MENU
カテゴリー

【カンパーニュ】紅雫バスク風チーズケーキ|スーパーではトップクラスの美味しさのバスクチーズケーキ

カンパーニュの「紅雫バスク風チーズケーキ」 (1)

今回は紹介するのは、近所のスーパー(ヨークマート)でみつけた「紅雫バスク風チーズケーキ」です。

カンパーニュの「紅雫バスク風チーズケーキ」 (1)
カンパーニュの「紅雫バスク風チーズケーキ」 (1)

パッケージには「パティスリーピジョン」と書いてありますがこちらブランド名のようで、製造しているのは「カンパーニュ」という洋菓子メーカーです(カンパーニュの公式サイト)。

目次

紅雫の卵を使ったバスク風チーズケーキ

カンパーニュの「紅雫バスク風チーズケーキ」 (1)
カンパーニュの「紅雫バスク風チーズケーキ」 (1)
カンパーニュの「紅雫バスク風チーズケーキ」 (1)
カンパーニュの「紅雫バスク風チーズケーキ」 (1)

見た目はよくみるバスクチーズケーキですが商品名は「紅雫バスク風チーズケーキ」であり、「紅雫」という聞き慣れない単語が入っています。

調べてみると「紅雫」は卵の品種のようです。あまり詳しい情報は調べられませんでしたが、スーパーでも買える卵のようです。

それにしてもスーパーのチーズケーキで、卵の品種を前面に押し出したものが販売されるのは珍しいように思います。カフェやレストランではよくありますが。それほど自信があるのか、あるいはよほど紅雫を売り出したいのでしょうか。

紅雫の卵は購入できなかったので、いい卵なのかどうかはわかりませんが、このバスクチーズケーキは非常に美味しかったです。

コンビニ・スーパーのバスクチーズケーキではトップクラスの美味しさ

カンパーニュの「紅雫バスク風チーズケーキ」 (1)
カンパーニュの「紅雫バスク風チーズケーキ」 (1)

コンビニ、スーパーでは、これまで様々なバスクチーズケーキが販売されてきました。その多くを食べましたが、この紅雫バスク風チーズケーキは中でもトップクラスの美味しさです。

まずかなり口どけがいい。

パティスリーのバスクチーズケーキの匹敵する口どけの良さで、コンビニ・スーパー(成城石井・KINOKUNIYA除く)のバスク風チーズケーキでここまでの口どけのものは、あまりないように思います。

カンパーニュの「紅雫バスク風チーズケーキ」 (1)

味も独特で、卵の芳醇な味を印象的です。この豊かな風味が紅雫のおかげなのかはわかりません。それでも、これまでのスーパー・コンビニのバスクチーズケーキにはなかった、心地よくて奥深い風味があります。卵の味だけでこんなに全体的な印象が変わるのかと驚かされます。

正直、感動しました。スーパーのバスクチーズケーキでここまで口どけがいいものが登場するなんて。

カンパーニュの「紅雫バスク風チーズケーキ」 (1)

詳細情報(値段、カロリー、購入方法など)

カロリー195kcal
購入方法スーパーにて。今回はヨークマートで購入。他にもヨークマートで購入したという声をいくつか見かけました。

公式サイトや各種検索

その他、当ブログの関連記事

取り寄せて美味しかったバスクチーズケーキは以下のページでまとめています。

あわせて読みたい
実際に食べて美味しかったお取り寄せバスクチーズケーキ【おすすめ5選】 ネットで取り寄せできるバスクチーズケーキのなかで、味、値段、取り寄せのしやすなどの点を総合的に判断し、おすすめできるものを6つまとめました。 つまり、味がひと...

バスクチーズケーキの歴史やブームの考察は以下のページで記載しています。

あわせて読みたい
バスクチーズケーキとは何か? 歴史、名前の由来、ブームになった理由などを解説 少し前までバスクチーズケーキは、一部のお店しか販売していないめずらしいスイーツで、知る人ぞ知るめずらしいチーズケーキだった。 しかし現在では、コンビニでも買え...

その他のコンビニ・スーパーのスイーツはこちらです。

チーズケークス - cheesecakes
コンビニ、スーパーなどのプライベートブランドのチーズケーキ一覧まとめ コンビニ、スーパーなどにあるプライベートブランドのチーズケーキを一覧でまとめています。具体的にはセブンイレブン、ローソン、無印良品、成城石井などのチーズケーキで...
チーズケークス - cheesecakes

※お店のメニューやマップ、営業時間などの情報は記事作成当時のものです。メニューのリニューアルや閉店などの可能性があります。利用する際は公式サイトやSNSで最新情報を確認することをおすすめします。

目次