小樽に本店がある洋菓子屋「ルタオ」のショコラドゥーブルを紹介します。
ルタオとは?
ルタオは前述のとおり小樽発の洋菓子屋です。乳製品を使用した洋菓子を得意としており、看板商品にはドゥーブルフロマージュがあります。

これはベイクドチーズケーキの上にマスカルポーネを使ったレアチーズをのせたチーズケーキです。このタイプのチーズケーキは別の店が発祥ですが、全国に広め、また「ドゥーブルフロマージュ」という言葉を普及させたのはルタオであると考えられます。
ドゥーブルフロマージュは当ブログでもおすすめのチーズケーキとして過去に紹介しています。
※ドゥーブルフロマージュについては以下のページで詳しく解説しています

全国的に有名なルタオですが、固定の店舗は北海道のみです。小樽には様々な業態の店舗が5つある他、札幌や新千歳空港にも出店しています。一方で全国に催事で出店するとともに、専用のオンラインストアと専用アプリがあり、全国での販売に積極的です。
ショコラドゥーブルは人気商品ドゥーブルフロマージュのチョコレートバージョン
今回紹介する商品はルタオの看板商品であるドゥーブルフロマージュのチョコレートバージョンです。
簡単にその特徴を紹介します。
- 表面はチョコレートのジェノワーズ
- 下の層はチョコレートベイクドチーズケーキ
- 上の層はマスカルポーネを使ったレアチーズ
- スペイン・チョコヴィック社のカカオ66%クーベルチュールチョコレートを使用

今回は通販で購入しています。冷凍で届くので食べる前に8時間ほど冷蔵庫で解凍します。






ドゥーブルフロマージュはクリーム色のジェノワーズ(スポンジ)に周りが覆われていますが、ショコラドゥーブルはチョコレート色のジェノワーズです。
上の層がマスカルポーネ。下がチョコレートを使用したベイクドチーズケーキの層です。ドゥーブルフロマージュと同じく、イタリア産マスカルポーネとオーストラリア産クリームチーズを使用しています。チョコレートはスペイン産です。







チョコレートを練り込んだベイクドチーズケーキということでかなりしっかりチョコレートの味がします。そして上はマスカルポーネの層は、マスカルポーネのやわらかい風味と、しっとりした舌触りを楽しめます。
しょっぱさのなかにチョコレートの味がある。非常に独特な味があって最後まで飽きません。どちらかといえばドゥーブルフロマージュが好きですが、ショコラドゥーブルも負けず劣らず美味しいです。
値段や日持ち、購入方法など

値段 | 1,836円(税込)別途送料 |
日持ち・賞味期限 | 冷凍の状態だと賞味期限は半年先くらい 解凍後は48時間以内 |
食べ方 | 冷凍で届くので、食べる前に冷蔵庫で5時間~8時間ほど解凍する。 半解凍でも美味しくいただけるとのこと。 |
購入方法
以下の3つの方法で購入可能である。
- ネットで取り寄せ(公式オンラインショップ、楽天、Yahoo!などで購入可能)
- 店舗で購入(北海道のみである店舗がある。小樽、千歳、札幌などに店舗あり ※ルタオの店舗一覧)
- 催事で購入する(全国で適宜催事を行っている。情報は公式サイトから確認できる ※ルタオの催事情報)
その他、関連記事
以下のページでは、本ブログで過去に紹介したルタオのチーズケーキをまとめています。
ルタオの看板商品であるドゥーブルフロマージュは以下のページで紹介しています。こちらはぜひ一度食べてもらいたいおすすめのチーズケーキです。

コメント