MENU

【プロント】りんごとくるみのメープルチーズケーキ|多彩な食感が楽しい!プロントの食感楽しい系チーズケーキを実食

プロント「りんごとくるみのメープルチーズケーキ」 (2)

チェーンカフェの「プロント」で販売されている「りんごとくるみのメープルチーズケーキ」を食べてきました。

店舗の商品説明は「角切りりんご・レーズンが入ったメープル風味のチーズケーキにシナモンを効かせたクランブルとくるみをトッピングしました。」とのことです。

本体はりんごとレーズンが入ったメープルチーズケーキで、表面にシナモン風味のクランブルをのせています。

以前スタバが販売していたクランブルのチーズケーキに外見が似ています。

スターバックス ナッツ&キャラメルチーズケーキ (9)
以前スターバックスが販売していた「ナッツ&キャラメルチーズケーキ」
あわせて読みたい
【スターバックス】ナッツ&キャラメルチーズケーキ|色んな食感・味を同時に楽しめるオーケストラ... ※このチーズケーキは現在は販売終了しているようです。 カフェチェーンのなかでもトップの店舗数、絶大な人気を誇るスターバックス。 コーヒーだけでなくケーキやスコー...

スターバックスのものは果物が入っていませんでした。またメープルではなくキャラメルでした。一方で今回のプロントは、りんご、レーズンにメープルとなっています。

ちなみに本記事執筆時点では、プロントは抹茶のバスクチーズケーキも販売しています。2つのチーズケーキを販売していることになります。

プロント STONEMILL MATCHA抹茶バスクチーズケーキの写真 (10)
プロントが販売している抹茶のバスクチーズケーキ
あわせて読みたい
【PRONTO(プロント)】の「STONEMILLの抹茶バスクチーズケーキ」の実食レポ|抹茶スイーツのブランディン... 大手チェーンカフェのプロント(PRONTO)は2021年4月1日に、期間限定で抹茶バスクチーズケーキの販売を開始しました。 この抹茶バスクチーズケーキは、サンフランシスコ...
プロント「りんごとくるみのメープルチーズケーキ」 (5)

クランブルにクッキー生地、りんご、くるみにと色々な材料が入っており、シャキシャキやぷつぷつ、ザクザクやサクサク、そしてしっとりなど様々な食感を感じられるようになっています。「食感を楽しむ系のチーズケーキ」であるといえるでしょうか。

味の印象はメープルやりんごやレーズンなどがあるので全体的に甘めではありますが、クリームチーズの若干の塩味がバランスをとっており、またわずかに感じられるクランブルのシナモンの風味がいいアクセントになっているため、単調さはなく飽きずに最後まで食べられます。

このタイプのチーズケーキはチーズの存在感が弱くなりがちですが、食感や味の多彩さで口の中を楽しませてくれます。素直に「美味しい!」と頷けるケーキです。こういったりんごやレーズンなどの味・食感が嫌いでなければ、満足できるチーズケーキであることは間違いありません。

値段594円(税込み)
購入日2023年4月中旬
購入方法
販売者
プロント(東京の店舗)
公式サイトの商品ページはこちら
目次

その他の関連記事

プロントが過去に販売していたチーズケーキはこちらです。

あわせて読みたい
【プロント】真っ赤なりんごレアチーズ|ドーム状のレアチーズムースに赤いゼリーでコーティングしたり... 真っ赤なりんごレアチーズは、全国に約340店を展開する大手チェーンカフェのプロントが2021年9月16日から販売しているスイーツです。期間限定とのことです。 プロントは...
あわせて読みたい
【プロント(PRONTO)】ベリージェリーレアチーズ|レアチーズケーキの上にゼリーをのぜたチーズケーキ 昼はカフェ、夜はアルコールが飲めるカフェになる、人気チェーンカフェのプロント。2021年4月1日スイーツメニューのリニューアルが行われ、その際に登場したのがこの「...
あわせて読みたい
【PRONTO(プロント)】のニューヨークチーズケーキを実食|チーズの風味、コクを存分に堪能できる 昼間はシックで落ち着いたカフェで夜はレストランバーになるプロント。実はチーズケーキのレベルもかなり高い。 少なくとも筆者は、チェーンカフェのなかでも上位だと思...

また以下のページではスタバやエクセルシオール、ドトールなどのチェーンカフェのチーズケーキの一覧ページはこちら。
チェーンカフェのチーズケーキ(カテゴリー)

※お店のメニューやマップ、営業時間などの情報は記事作成当時のものです。メニューのリニューアルや閉店などの可能性があります。利用する際は公式サイトやSNSで最新情報を確認することをおすすめします。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次