▶チーズケーキの種類の多さについてnoteに書きました
-Ads-
ミニストップ

【ミニストップ】バスク風チーズケーキ・宇治抹茶|ミニストップの新作バスク風チーズケーキ

ミニストップ ドンレミー 抹茶バスクチーズケーキミニストップ

大手3社に比べると話題になることが少ない「ミニストップ」。

今回紹介する「バスク風チーズケーキ 抹茶」も例にもれず、あまり話題になっていなかったのだが、十分にクオリティが高いスイーツであった。

ミニストップ ドンレミー 抹茶バスクチーズケーキ (4)
ミニストップ ドンレミー 抹茶バスクチーズケーキ (4)

バスクチーズケーキは主に2019年に注目をあびたチーズケーキだ。2020年11月現在、そのブームは若干落ち着いた感があるが、まだまだ流行りのスイーツの1つであるといえる。(参考:バスクチーズケーキとは何か?

ちなみにミニストップは以前もバスク風チーズケーキを販売している。しかも他社に比べて早い時期から発売していた(ミニストップのバスクチーズケーキの解説)。

今回の抹茶バスク風チーズケーキと同じく、以前もドンレミーが製造を担当しており、値段は210円でこちらも変わらず。

一方でパッケージは大幅に変わって簡素になった。

また後で詳しく解説するが、チーズケーキの質感も少し変わった。以前はプリンのようなふるふるした質感であったが、今回はだいぶバスクチーズケーキに近い、むっちりした質感になったのだ。

余談だがミニストップは1つ前にベルギーチョコのバスク風チーズケーキを販売していたらしい(参考:えん食べ)。

ミニストップは近所になく、たまにしか行けないので見逃してしまった。チョコレートバスク風チーズケーキなんてとても美味しそうだ。復活が願われる。

-Ads-

黒蜜シロップをトッピング

ミニストップ ドンレミー 抹茶バスクチーズケーキ

濃厚な抹茶のチーズケーキの上に黒蜜シロップをトッピングすることで、バスクチーズケーキの焦げの部分を再現している。

以前のバスク風チーズケーキは、ゼラチン状のカラメルのをトッピングしており、これはこれは美味しかったのだが、チープな感じがあった。

ミニストップ・ドンレミー バスクチーズケーキ (11)

黒蜜シロップにしたことで少し上品さが増した気がする。ほんの少しではあるが。

ちなみにこの抹茶バスチ風チーズケーキは、袋を開けると内部までシロップでベタベタで、手を汚さず開封するのは不可能に近い。開封するときは気をつけてほしい。

ミニストップ ドンレミー 抹茶バスクチーズケーキ
-Ads-

抹茶のバスク風チーズケーキは以前ローソンにもあった

大手コンビニのローソンも以前、抹茶のバスチーを販売していた。「お抹茶バスチー」という商品名で、黒蜜とホイップクリームをトッピングしたもの。現在は販売していないが、とても食べごたえがあった。

ミニストップの抹茶バスクチーズケーキも、質感としてローソンのそれに近いといえる。

-Ads-

濃厚さ、質感がパワーアップ

ミニストップ ドンレミー 抹茶バスクチーズケーキ

味についても、以前のバスク風チーズケーキよりもパワーアップしている。本場のバスクチーズケーキに近いかどうかは別として、濃厚さやねっとり感、風味の力強さが格段にアップしており、とても食べごたえがあるのだ。

市販のスイーツの口コミサイト「もぐナビ」でも同様に、ねっとりみっちりでテリーヌともいえる、という内容の口コミがあった。

ねっとりみっちり系の生地ですが 抹茶が濃厚 (中略)口どけもよくておいしいです
もうこれ「チーズケーキ」って言わなくてもいいのでは? しっかり濃厚抹茶テリーヌですよ

もぐナビ

ただし、微妙に抹茶の苦味を感じられるのが気になってしまった。本当にわずかになので、気にならない人もいると思うが。

一方で、それが以外の点は、どれをとっても満足だ。ねっとりした食感と、濃厚なチーズの風味と甘みがとても良い。200円でこの濃厚感を楽しめるなら十分満足だ。

ミニストップ ドンレミー 抹茶バスクチーズケーキ
ミニストップ ドンレミー 抹茶バスクチーズケーキ

値段、カロリー、商品説明など

ミニストップ ドンレミー 抹茶バスクチーズケーキ (6)
値段210円
カロリー272kcal
製造者・販売者ドンレミー
ドンレミーの公式サイト
ドンレミーの他のチーズケーキ
発売日2020年10月13日
各種リンク・参考サイトミニストップ公式サイト
ミニストップの公式インスタグラム
もぐナビ(口コミサイト)

その他、当ブログの関連記事

ミニストップのチーズケーキ一覧
ミニストップのチーズケーキ、チーズ系のスイーツの記事一覧です。現在は販売が終了しているスイーツもあるので、ご了承ください。
ドンレミーのチーズケーキ一覧
「ドンレミー」のチーズケーキを一覧で紹介しています。すでに販売が終了しているチーズケーキもあるのでご注意ください。 「ドンレミー」はコンビニやスーパー向けにチーズケーキを製造、販売している大手の洋菓子メーカーです。コンビニ、スーパー以外では…
バスクチーズケーキの記事一覧
これまで当ブログで紹介したバスクチーズケーキの記事を一覧で紹介しています。

※お店のメニューやマップ、営業時間などの情報は記事作成当時のものです。メニューのリニューアルや閉店などの可能性があります。利用する際は公式サイトやSNSで最新情報を確認することをおすすめします。
※当サイトでは、第三者配信の広告サービスを利用しています。当サイトで紹介する一部の商品・サービスを当サイト記載のリンクから利用、購入すると売上の一部が当サイトに還元される場合があります。

-Ads-
執筆・管理
かなざわ

チーズケーキを日常的に食べています。洋菓子屋やカフェ、レストラン、コンビニのチーズケーキを食べ歩き、ネットでチーズケーキを取り寄せ、チーズケーキを記録中。noteではチーズケーキの歴史や種類の豊富さを研究した記事を執筆中。

SNSなど
note
Twitter
instagram
フォローお待ちしております。

お問い合わせはこちらのGoogleフォームよりお願いいたします。

フォロー
フォロー
-Ads-
チーズケーキを記録するブログ【Cheese Cakes】
タイトルとURLをコピーしました