▶チーズケーキの種類の多さについてnoteに書きました
コンビニ/スーパー

【プレシア】の2層の北海道クリームチーズケーキ|レアもベイクドも生クリームもある!200円で色々楽しめるお得なチーズケーキ

プレシア 2層の北海道クリームチーズケーキ (18)コンビニ/スーパー
2層の北海道クリームチーズケーキ

「プレシア(Plecia)」は、スーパーやコンビニ向けに洋菓子やパンを製造する会社。

これまで「kiri」クリームチーズを使ったスイーツや「pablo(パブロ)」とコラボしたチーズスイーツを開発、販売してきました。

正直、どれを食べてもハズレなし。個人的に信頼をおいているお菓子メーカーです。

そんなプレシアから今回は、「2層の北海道クリームチーズケーキ」を紹介.

ちなみに見つけたのは「まいばすけっと」です。

2層の北海道クリームチーズケーキはこんな方におすすめ

  • 甘めのチーズケーキが好き
  • ベイクドもレアもどちらも楽しみたい
  • 生クリームとチーズケーキのコラボが好き

スポンサーリンク

「プレシア」の2層の北海道クリームチーズケーキを食べて(感想)

プレシア 2層の北海道クリームチーズケーキあ

カップタイプのスイーツのカップは、透明なプラスチックが多めだったりするのですのですが、今回はまっ白。

プレシア 2層の北海道クリームチーズケーキ

少し……少しだけですが、上品な感じがします。

しませんか?

プレシア 2層の北海道クリームチーズケーキ

スーパーで販売されている何気ないチルドスイーツなのに、なんだかいつもより上品な気がする。

私だけでしょうか…?

それはさておき、表面には波をうったクリーム。

プレシア 2層の北海道クリームチーズケーキ

なめらか、そして新雪のように純白で美しい。

食べなくてもわかる。そのふわふわした食感が。

実は2層ある。純白の2つの層とは?

それでは実食。

口入れるとまず感じるのは、ふわふわな食感。

生クリームに近いふわふわ感で、コレは見た目通り。

そのふわふわとした白いクリームの下には、また別の白いクリームがいます。

同じように純白なので、写真だとわかりづらいかもしれません。

プレシア 2層の北海道クリームチーズケーキ

下の画像の、波打っているクリームの下にあるのが、白いチーズクリームの層です。

プレシア 2層の北海道クリームチーズケーキ

つまり、波をうっているものと、その下の白い部分は、別の素材なのです。

味も食感も違うのです。

下側の白いチーズクリームの層には、チーズ特有のコクがあります。甘めではありますが、微妙にクリームチーズっぽさも。

実は4層になっている驚きのチーズケーキ

食べ進めていくと、さらに下からクリーム色の層が登場。

で、その間にブルーベリーっぽい層がチラッと見えます。

プレシア 2層の北海道クリームチーズケーキ

おそらくこれは、パッケージに書いてある「ブルーベリーソース入り」のブルーベリーソースなのでしょう。

プレシア 2層の北海道クリームチーズケーキ (4)

さて、食レポを。

一番下のクリーム色の層は、ねっとりした食感。

わずかにクリームチーズの塩っ気もあり、ベイクドチーズケーキらしさがあります。

上の白い層と混ざりあえば、ふわふわとねっとりが相互に押し寄せてこれが楽しい。

プレシア 2層の北海道クリームチーズケーキ

ちなみにこのチーズケーキは、4層構造です。

  1. 生クリーム
  2. 白いチーズクリーム
  3. ブルーベリーソース
  4. クリーム色のチーズケーキ
プレシア 2層の北海道クリームチーズケーキ

全部を同時に食べみると、食感と味のバラエティの豊かさに感激します。

クリームのやわらかい食感、そしてベイクドチーズケーキっぽい食感。

そして、生クリーム、クリーム状のチーズ、ブルーベリーソース、そして下のクリーム色の層。

どれも甘い。

どれも甘いのですが微妙にコクや甘さの種類が違って楽しい。そしてもちろんおいしい。

200円で大満足のチーズケーキでした。

プレシア 2層の北海道クリームチーズケーキ

「2層の北海道クリームチーズケーキ」の値段やカロリーなど

更においしくなって新登場!
ベイクドチーズ生地とレアチーズムース生地の2層仕立てのチーズケーキです。アクセントとして、中にブルーベリーソースが入っており、飽きの来ない仕立てになっております。

プレシア公式サイトより
プレシア 2層の北海道クリームチーズケーキ
メニュー名2層の北海道クリームチーズケーキ
タイプその他のチーズスイーツ
カロリー238kcal
値段230円
製造元Plecia(プレシア)

味や食感などの分析

プレシア 2層の北海道クリームチーズケーキ (18)

チーズケーキの食感

ねっとり感★★★☆☆
しっとり感★★★☆☆
もふもふ感★☆☆☆☆
ぷるぷる感★☆☆☆☆
補足生クリーム的な食感と、ベイクドチーズケーキ的な食感の両方を堪能できます。

チーズケーキの味

甘み★★★★☆
酸味★☆☆☆☆
塩味★★☆☆☆
コク★★★☆☆
補足全体的に甘みが目立つ味です。

~コクとは?~

明確な定義や科学的根拠はありませんが、

一般的には、口に入れた時に感じる重量感や厚みのことを「コク」といったり、食べた時に余韻があると「コクがある」と表現したりします。

類似のチーズケーキ

「ロピア」のプチレアチーズ

ファミリーマート・ロピア プリレアチーズ (7)

クリーム感とチーズケーキのねっとり感を味わえるスイーツといえばこれ。

「ロピア」のプチレアチーズです。

「ロピア」は、プレシアと同じく、スーパーやコンビニ向けにスイーツを製造、卸し、販売している会社です。

そしてこのプチレアチーズは、4層構造になっていた、色々な食感を同時に楽しめます。

ファミリーマートで販売しています。

ルタオの「ドゥーブルフロマージュ」

今回紹介した「2層の北海道クリームチーズケーキ」は、ベイクドとレアの食感を同時に楽しめるスイーツでした。

ベイクドとレアの食感を同時に楽しめるチーズケーキとして有名なのが、ルタオの「ドゥーブルフロマージュ」です。

2層のチーズケーキというジャンルがあるなら、ルタオのこれは、ジャンルNO.1のおいしさです。

食べたときは、本当に感動・感激でした。

これだけは絶対に食べて欲しい。そんなおすすめのチーズケーキです。

スポンサーリンク

プレシアのその他のチーズケーキ

「プレシア」はコンビニやスーパー向けに洋菓子を製造している会社です。最近ではチーズタルトでも有名ない「Pablo(パブロ)」とコラボしたチーズケーキも販売しています。

これまで紹介したものだと、スーパーで販売しているバスクチーズケーキがプレシアの商品です。

またファミリーマートのオリジナルスイーツとして販売している「香ばしブリュレのチーズケーキ」もプレシアが製造しています。

ファミリーマート・(株)プリンス 香ばしブリュレのチーズケーキ

その他、kiriのチーズを使ったチーズタルトやロールケーキも販売していました。

プレシアのチーズケーキ一覧はこちら。

プレシアのチーズケーキ一覧
「プレシア」が製造しているチーズケーキ、チーズ系のスイーツを一覧で紹介しています。 「プレシア」はコンビニやスーパー向けに洋菓子や菓子パンを製造、卸し、販売している会社です。kiriのクリームチーズを使ったスイーツや、チーズタルトで有名なP…

その他にも当ブログでは、色々なコンビニ、スーパーのチーズケーキを紹介しています。

コンビニ/スーパーのチーズケーキ一覧
セブンイレブン、ファミリーマート、ローソン、ローソンストア100、成城石井、ミニストップ、その他、近所のスーパーで見つけたチーズケーキを一覧で紹介しています。おなじみのチーズケーキから、意外と知られていないチーズケーキまでたくさんあるので、…

※お店のメニューやマップ、営業時間などの情報は記事作成当時のものです。メニューのリニューアルや閉店などの可能性があります。利用する際は公式サイトやSNSで最新情報を確認することをおすすめします。
※当サイトでは、第三者配信の広告サービスを利用しています。当サイトで紹介する一部の商品・サービスを当サイト記載のリンクから利用、購入すると売上の一部が当サイトに還元される場合があります。

執筆・管理
かなざわ

チーズケーキを日常的に食べています。洋菓子屋やカフェ、レストラン、コンビニのチーズケーキを食べ歩き、ネットでチーズケーキを取り寄せ、チーズケーキを記録中。noteではチーズケーキの歴史や種類の豊富さを研究した記事を執筆中。

SNSなど
note
Twitter
instagram
フォローお待ちしております。

お問い合わせはこちらのGoogleフォームよりお願いいたします。

フォロー
フォロー
チーズケーキを記録するブログ【Cheese Cakes】
タイトルとURLをコピーしました