▶チーズケーキの種類の多さについてnoteに書きました
-Ads-
チェーン系洋菓子屋

【シャトレーゼ】ポップで楽しいカップタイプの多層型チーズスイーツ「北海道クリームチーズ使用キャラメルチーズケーキ」を実食

シャトレーゼ「北海道クリームチーズ使用 キャラメルチーズケーキ」 (1)チェーン系洋菓子屋

全国に店舗を展開する大手菓子チェーンのシャトレーゼで購入した「北海道クリームチーズ使用 キャララメルチーズケーキ」を紹介します。

シャトレーゼ「北海道クリームチーズ使用 キャラメルチーズケーキ」 (2)
シャトレーゼ「北海道クリームチーズ使用 キャラメルチーズケーキ」 (5)
シャトレーゼ「北海道クリームチーズ使用 キャラメルチーズケーキ」 (1)
シャトレーゼ「北海道クリームチーズ使用 キャラメルチーズケーキ」 (4)

三角なので一見、自立したカットケーキにみえますが、実はカップに入っています。ちょっとめずらしい三角で透明なカップに入ったケーキです。清涼感があり、また断面をのぞける楽しさがあります。水族館は水の中の様子を真横から見る楽しさを教えてくれました。それと同じような役割をこの三角で透明なカップは果たしているように思います。またカップタイプは、形が崩れるのをそれほど気にしなくてもいいので、使用できる材料の幅が広がります。

さて、このケーキには色々なものが詰まっています。

シャトレーゼ「北海道クリームチーズ使用 キャラメルチーズケーキ」 (3)

まず表面は果肉が入ったアプリコットのソースです。その下の白い層はクリームチーズ。その間にキャラメルソースで、土台にはクッキー生地を敷いています。

また表面にはホイップクリームと小さいサイズ型のホワイトチョコが添えられています。

クリームチーズの層を主体に、アプリコットとキャラメルを混ぜ合わせ、味の広がりを楽しむ感じでしょうか。

また焼いていないという意味ではレアチーズケーキの分類されますが、これだけ色々な要素が入っていると、チーズケーキというよりはチーズスイーツといったほうがいいでしょうか。

-Ads-

難しさはない、ポップでわかりやすい美味しさ

シャトレーゼ「北海道クリームチーズ使用 キャラメルチーズケーキ」 (6)

若干水っぽさがあるものの、アプリコットやキャラメル、チーズクリームなどが色々な味が口のなかでぐるぐると回り、溶け合い、盛り上げある感じなどがあってとても楽しいです。「うんうん、旨い!」そんな言葉をつい漏らしてしまいます。

酸味や苦味といった好き嫌いが分かれがちな要素は強くなく、直球的に甘さとコクを感じさせてくれます。もちろんかといってクドいというわけではありません。

小洒落たパティスリーではおそらく出ないであろう、シャトレーゼという大衆向けのケーキ屋ならではのポップなチーズケーキであるといえます。

-Ads-

詳細情報

値段561円
カロリー542kcal
購入方法シャトレーゼの店鋪で
販売店の公式サイトなど公式サイトの商品ページ

その他、過去に紹介したシャトレーゼのケーキは以下のページで紹介しています。

※お店のメニューやマップ、営業時間などの情報は記事作成当時のものです。メニューのリニューアルや閉店などの可能性があります。利用する際は公式サイトやSNSで最新情報を確認することをおすすめします。
※当サイトでは、第三者配信の広告サービスを利用しています。当サイトで紹介する一部の商品・サービスを当サイト記載のリンクから利用、購入すると売上の一部が当サイトに還元される場合があります。

-Ads-
執筆・管理
かなざわ

チーズケーキを日常的に食べています。洋菓子屋やカフェ、レストラン、コンビニのチーズケーキを食べ歩き、ネットでチーズケーキを取り寄せ、チーズケーキを記録中。noteではチーズケーキの歴史や種類の豊富さを研究した記事を執筆中。

SNSなど
note
Twitter
instagram
フォローお待ちしております。

お問い合わせはこちらのGoogleフォームよりお願いいたします。

フォロー
フォロー
-Ads-
チーズケーキを記録するブログ【Cheese Cakes】
タイトルとURLをコピーしました