思…
個人店の洋菓子屋

東京・白金高輪【CASA DE GAZTA(カーサデガスタ)】のゲタリアイス&カーサデフォンデュと苺のチーズショートケーキを実食|GAZTAの姉妹店で食べるもう1つのバスクチーズケーキととろけるようなチーズアイス

「カーサデガスタ(CASA DE GAZTA)」は白金高輪駅から徒歩3分の場所にあるチーズスイーツを主に扱う洋菓子屋です。 同店はバスクチーズケーキで人気の「ガスタ(GAZTA)」や本場のガトーバスクが食べられる「メゾンダーニ(Ma…
個人店の洋菓子屋

東京・代々木上原【アステリスク】のバスクチーズケーキとティラミス|代々木上原の人気店が作る独創性あふれる唯一無二のケーキ

代々木上原にはスイーツで有名な店がいくつかありますが、特に有名なのが「アステリスク(ASTERISQUE)」です。今回はこちらのバスクチーズケーキとティラミスを紹介します。 公式サイト お店の地図(Googleマップ…
カフェ/レストラン

【ESPRESSO D WORKS池袋】独創性的な「EDWティラミス」とバスク感満載のお手本のような「バスクチーズケーキ」を実食

ESPRESSO D WORKS池袋は、キュープラザ池袋(グランドシネマサンシャインが入居するビル)にあるレストランです。 お店の公式サイト お店の地図(Googleマップ) 食べログ 公式Instagram …
個人店の洋菓子屋

東京・赤坂【チーズケーキプラス】のバスクチーズケーキとチーズテリーヌ|赤坂のチーズケーキと焼き菓子の店でいただくお手本のようなバスクチーズケーキとチーズテリーヌについて

「チーズケーキプラス」は赤坂見附駅から徒歩10分ほどの、静かな小道にあるチーズケーキのお店です。 今回はこちらのチーズテリーヌとバスクチーズケーキを紹介します。 お店の公式サイト お店のオンラインショップ お店の…
チェーン系洋菓子屋

【らぽっぽ】甘熟ほしいもの濃密バスクチーズケーキとポテトアップルパイ|ほしいもがそのまま入った大胆なバスクチーズケーキを実食

駅構内、あるいは駅のビルのなかに店舗があり、スイーツポテトが人気の「らぽっぽ」。最近ふとお店をのぞいてみると、あるではありませんか、チーズケーキが。 しかも少し前に爆発的に流行ったバスクチーズケーキと、らぽっぽが得意とするさつまいも…
ローソンストア100

【ローソンストア100(オイシス)】BASCHEESE KURO(バスチーズ クロ)|100円で申し分ない美味しさ!リニューアルしたローソン100のバスク風チーズケーキ

ローソンストア100は、2021年に9月29日にBASCHEESE KURO(バスチーズ クロ)を発売しました。商品名からわかるとおり、バスクチーズケーキをイメージしたものです。 バスクチーズケーキは2018年の夏頃から20…
チェーンカフェ

【モリバコーヒー】なめらかチーズケーキ、バスクチーズケーキ、チョコミルクレープ

すき家やくら寿司などのレストランを運営する会社ゼンショーは、実はカフェも手掛けています。それが今回紹介するモリバコーヒーです。 モリバコーヒーはドトールやベローチェと同程度の手頃な価格でコーヒーが飲めるセフル式のカフェです。 …
個人店の洋菓子屋

取り寄せ可・福岡のチーズケーキ専門店【KAKA(カカ)】のチーズケーキ実食レポ|バスクチーズケーキ、ホワイトチョコチーズケーキ、濃厚チーズケーキ4種食べ比べセット

KAKA(カカ)は福岡にあるチーズケーキと洋菓子の専門店です。 ネットでの販売にも積極的で、楽天やBASEでも販売しています。 今回は楽天で、次の3品を購入しました。 濃厚チーズケーキ4種食べ比べセットバスクチーズケーキ…
ローソンストア100

【オイシス・ローソンストア100】バスク風カラメルチーズケーキ|ホールサイズのカラメル系チーズケーキ

ローソンストア100でみつけた、バスク風カラメルチーズケーキです。オイシスという会社が製造しており、オイシスは他にもローソンストア100の商品を製造しており、これまでもいくつか紹介してきました。 以下はオイシスが製造していたチーズケ…
個人店の洋菓子屋

【パティスリー レ・ド・シェーブル】のヤギミルクチーズケーキについて(通販で購入)

今回紹介するのは、岩手県にあるレ・ド・シェーブルというお店が販売しているヤギミルクチーズケーキです。今回はオンラインショップ(楽天)で購入しました(楽天のオンラインショップ)。 レ・ド・シェーブルは岩手県宮古市にある…
チェーンカフェ

【星乃珈琲店】北海道バスクチーズケーキ チェリーソース添え|2021年の星乃珈琲のシンプルなバスクチーズケーキ

星乃珈琲店では、いくつかのスイーツメニューが、概ね年に一度リニューアルします。 そして2021年は、チーズケーキのリニューアルがあり「北海道バスクチーズケーキチェリーソース添え」が登場しました。 2020年同様、2021年もバ…
個人店のカフェ・レストラン

【787 Nanohana Coffee Roaster(ナノハナコーヒーロースター)】のバスクチーズケーキ本来の魅力を存分に堪能できるバスクチーズケーキについて

787 Nanohana Coffee Roaster(ナノハナコーヒーロースター)は千葉県市原市にあるカフェです。 千葉県にあるショッピングモールを利用した際、催事に出店しているのをみつけて購入したのですが、これがとても濃厚で食べ…
チェーンカフェ

【Béchamel Café(ベシャメルカフェ)】についてとバスクチーズケーキを食べた感想

「Béchamel Café(ベシャメルカフェ)」は大阪を中心に3店舗を展開しているカフェです。今回はEXPOCITYのショッピングモールにある店舗を利用し、そこでバスクチーズケーキを食べたので紹介します。 お店の公式サイ…
個人店の洋菓子屋

三国ヶ丘(大阪)【Le Grand Chariot(ル・グランシャリオ)】のバスクチーズケーキ、とろける焼きチーズケーキ

大阪府堺市、三国ヶ丘駅から歩いて7分ほど。竹内街道と呼ばれる大通り沿いにある洋菓子屋が「Le Grand Chariot(ル・グランシャリオ)」だ。 東京ではなかなか見られない大きな駐車場を備えた便利なお店である。 …
実店舗を持たない店(通販やデリバリーのみの店)

【Patico(パティコ)】のバスクチーズケーキ|ブルーチーズの風味と塩味が美味しいおすすめできるバスクチーズケーキ

オンライン専門店で洋菓子を販売するPatico(パティコ)。実店舗があるお店ほど商品数は多くはないが、クッキーやロールケーキ、抹茶テリーヌ、チーズケーキなど、人気の洋菓子を販売しているお店だ。 今回はそんなPaticoでバスクチーズ…
チェーンカフェ

PRONTOの「STONEMILLの抹茶バスクチーズケーキ」の実食レポと抹茶スイーツのブランディングについて

大手チェーンカフェのプロント(PRONTO)は2021年4月1日に、期間限定で抹茶バスクチーズケーキの販売を開始。 この抹茶バスクチーズケーキは、サンフランシスコで人気のカフェ「STONEMILL MATCHA」の抹茶を使用…
チェーン系洋菓子屋

【パブロ(Pablo)】のロイヤルバスクチーズケーキ|パブロのオンラインショップで買えるバスクチーズケーキ

日本全国に出店しているチーズタルト専門店の「パブロ(Pablo)」。今回はパブロがオンラインショップで販売している「ロイヤルバスクチーズケーキ」を紹介する。 パブロの公式サイト パブロ(Pablo)とは? ※パブ…
洋菓子屋

【Quatre(キャトル)】のチーズケーキ3種|バスクチーズケーキ、キャトルフロマージュ、焼きチーズについて

アトレやエキュートといった駅から近い場所に出店をしているオシャレな洋菓子屋「Quatre(キャトル)」。 今回はこのキャトルで購入したバスクチーズケーキと焼き菓子を紹介していく。 キャトルの公式サイト キャトルの店舗一…
チェーン系洋菓子屋

【ダロワイヨ(DALLOYAU)】について|歴史、特徴とそのバスク風チーズケーキについて

1802年にフランス・パリで創業し、1982年に東京の自由が丘に上陸した「ダロワイヨ(DALLOYAU)」。本場フランスの味を日本に持ち込み、2000年頃にはマカロンブームを起こし、日本の洋菓子界に多大な影響を与えた店の1つでもある。 …
ローソンストア100

【ローソンストア100】ローソンストア100・オイシス キャラメルBASUCHEESE キャラメルバスク風チーズケーキを実食|ローソンストア100史上もっとも美味しいのでは?と思ったバスク風チーズケーキ

2021年1月6日にローソンストア100から発売された「キャラメルBASUCHEE」。 青い方のローソンでは、これまで色々なフレーバーのバスク風チーズケーキを販売していた(ローソンのバスチー全まとめ)。一方でローソンストア100は、…
個人店の洋菓子屋

東京【西洋菓子 おだふじ】のバスクチーズケーキと武蔵野スフレ まほうのチーズケーキを実食|超人気店で食べるチーズケーキ

今回紹介するのは東京練馬区と豊島区に店舗を持つ西洋菓子店「おだふじ」のチーズケーキだ。 おだふじは行列ができるほどの人気店(大泉学園店)だそうだ。今回は「バスクチーズケーキ」と「武蔵野のスフレ まほうのチーズケーキ」の2つのチーズケ…
チェーン系洋菓子屋

【ブールミッシュ(BOUL’MICH)】バスク風チーズケーキとレアチーズ|老舗の食べごたえあるレアチーズケーキに注目

デパ地下や駅ビルを中心にお店を展開する有名洋菓子店「ブールミッシュ(BOUL'MICH)」。日本を代表する菓子職人である吉田菊次郎氏が1973年に創業した洋菓子屋で、現在は全国に100近い店舗を出店している人気店だ。 今回はそんなブ…
ミニストップ

【ミニストップ】バスク風チーズケーキ・宇治抹茶|ミニストップの新作バスク風チーズケーキ

大手3社に比べると話題になることが少ない「ミニストップ」。 今回紹介する「バスク風チーズケーキ 抹茶」も例にもれず、あまり話題になっていなかったのだが、十分にクオリティが高いスイーツであった。 バスクチーズケー…
ローソンストア100

【ローソンストア100】BASCHEESE|2020年9月にリニューアルしたバスク風チーズケーキ

ローソンストア100から新たに2020年の9月9日にバスク風チーズケーキが販売された。名前は「BASCHEESE」。 以前販売していた「ばすCHEESE」のリニューアルとなる。 ちなみにローソンストア100は、青いロー…
チェーン系洋菓子屋

【アンテノール(ANTENOR)】のチーズケーキまとめ|バスクチーズケーキ、レアチーズケーキ、ベイクドチーズケーキなど

神戸北野発祥の洋菓子屋アンテノール。現在では全国のデパ地下に出店する有名・人気のこのお店のチーズケーキをこのページではまとめて紹介していく。 アンテノールは季節によってケーキのラインナップが変わる。そのためこのページには季節によって…
ファミリーマート

【ファミリーマート】バスクチーズケーキを実食|ファミマ二度目のバスクチーズケーキ

ファミリーマートは2020年の8月4日に新商品としてバスクチーズケーキを販売した。 ファミマといえば、以前はカップタイプのバスクチーズケーキを発売していた。 2020年3月にファミリーマートが発売したバスクチーズケーキ。製造は…
カフェ/レストラン

【Kihin】バスクチーズを実食|従来のバスクチーズケーキとは圧倒的に違う新しいバスクチーズケーキ

今回紹介するのは上島珈琲店で見つけた「Kihin」というブランドが製造しているチーズケーキだ。 「バスクチーズ」という名前なのだが、これまで食べてきたバスクチーズケーキとはまったく違っていた。 「これをバスクチーズケーキと呼ん…
セブンイレブン

【セブンイレブン】キャラメルバスクチーズケーキを実食|これまで発売されたフレーバー系バスクチーズケーキも紹介

2020年の7月28日からセブンイレブンで順次販売となっている「キャラメルバスクチーズケーキ」。 前回同社がバスクチーズケーキを発売したのは2019年の10月。それから約10ヶ月の時を経て、バスクチーズケーキとキャラメルをコラボさせ…
コンビニ/スーパー

【山崎製パン】バスクチーズケーキ風タルトを実食|バスク×タルトのまだまだめずらしい組み合わせ

バスクチーズケーキはついにタルトに。 スーパー(サミット)で見つけた山崎製パンの「バスクチーズケーキ風タルト」。山崎製パンの商品なので、デイリーヤマザキでも販売しているようだ。 【実食レポ】バスクチーズケーキ風タルト …
チェーンカフェ

【星乃珈琲店】バナナのバスクチーズケーキを実食|バナナとバスクの非の打ち所がないおいしさ

星乃珈琲店が6月下旬にメニューをリニューアル。デザートメニューがいくつか変更になり、あらたに「バナナのバスクチーズケーキ」が追加された。 バナナとバスクチーズケーキ。食べなくてもおいしいのがわかる組み合わせである。 星乃珈琲店…
コンビニ/スーパー

コンビニ・スーパーのバスクチーズケーキ全13種まとめ

2018年の8月頃、バスクチーズケーキブームになってから、バスクチーズケーキはコンビニ、スーパーマーケットで当たり前に販売されるようになった。 コンビニ・スーパーで販売されているバスクチーズケーキは、いったいどれくらい種類があり、ど…
コンビニ/スーパー

【KINOKUNIYA(紀伊国屋)】バスクチーズケーキを実食|口どけ抜群!レアチーズケーキにも間違えるバスクチーズケーキ

高級スーパーの1つとして人気のあるKINOKUNIYA(紀伊国屋)。 今回はこちらもバスク風チーズケーキを紹介する。 紀伊国屋公式サイト紀伊国屋の商品が買える店舗一覧バスクチーズケーキとは? 【実食レポ】紀伊…
チェーンカフェ

【モスバーガー】バスク風チーズケーキとマスカルポーネ&ベイクドチーズケーキを実食|カフェ化が進むモスバーガーの新チーズケーキ

これまで「ひんやりドルチェ」という1種のスイーツしか販売していなかったモスバーガーだが、2020年頃から、一部の店舗ではスイーツが刷新された。 特別メニュー店舗と題された新タイプの店舗では、流行りの「バスク風チーズケーキ」と「マスカ…
コンビニ/スーパー

【イーストナイン】直火焼バスクチーズケーキを実食|スーパーマーケットのバスクチーズケーキとしてかなり完成度が高いバスクチーズケーキ

2018年の夏頃にブームがはじまったバスクチーズケーキ。 一部のケーキ屋、カフェでしか食べられないマイナーなチーズケーキであったが、ブーム後はコンビニ、スーパーマーケットでも販売されるようになった。 今回紹介するイーストナイン…
取り寄せ

【金井商店(向ヶ丘遊園)】バスクチーズケーキを実食|居酒屋がつくる完成度が高いバスクチーズケーキ

向ヶ丘遊園にある居酒屋「金井商店」。創作料理を提供するモダンで上品な雰囲気の居酒屋なのだが、実はネット限定でバスクチーズケーキを販売している。 居酒屋がなぜチーズケーキ?と思うかもしれないが、実はオーナーを務める金井さんはフランス料…
実店舗を持たない店(通販やデリバリーのみの店)

【椿屋珈琲】バスクチーズケーキを実食|高級喫茶店チェーンの優しくて控えめで上品なバスクチーズケーキ

先日、楽天を徘徊していたら、銀座の街で見かけあるカフェの名前を見つけた。 「椿屋珈琲」だ。 「椿屋珈琲」といえば、東京を中心に約40店を展開し、レトロな喫茶店的な雰囲気と、制服が特徴的なカフェである。 僕も何度か利用した…
実店舗を持たない店(通販やデリバリーのみの店)

【Oisix(オイシックス)】バスクチーズケーキ|優しくて濃厚な完成度が高いバスクチーズケーキ

まさかOisix(オイシックス)にバスクチーズケーキがあるとは。 ネットスーパー的な機能と生協的な機能を兼ね備え、オーガニックフードなど安心して食べられる食べ物を厳選して届けているOisix(オイシックス)。実はスイーツも取り扱って…
ファミリーマート

【ファミリーマート】なめらかバスクチーズケーキ|プリンに近いやわらか系バスクチーズケーキ

2018年7月にバスクチーズケーキ専門店のGAZTAがオープンして以来、カフェやレストランではバスクチーズケーキを頻繁に見かけるようになった。 2019年の3月にはローソンがバスクチーズケーキを模したスイーツとして「バスチー」を販売…
個人店の洋菓子屋

【菓乃実の杜】のバスク風チーズケーキ実食解説|優しくて柔らかい味のバスクチーズケーキ

結婚式や大宴会としても有名な明治記念館。ここには明治記念館調理室直属の洋菓子屋が存在する。 それが「菓乃実の杜(かのみのもり)」だ。 明治記念館にのみ存在するレアな洋菓子屋なのだが、新宿で催事をしており運良く遭遇。しかも新作の…
コンビニ/スーパー

【イーストナイン】のバスクチーズケーキを実食|舌触りとてもいいハイクオリティな逸品

近所のスーパーで見つけたバスクチーズケーキです。製造者はイーストナインという業務用ケーキや冷凍ケーキを製造する会社。 で、実際食べてみたのですが、舌触りも味もかなりバスクチーズケーキに近いものでした。 「ついにスーパーマーケッ…
個人店の洋菓子屋

天満橋【パティスリーカツラ】のバスクチーズケーキを実食|パティスリーカツラの詳細も紹介

今回紹介するのは、大阪・天満橋にある「LA PATISSERIE KATSURA(パティスリーカツラ)」です。 2019年12月22日にオープンしたパティスリーカツラは、バスクチーズケーキを販売するお店。 また東京で人気のバス…
未分類

※閉店【MAKKURO】のバスクチーズケーキを実食解説|味や魅力、気になるポイントを紹介

※Makkuroは閉店しました。本記事は記録のために残してあります。 今回紹介する「Makkuro」 はバスクチーズケーキ専門店です。 チーズタルト専門店のPABLO(パブロ)と同じく「株式会社ドロキア・オラシイ」が運営して…
個人店の洋菓子屋

【レーブドゥシェフ】バスクチーズケーキ|卵のリッチな風味がクセになる!まろやかで優しいバスクチーズケーキ

今回紹介するのは、「レーブドゥシェフ」という神戸にある洋菓子屋のバスクチーズケーキです。 楽天で偶然みつけたのですが、「初回に限り送料無料!」という宣伝文句にひっかり、購入ボタンを押してしまいました。 勢いで買ってしまったバス…
ミニストップ

【ミニストップ】バスク風チーズケーキソフト|クセになる魅惑の美味しさ、ミニストップの新しいバスクチーズケーキ

ミニストップで販売されている「バスク風チーズケーキソフト」について、どんな味、食感なのか? 美味しいのか? 以前のバスク風チーズケーキと比べてどうなのか? といった疑問について実際に食べた経験から解説しています。
タイトルとURLをコピーしました