MENU
カテゴリー

【ミニストップ】2層仕立てのチーズケーキ ベイクド&レアを実食

当サイトの一部のリンクには広告が含まれます
ミニストップ 2層仕立てのチーズケーキ ベイクド&レア (14)

ミニストップの「2層仕立てのチーズケーキ ベイクド&レア」というチーズケーキ。

製造を担当しているのはロピアという洋菓子メーカーだ。

ロピアといえば、最近ではミニストップのスイーツをよく手掛けている。直近では「濃厚チーズタルト」がロピア製であった。

ミニストップ 濃厚チーズタルト (6)
ミニストップ 濃厚チーズタルト(ロピア)

またロピアといえば、ファミリーマートのスイーツにおいてもよくみかける。

ロピアのスイーツ一覧

さて今回は、「2層仕立て」だ。実は2層仕立てのスイーツは、コンビニ・スーパーではよくみかける。

そんな話もまじえながら、食レポをしていきたいと思う。

目次

「2層仕立て」はコンビニ・スーパーではおなじみ

ミニストップ 2層仕立てのチーズケーキ ベイクド&レア (8)
ミニストップ 2層仕立てのチーズケーキ ベイクド&レア (14)

名前のとおり、ベイクドチーズケーキとレアチーズケーキを重ねた2層のチーズケーキなのだが、このタイプはコンビニ・スーパーではおなじみだ。

とくにプレシア(洋菓子メーカー)は「2層仕立て」という名で販売することが多い。

レアとベイクドの2層仕立てにすることで、食感にいろどりをくわえることができ、飽きないスイーツになるのだろう。

一方で2層のチーズケーキは、1つ1つの層が薄くなってしまい2層の違いが感じられないものもある。

たとえば、以前プレシアが発売していた「2層仕立てのチーズタルト」は、層がうすくてベイクドとレアの違いがあまりわからなかった。

プレシア 2層仕立てのチーズタルト フランボワーズ kir (12)

2層系のチーズケーキはきらいではないが、2層仕立てに躍起になるのではなく、一層でも飽きないようなスイーツをつくることに注力するのもいいのではないかと、ときどき思わなくもない。

ちなみに2層のチーズケーキで一番おすすめなのは、ルタオのドゥーブルフロマージュだ。2層にメリハリがあり、また感動するほど美味しいので、2層のチーズケーキが好きな方は、ぜひ一度は食べてみてほしい。

あわせて読みたい
【ルタオ(LeTAO)】の看板商品「ドゥーブルフロマージュ」はどんなチーズケーキなのか? 味や食感、魅... チーズケーキやチョコレート菓子、パンなどを製造している北海道の洋菓子屋「ルタオ(LeTAO)」の看板商品であるドゥーブルフロマージュを紹介します。 ▶ルタオ...

【実食レポ】2層仕立てのチーズケーキ ベイクド&レア

さて、ミニストップ・ロピアの「2層仕立てのチーズケーキ」はどうか。

ミニストップ 2層仕立てのチーズケーキ ベイクド&レア (14)
ミニストップ 2層仕立てのチーズケーキ ベイクド&レア (14)

表面はぷるっとしたレアチーズで、下は若干ねっとり感のあるベイクドチーズになっている。

またベイクドチーズケーキのなかには、くだいたクッキーが散りばめており、ベイクド、レアの食感だけでなく、クッキーの「ザクッ」とした食感も楽しめるようになっている。

1つの層はうすいので食感の違いはわかりにくい

ただし全体的に薄いので、ベイクドとレアの違いはわかりにくい。

これはさきほどの懸念のとおりで、やはり全体がうすくなるあまり、レアとベイクドの違いわかりにくい。たんなるしっとりとねっとりの中間の食感だと感じられてしまう。

ミニストップ 2層仕立てのチーズケーキ ベイクド&レア (14)

またすこし「べちょ」とした質感があってすこし舌触りがわるくなっているのは残念である。

200円以下のコンビニスイーツで贅沢なことはいえない。いってはいけない。しかし、200円以下でももっとがんばっているコンビニスイーツはたくさんある。おなじ価格帯の他店のスイーツとくらべてしまうと、やはりすこし残念な気がしてしまう。

クッキーの食感はいい

一方で、味はそれほどわるくはない。適度な酸味で後味はさっぱりしている。また下の層にうまっているクッキーはいい役割をはたしている。

リピートはないが、クッキーによる固め食感をくわえたのは、評価したい。

ミニストップ 2層仕立てのチーズケーキ ベイクド&レア (14)

値段、カロリー、商品説明など

値段199円
カロリー177kcal
製造者・販売者ロピア
ミニストップ 2層仕立てのチーズケーキ ベイクド&レア (9)

その他、参考ページ

チーズケーキ通信
ミニストップのチーズケーキ一覧まとめ ミニストップのチーズケーキを一覧でまとめています。新商品から過去に販売された懐かしのチーズケーキまで紹介しています。各チーズケーキの詳細は、個別のページをご覧く...
チーズケーキ通信
コンビニ・スーパーなどのPB商品のチーズケーキ・チーズスイーツ一覧まとめ コンビニ、スーパーマーケットなどで売られているプライベートブランドのチーズケーキ・チーズスイーツ・ティラミスを一覧でまとめています。具体的にはセブンイレブン、ロ...
チーズケーキ通信
404: ページが見つかりませんでした | チーズケーキ通信 コンビニ、スーパー、カフェ、レストランなど著者が実際に食べたチーズケーキをひたすら紹介していくブログです。コンビニの最新チーズケーキやスーパーで買える美味しいチ...
チーズケーキ通信
【まとめ】ドゥーブルフロマージュなど2層タイプのチーズケーキを一覧 ドゥーブルフロマージュなどの名前で販売されている、レアとベイクドや、スフレとベイクドなど、2層タイプのチーズケーキを一覧でまとめています。一部3層のチーズケーキも...

※お店のメニューやマップ、営業時間などの情報は記事作成当時のものです。メニューのリニューアルや閉店などの可能性があります。利用する際は公式サイトやSNSで最新情報を確認することをおすすめします。

※本サイトの掲載内容(文章、画像、映像)の一部および全てについて、事前の許諾なく無断で複製、複写、転載、転用、編集、改変、販売、送信、放送、配布、貸与、翻訳、変造などの二次利用を固く禁じます。

目次