MENU
カテゴリー

【PRONTO(プロント)】のニューヨークチーズケーキを実食|チーズの風味、コクを存分に堪能できる

当サイトの一部のリンクには広告が含まれます
【PRONTO プロント】ニューヨークチーズケーキ (7)

昼間はシックで落ち着いたカフェで夜はレストランバーになるプロント。実はチーズケーキのレベルもかなり高い。

少なくとも筆者は、チェーンカフェのなかでも上位だと思っています。どんなチーズケーキなのか?

一見の普通のニューヨークチーズケーキなのですが、食べてみるとしっかりチーズのコク、風味を堪能できるのです(参考:ニューヨークチーズケーキとは?)。

目次

プロントのニューヨークチーズケーキ

【PRONTO プロント】ニューヨークチーズケーキ (7)

きれいなきつね色をしたチーズケーキ。暖かみのあるその外見は非常に食欲をそそります。ちなみにカフェチェーンは、ニューヨークチーズケーキが多いような気がします。

ニューヨークチーズケーキの違い
あわせて読みたい
【スターバックス】ニューヨークチーズケーキ実食レビュー|他のスタバのスイーツについても解説 チェーンカフェのなかでもトップクラスの店舗数・人気を誇る「スターバックス」。 そんなスターバックスにある「ニューヨークチーズケーキ」は、なんといっても美しい。...
あわせて読みたい
【エクセルシオールカフェ】ニューヨークチーズケーキ|黒いクッキー生地を楽しめるチーズケーキ 今回紹介するのは、スターバックスと並んで、都内では見かける機会が多いチェーンカフェ「エクセルシオールカフェ」のチーズケーキです。 メニューの名前は、「ニューヨ...

スターバックス、エクセルシオールカフェ、プロントがニューヨークチーズケーキを販売しています。ちなみにどのニューヨークチーズケーキも味が結構違うので、ぜひ食べ比べてみてください。

チーズのうまみ、コクを存分に堪能できる

【PRONTO プロント】ニューヨークチーズケーキ (6)
【PRONTO プロント】ニューヨークチーズケーキ (1)

味や食感についてです。一口に食べたとき、正直驚きました。かなりチーズ感があるのです。

ベイクドタイプのチーズケーキは、甘さが目立つものが多め。もちろんそれはそれで充分においしく、チーズの風味を楽しめます。

しかしそれはスイーツに使われる甘みチーズの味。一方、プロントのニューヨークチーズケーキは、単に甘いだけではありません。

チーズの酸味、コク、風味を存分に感じられるのです。まさにチーズを使ったケーキ。これこそまさにチーズケーキ。思わずうなるほどのチーズのうまみ、コクを存分に堪能できるのです。

パラパラ、しっとりした食感はコーヒーと相性抜群

【PRONTO プロント】ニューヨークチーズケーキ (4)

フォークを通す感じはパラパラとしており、口に入れるとしっとりしています。

ねっとり感はさほどありませんが、しっとり柔らかく、ちょうどいい具合にチーズの風味が口に中に残ります。コクのあるチーズの余韻が残る中に、コーヒーを流し込む。その瞬間はまさに格別。

コーヒーとチーズケーキの相性の良さを改めて認識させてくれる一品です。また忘れてはいけないのは、ケーキの背中の部分。

【PRONTO プロント】ニューヨークチーズケーキ (2)

ここは少し固めの食感をしており、スコーンのような、スイートブールのあのおいしさが凝縮された端っこの部分を食べる感覚でしょうか。しっとりとはまた違う食感を楽しめます。

プロントのチーズケーキはレベルが高い

【PRONTO プロント】ニューヨークチーズケーキ (3)

スタバやエクセルシオール、タリーズ、ドトールなど、様々チェーンカフェでチーズケーキを食べてきました。数あるチェーンカフェのなかでもプロントのチーズケーキはレベルが高いのではないのかと思います。

ベイクドタイプのチーズケーキにもかかわらず、チーズのコクをしっかり感じられるチーズケーキはなかなかありません。チーズケーキ好きなら今すぐに、食べるべきチーズケーキです。

PRONTO(プロント)とは?

プロント 店舗外観画像
五反田店
プロント 武蔵小杉店

プロントは全国に300店舗以上を展開する大手喫茶店チェーンです。昼間はセルフタイプのカフェで、夜はフルサービスのレストランになる、他店とはちょっと変わった営業形態です。

パンやパスタなどのフードメニューが充実しているためか、都市部の店舗のランチタイムはいつもかなり賑わっているイメージです。パスタに関しては、カフェなのに美味しいということで以前は話題になったこともあります。

また夜はバータイムとなり、ピザやアヒージョ、生ハムといったメニューが追加され飲み屋としても利用できます。ただし、夜もカフェとして利用できいますが、コーヒーの値段が上がるので要注意です。

スタバやエクセルシオールといったカフェとはだいぶ毛色が違うカフェではありますが、300店以上も展開しているので、一定の人気はあるのでしょう。

プロントのその他のスイーツ

先に紹介したニューヨークチーズケーキ以外にも、プロントにはいくつかケーキメニューがあります。

チーズティーシフォン(期間限定)

こちらはチーズティーシフォンという、チーズティーをイメージしたシフォンケーキです。紅茶のシフォンケーキにチーズクリームをトッピングしたもので、紅茶の上品な風味とチーズのコクを楽しむことができます。季節限定なので、現在はないかもしれません。

パンプキン&ローストナッツシフォン(360円)

こちらは2020年の秋に発売された「パンプキン&ローストナッツシフォン」です(360円+税)。

スタンダードなシフォンケーキにパンプキンクリームとローストナッツをあしらった一品であり、秋の風味を、ナッツの軽快な食感と一緒に楽しめるスイーツです。

こちらも季節限定のスイーツです。

その他関連記事

その他、本ブログでは色んなカフェチェーンのチーズケーキを紹介しています。

あわせて読みたい
【2023年11月更新】カフェ、ケーキ屋、ファミレスなど大手チェーンのチーズケーキをまとめて紹介 カフェ、ケーキ屋、ファミレスなど大手チェーン店のチーズケーキを一覧でまとめました。ぜひ色々な店のチーズケーキを楽しんでみてください。 季節や店舗によってメニュ...
チーズケーキ通信
404: ページが見つかりませんでした | チーズケーキ通信 コンビニ、スーパー、カフェ、レストランなど著者が実際に食べたチーズケーキをひたすら紹介していくブログです。コンビニの最新チーズケーキやスーパーで買える美味しいチ...
あわせて読みたい
【カフェ・ベローチェ】のベイクドチーズケーキと、ベローチェの他のスイーツメニュー どこか大人な、どこか落ち着いた、どこかくたびれた雰囲気のあるカフェチェーン「カフェ・ベローチェ」。リア充の入店を受け付けない雰囲気。キラキラした人間が入って...
チーズケーキ通信
チェーンカフェ・喫茶店 | チーズケーキ通信 スタバ、ドトール、ベローチェなどチェーン展開しているカフェ・喫茶店で食べたチーズケーキを一覧で紹介しています。

※お店のメニューやマップ、営業時間などの情報は記事作成当時のものです。メニューのリニューアルや閉店などの可能性があります。利用する際は公式サイトやSNSで最新情報を確認することをおすすめします。

※本サイトの掲載内容(文章、画像、映像)の一部および全てについて、事前の許諾なく無断で複製、複写、転載、転用、編集、改変、販売、送信、放送、配布、貸与、翻訳、変造などの二次利用を固く禁じます。

目次