ドゥーブルフロマージュなどの2層タイプのチーズケーキを一覧で紹介– レアとベイクド、スフレとベイクド、レアとスフレなどの2層のチーズケーキ –
ドゥーブルフロマージュなどの名前で販売されている、レアとベイクドや、スフレとベイクドなど、2層タイプのチーズケーキを一覧でまとめています。一部3層のチーズケーキも含まれています。色々なケーキ屋、菓子メーカーの2層のチーズケーキをご覧ください。
-
【シャトレーゼ】スフレとレアの2層のチーズケーキ「ダブルチーズケーキ」を実食レビュー
2023年8月25日からシャトレーゼで販売されているダブルチーズケーキを購入してみました。 スフレチーズケーキの上にレアチーズクリームをのせた2層タイプのチーズケーキで、値段は324円です。シャトレーゼは定期的に商品の入れ替えがあり、数ヶ月でこちら... -
【星乃珈琲店】の「苺とピスタチオのWチーズケーキ ラズベリーソルベ添え」を実食|2つの異なる味のチーズケーキを重ねた珍しいチーズケーキ
全国に店舗を展開している喫茶店チェーンの星乃珈琲店で「苺とピスタチオのWチーズケーキ ラズベリーソルベ添え」をいただきました。 値段は単品で480円、ドリンク付き930円です。星乃珈琲店は半年、数ヶ月ごとに一部のメニューがリニューアルします。チー... -
【セブンイレブン】不定期で販売されるビッグサイズスイーツ「2層仕立てのフロマージュ」を実食レポ
セブンイレブンで見つけた「2層仕立てのフロマージュ」を紹介します。 値段は626円とやや高めですが、サイズがビッグです。写真だとわかりにくいですが、普通のカップタイプのスイーツの4倍くらいの大きさで、2人前から4人前といったサイズです。 【ビッグ... -
【ローソン】ダブルチーズケーキ|レアとベイクドにパイ生地の土台を敷いた手軽に食べられるチーズケーキ
ローソンより2023年7月11日から販売されているダブルチーズケーキを食べました。 【レアとベイクドの2層のチーズケーキにパイ生地を敷いたスイーツ】 「ダブルチーズケーキ」という商品名からなんとなくわかりますが、レアとベイクドの2種類のチーズケーキ... -
【業務スーパー】レアとベイクドを重ねた贅沢なチーズケーキ「ダブルチーズケーキ」を購入実食レポ
数あるスーパーの中でも連日メディアに登場し、今とても注目度が高い「業務スーパー」。 そんな業務スーパーは冷凍スイーツが充実しているのですが、チーズケーキの種類も豊富です。過去にもこのブログでいくつかのチーズケーキを紹介してきました。 業務... -
【五感】まさに五感で楽しめる!大阪のパティスリー「五感」のチーズケーキ2種を実食
阪急梅田百貨店に入っている洋菓子屋「五感(ごかん)」で ・五感のチーズケーキ・柚子と3種のチーズのドゥーブルフロマージュ の2つのチーズケーキを購入しました。 「五感」は2003年にオープンした洋菓子屋です。最初の店舗は阪急梅田店です。現在は8店... -
赤坂【リベルターブル】エポワスとマール酒を使った2層のチーズケーキ「Laitier(レティエル)」
東京都の一等地である赤坂。赤坂の洋菓子屋といえば老舗の「しろたえ」が有名ですが、それと並んで赤坂エリアの菓子シーンでは外せない店があります。それが「Libertable(リベルターブル)」です。 リベルターブルは赤坂駅と溜池山王駅の中間あたりにあり... -
【ミニストップ】純白のチーズケーキ|名前が特徴的なカップタイプの2層のチーズケーキ
ミニストップで見つけた「純白のチーズケーキ」です。 カップに入ったタイプのチーズケーキです。値段は税込み291円です。 表面には花のように装飾されて添えられたクリームと、粉チーズのようなものがまぶしてあります。 「純白のチーズケーキ」という商... -
まるっとかわいらしい2層のチーズケーキ【コンサルジュ】の「星の香るフロマージュ(3種のチーズ)」を実食
まんまるで、まりものようなチーズケーキ「星の香るフロマージュ」を紹介します。 楽天で偶然見つけ、ユニークな形をしていたので紹介したチーズケーキです。 販売しているのは、愛知県にあるブライダル関連の会社「コンサルジュ」です。引出物や引菓子、... -
ホテル椿山荘のシェフが手掛けるセブンイレブンのクリスマスチーズケーキ「煌めく“東京雲海” チーズケーキ」を紹介
クリスマスシーズンになると、洋菓子屋はもちろんのことスーパーやコンビニもクリスマスケーキを販売します。しかもスーパーやコンビニであっても、有名洋菓子屋や有名シェフが手掛けるケーキを販売することがあります。 特にセブンイレブンはネームバリュ... -
【エクセルシオールカフェ】2層仕立てのチーズケーキ|ねっとりボリューム感のある大満足のチーズケーキ
ドトール系列のカフェである「エクセルシオールカフェ」が2022年11月24日より販売している「2層仕立てのチーズケーキ」を紹介します。 ベイクドチーズケーキの上に、ホワイトチョコと白ワインを隠し味にしたレアチーズケーキを重ねたチーズケーキです。表... -
小樽にあるルタオの店舗まとめ|各店舗の特徴と食べられるチーズスイーツを紹介
ドゥーブルフロマージュで知られるルタオは北海道の小樽発祥の店です。その小樽にはルタオの店舗が6つあります。その1つは小樽駅のすぐ近くにあり、他の5つの店舗は観光スポットとして人気の小樽堺町通りにあります。 なんと1つの通りに、ルタオが5店舗も... -
小樽【ルタオ本店】のネットで買えない生クリームのトッピングがついたドゥーブルフロマージュについて
ドゥーブルフロマージュで知られるルタオは、その本店が小樽にあります。 また本店の付近にはルタオの店舗が6店あります。どの店舗もコンセプトが違っており、販売している商品に若干違いがあり、しかも各店舗限定のスイーツがあります。どのルタオの店舗... -
【ファミリーマート】かぼちゃチーズケーキ|過去シリーズとの比較も交えて食べた感想を紹介
2022年9月にファミリーマートから販売された新商品「かぼちゃチーズケーキ」です。四角い紙のカップに収納されたチーズケーキで、表面にかぼちゃスポンジのクラム、その下はレアチーズムースとかぼちゃベイクドチーズケーキの2層になっています。 くちどけ... -
【THIRD SUGER(サードシュガー)】レアベイクドフロマージュとシュークリーム
都心部の、利用者がそれなりに多い駅には、1週間程度で店が入れ替わるポップアップストアが設置されていることがあります。こういったストアには洋菓子屋や和菓子屋が出店することが多く、津々浦々のチーズケーキが購入できる場合もあります。 今回紹介す... -
【パティスリーユウササゲ(小田急新宿)】のチーズを使った「ドゥフロマージュ」とタルトピスターシュ
東京新宿の小田急百貨店にも出店している「パティスリーユウササゲ」で、チーズを使った「ドゥフロマージュ」をいただきました。 「パティスリーユウササゲ」は、東京都世田谷区の千歳烏山に本店があるパティスリーです。グルメサイトで名店に選出されてい... -
【ローソン】生クリーム専門店milkとのコラボスイーツ「生クリームチーズケーキ」について
今回紹介する生クリームチーズケーキは、2022年7月12日からローソンで販売されたスイーツです。値段は300円です。 今回は生クリーム専門店「milk」とのコラボ企画ということで、いくつか商品が販売されています。 milkは日本全国に出店している生クリーム... -
青森 弘前【ヴェルジェ(Verger)】のキウイフルーツのチーズケーキと窯出しアップルパイについて
ヴェルジェ(Verger)は、洋菓子屋が多い街である青森県の弘前(ひろさき)にある店です。中央弘前から徒歩圏内であり、また 駐車場も備えているとてもアクセスのいい店です。 公式サイト 公式Instagram Googleマップ 食べログ 食べログの情報によればオー... -
【プレシア】ドゥーブルフロマージュ|ややクセのある2層のチーズケーキ
大手洋菓子メーカーのプレシアが販売している「ドゥーブルフロマージュ」という商品です。Kiriの印が入っており、クリームチーズで有名なKiriを使用しています。 Kiriのロゴが入ったスイーツは、コンビニやスーパーでよく見かけますが、その理由については... -
【東京ミルクチーズ工場】のミルクチーズケーキ、チーズフィナンシェ、ミルクチーズキューブについて
「東京ミルクチーズ工場」は厳選したミルクとチーズを使ったスイーツを販売している洋菓子屋です。牛のロゴが印象的なお店です。 お店の公式サイト お店のInstagram(商品のラインナップがわかります) 公式オンラインショップ 楽天のページ(直営) Insta... -
【蒲屋忠兵衛商店】キャラメルドゥーブルフロマージュ|レアとベイクドのキャラメルチーズケーキ
キャラメルドゥーブルフロマージュは、蒲屋忠兵衛商店という会社が楽天限定で販売しているチーズケーキです。 あらゆるショッピングサイトを定期的に巡回し、チーズケーキをチェックしているのですが、このチーズケーキはその時に見つけたものです。 【 蒲... -
【PÂTISSERIE ASAKO IWAYANAGI】2層の半生チーズケーキとクレア|世田谷の人気が手掛けるチーズを使ったプチガトー2種を紹介
「PÂTISSERIE ASAKO IWAYANAGI」は、東急大井町線の等々力駅と尾山台駅の間にある洋菓子屋です。 2015年にオープンしたお店で、『Hanako』の2021年3月号のときめくスイーツ大賞をはじめとして、ファッション誌から生活雑誌、旅行系雑誌など様々な雑誌で紹... -
東京・浅草【みるくの樹】チーズケーキ、シナモンシュー、チーズシュー|ロールケーキのような2層のチーズケーキを実食
「みるくの樹」は浅草の伝法院通り、あるいは六区通りの脇道を入った場所にある洋菓子屋です。 テレビ東京の人気テレビ番組「出没!アド街ック天国」(2009年3月7日)や朝の情報番組でも紹介された浅草では有名なお店です。 今回はこちらで人気だといわれ... -
東京・上井草【菓子屋カランドリエ】ダブルチーズケーキとパルミエシュー|華やかな2層のチーズケーキとモチモチサクサクのシュークリームについて
今回紹介するのは西武新宿線・上井草駅から徒歩2分の場所にある菓子屋カランドリエです。 こちらでダブルチーズケーキという2層のチーズケーキとパルミエシューというパイシューを購入しました。 【カランドリエのダブルチーズケーキ】 カランドリエにはバ... -
【ヨックモック(YOKUMOKU)】のチーズケーキとミルクレープ|一部の店舗だけで買えるヨックモックの生菓子を実食
ヨックモックといえば、ラングドシャを丸めたシガールという焼き菓子が圧倒的に有名です。しかし実はごく一部の店舗では生菓子も販売しています。 種類はそれほど多くはありませんが、チーズケーキやティラミス、ミルクレープなど馴染みのあるケーキを、ヨ... -
【カフェコロラド】レアチーズトルテ|ドトール系列の喫茶店コロラドで食べられるレアとベイクドの2層のチーズケーキ
カフェコロラドはドトールコーヒーが手掛ける喫茶店です。今回はこちらのチーズケーキを紹介します。 ちなみにカフェコロラドはドトール系列の喫茶店ですが、ドトールコーヒーショップのチーズケーキとも違います。同じく系列のエクセルシオールのチーズケ... -
【中島大祥堂】の「丹波黒豆チーズケーキ 2層仕立て」と「丹波栗のロールケーキ」について|創業100年を超える老舗和洋菓子店中島大祥堂のお取り寄せスイーツ
黒豆を使ったチーズケーキというなんとも珍しいチーズケーキをネットで見つけたので購入してみました。 販売しているのは中島大祥堂という兵庫の丹波にある、和菓子と洋菓子とその折衷菓子を販売しているお店です。 今回はチーズケーキと一緒に「丹波栗の... -
【セブンイレブン(栄屋乳業)】3層仕立ての濃厚チーズケーキについて|スフレ、ホイップクリーム、チーズプリンを一度に味える
セブンイレブンから2021年6月15日より発売されている「3層仕立てのチーズケーキ」です。 小さいカップにはいったチーズケーキで上から、スフレ、ホイップクリーム、チーズプリンの3層になっています。 3種類のチーズケーキで、3層になっているのかと思って... -
【ファミリーマート】お抹茶チーズケーキ|抹茶の主張がほどよい、抹茶のベイクドとレアの2層のチーズケーキ
ファミリーマートより2021年4月7日から販売された「お抹茶チーズケーキ」。 コンビニスイーツが好きな方はご存知だと思うが、ファミリーマートはいぜんも同じ形状のチーズケーキを販売していた。「ショコラチーズケーキ」だ。 ▲ファミリーマートのショコラ... -
【ルタオ】ショコラドゥーブル|ドゥーブルフロマージュのチョコレートバージョン
小樽に本店がある洋菓子屋「ルタオ」のショコラドゥーブルを紹介します。 【ルタオとは?】 ルタオは前述のとおり小樽発の洋菓子屋です。乳製品を使用した洋菓子を得意としており、看板商品にはドゥーブルフロマージュがあります。 これはベイクドチーズケ... -
【セブンイレブン】伊藤久右衛門監修 宇治抹茶ちーずけーき苔まる実食レポ|値段は445円のプレミアムな抹茶チーズケーキ
2020年12月の月末に、正月向け商品としてセブンイレブンから発売された「伊藤久右衛門監修 宇治抹茶ちーずけーき苔まる」。 抹茶のチーズケーキを抹茶のスポンジ生地で覆った、抹茶づくしのスイーツだ。 【抹茶スイーツの人気店、伊藤久右衛門が監修】 伊... -
【ドンレミー】ザ・チーズケーキ レア&ベイクド 2層のドゥーブルフロマージュを実食
近所のスーパーマーケットで見つけたドンレミーの「ザ・チーズケーキ レア&ベイクド 2層のドゥーブルフロマージュ 」。 ドンレミーは主にスーパーマーケット向けのチルドスイーツを製造している洋菓子製造メーカーで、これまでも数多くの、ドンレミーの... -
【ファミリーマート】ショコラチーズケーキを実食|ショコラとレアチーズの魅力を一緒の楽しめるチーズケーキ
ファミリーマートから2020年11月4日に2種類のチーズケーキが発売された。「プリン!?なチーズケーキ」と「ショコラチーズケーキ」だ。 この記事では、「ショコラチーズケーキ」を紹介していく(プリン!?なチーズケーキはこちら)。 チーズスイーツを同時に2... -
【コンディトライ神戸】のドン・プリン・フォルマッジと神戸バニラフロマージュ実食レポ
スイーツ激戦の地である神戸に拠点を置く洋菓子屋「コンディトライ神戸」が販売している 神戸バニラフロマージュ ドン・プリン・フォルマッジ(チーズプリンケーキ) の2つのチーズケーキを紹介します。 ※コンディトライ神戸は、株式会社寿香寿庵が手掛け... -
【セブンイレブン】2層仕立ての宇治抹茶ドゥーブルフロマージュを実食|抹茶チーズプリンとレアチーズムースの前代未聞の組み合わせ
2020年の8月18日にセブンイレブンから発売された「2層仕立ての宇治抹茶ドゥーブルフロマージュ 」。 以前に発売されていた「2層仕立てのドゥーブルフロマージュ」の抹茶バージョンだ。 セブンイレブン・デリカシェフ 2層仕立てのドゥーブルフロマージュ ... -
【ファミリーマート】チーズスフレとレアチーズクリームのケーキを実食
ファミリーマートから2020年の7月頃に発売された「チーズスフレとレアチーズクリームのケーキ」。 ファミリーマートにはめずらしいカットケーキが2つ入れたスイーツだ。 この手のケーキセットは、イーストナインやドンレミーがよく販売しており、コンビニ... -
【ミニストップ】2層仕立てのチーズケーキ ベイクド&レアを実食
ミニストップの「2層仕立てのチーズケーキ ベイクド&レア」というチーズケーキ。 製造を担当しているのはロピアという洋菓子メーカーだ。 ロピアといえば、最近ではミニストップのスイーツをよく手掛けている。直近では「濃厚チーズタルト」がロピア製で... -
【ファミリーマート】北海道チーズのブリュレチーズケーキを実食|コンビニスイーツらしい楽しいスイーツ
ファミリーマートから2020年7月頃に発売された、「北海道チーズのブリュレチーズケーキ」。 コンビニスイーツに精通している方はご存知かもしれないが、実は過去にも似たようなスイーツを発売していた。 それについてもふれながら、食べた感想を紹介する。... -
【プレシア】2層仕立てのチーズタルト フランボワーズを実食|Kiriのクリームチーズを使ったシンプルで美味しいチーズタルト
今回紹介するのは近所のスーパーでみつけた、プレシアが製造しているホールタイプのチーズタルトだ。有名なKiriのクリームチーズを使用している。 Kiriは「ベル」という会社がもつクリームチーズのブランド。毎年「キリクリームチーズコンクール」というコ... -
【モスバーガー】バスク風チーズケーキとマスカルポーネ&ベイクドチーズケーキを実食|カフェ化が進むモスバーガーの新チーズケーキ
これまで「ひんやりドルチェ」という1種のスイーツしか販売していなかったモスバーガーだが、2020年頃から、一部の店舗ではスイーツが刷新された。 特別メニュー店舗と題された新タイプの店舗では、流行りの「バスク風チーズケーキ」と「マスカルポーネ&... -
【山崎製パン】ダブルチーズケーキを実食|Kiriのクリームチーズを使った贅沢で美味しい2層のチーズケーキ
今回紹介するのは山崎製パンの「ダブルチーズケーキ」だ。 近所のスーパーでみつけたチーズケーキなのだが、実はこちら、「キリ クリームチーズコンクール ファクトリー部門」で最優秀賞を受賞したそうだ。 調べてみたところ、「Kiri(キリ)」のクリー... -
【セブンイレブン】2020年5月購入の「2層仕立てのドゥーブルフロマージュ」について|レアの上にレアを重ねためずらしいタイプのドゥーブルフロマージュ
セブンイレブンで期間限定で突発的に発売されるチーズケーキがある。 それが「2層仕立てのドゥーブルフロマージュ」だ。 ド短期で発売されるレアな(めずらしい)チーズケーキなので、躊躇しているとあっという間に棚から消えてしまう。 そんな伝説のポケ... -
【ローソン】チー2シュー|シュー生地の中に2層のチーズケーキが入った「チーズケーキシュー」について
ローソンから斬新なスイーツが発売された。シュー生地のなかにチーズケーキを入れてしまったスイーツだ。 名前は「チー2シュー」。ちょっと読み方がわからないが、多分「チーズシュー」でいいのだろう。 クリームチーズを使ったクレープやミルクレープ、シ... -
【ANYTIME】のWフロマージュを実食解説|スーパーで300円という強気な値段のチーズケーキ。その実力とは?
今回紹介するのはスーパーで見つけた、「Wチーズケーキ」という商品。「Anytime」というイトーヨーカドーのPBブランドです。イトーヨーカドーで購入しました。 値段は税込み300円。スーパーのスイーツとしては非常に強気の値段。さてその実力はいかがなも... -
大阪【デリチュース】チーズの王様ブリード・モーを使ったチーズケーキとマスカルポーネオランジュについて
箕面に本店を構え、分店は大阪にしかないため、大阪でしか買えないチーズケーキとして人気を博しているデリチュースのチーズケーキ。 ※最近お取り寄せができるようになったようです 「大阪ナンバーワンのチーズケーキ」という人もいるくらい根強いファンが... -
【アンリ・シャルパンティエ】のWチーズケーキを実食|黄金に輝く2層のチーズケーキ
「アンリシャルパンティエ」は、1969年芦屋で創業した洋菓子屋です。 現在では芦屋本店をはじめ三越、高島屋、伊勢丹など、全国の駅ビル、百貨店にお店を出しおり日本を代表する高級洋菓子店の1つにもなっています。 今回はそんな「アンリ・シャルパンティ... -
【カフェ・ミヤマ】のダブルチーズケーキ|4層がおりなす4つの味・食感・口当たり楽しめるチーズケーキ
※2021年1月頃に「カフェ・ミヤマ」を利用したのですが、メニューのリニューアルで「ダブルチーズケーキ」がなくなっていました。 「カフェ・ミヤマ」は、ルノアール系列のカフェで、今のところ新宿、渋谷、中野に店舗があります。(今回は中野店を利用) ... -
【プレシア】の2層仕立てのタルトフロマージュ(eMitas)|ねっとり・しっとり・ぼそぼその3つの食感を同時に楽しめるチーズタルト
今回紹介するのは「eMitas」というブランドの「2層仕立てのタルトフロマージュ」というチーズスイーツ。 「eMitas」はスーパーやコンビニ向けのチルドを製造している「プレシア」という会社のブランド。 ちなみにプレシアは、コンビニスが平気で300円以上... -
【プレシア】ベイク&レア2層仕立てのチーズタルト|もふもふ、しっとり、パブロが監修した2層のチーズケーキを楽しめるタルト
スーパー向けにチルドスイーツを製造しているプレシア。 最近はチーズタルトで有名な「Pablo(パブロ)」を監修に迎えたスイーツを販売しています。これまで当ブログではレアチーズケーキを1つ紹介しました。 以前当ブログで紹介したパブロ監修、プレシア... -
ナイタイ高原牧場【ナイタイテラス】のチーズケーキ|十勝の日本一広い牧場を眺めながら食べる最高のチーズケーキ
「ナイタイテラス」は、日本一広い高原牧場である「ナイタイ高原牧場」にあるカフェです。 だだっ広い高原牧場の絶景をみながらくつろげる展望カフェで、十勝では定番の観光スポットになっています。 このナイタイテラス、事前調査ではチーズケーキは確認...
12