チーズスフレ(スフレチーズケーキ)– tag –
-
【ローソン】ふわしゅわスフレチーズケーキ|スフレチーズケーキにチーズクリームが入ったローソンらしい商品
2022年11月29日よりローソンが販売している「ふわしゅわスフレチーズケーキ」を紹介します。 カップケーキのようなスフレチーズケーキの中にチーズクリームを入れた、スフレチーズケーキとチーズクリームを同時に楽しめる商品です。値段は225円です。この... -
小樽【ルタオ パトス】映えるチーズスフレ「ふわとろフロマージュスフレ」が食べられるルタオのカフェを訪問
ドゥーブルフロマージュで知られる洋菓子屋のルタオは、北海道の小樽がその発祥の地です。小樽には本店があるのはもちろんのこと、それぞれコンセプトが違う店舗が合計6店あります。しかも各店舗に、店舗限定商品があり全店舗制覇する楽しみがあります。今... -
【ヴィタメール(WITTAMER)】のスフレフロマージュとフォレノワールを食べた感想
ベルギー発、チョコレートとチョコレートを使った洋菓子を主に販売する店「WITTAMER(ヴィタメール)」。日本には21店舗を展開しており、主にデパ地下やショッピングセンターに店舗があります。手土産はプレゼント、特別な日のケーキに選ばれる高級系の洋菓... -
練馬駅から7分のケーキ屋【ラ・クロシェット】のチーズケーキとミルフィーユを食べてみた
練馬駅から徒歩7分ほどの場所に小さな洋菓子屋があります。「ラ・クロシェット」です。メディアに登場する有名店でもなく、パティシエの名前が表に出ているわけでもない、街の小さな洋菓子屋です。 ラ・クロシェットについて 食べログの情報によればオープ... -
【札幌ラネージュ】のチーズケーキ全4種実食レポ|スイートポテトについても
札幌ラネージュ(ラ・ネージュ)というチーズスイーツやスイートポテトなどを販売している洋菓子のチーズケーキをまとめて紹介します。 カマンベールチーズケーキ バスク風チーズケーキ チーズドームリッチ チーズタルトリッチ スイートポテト 札幌ラネー... -
大分・由布院【鞠智(くくち)】のチーズスフレ|常温保存可能なのに驚くほどしっとりとろけるチーズケーキ
鞠智(くくち)は由布院にある和菓子や洋菓子、ジャムや雑貨などを販売するお店です。 どら焼きが人気のお店なのですが、チーズケーキも販売していたので購入してみました。 お店の公式サイト Googleマップ(地図だけなく、口コミやメニューが閲覧できます... -
【由布院ミルヒ(Milch)】のチーズケーキ|焼き立てケーゼクーヘンとケーゼスフレなど、店舗の様子ともに紹介
由布院ミルヒは大分県の由布院(駅周辺の由布市湯布院町)にある洋菓子屋で、由布院に3つの店舗があります。1つは由布院駅前のカフェを併設した店舗です。もう2つは由布院観光で定番の散歩コースの湯の坪街道にある店舗で、連日人で賑わっています。 本記... -
【コージーコーナー】チーズスフレ|楕円形が特徴的、ロングセラーの優しい味のチーズスフレを実食レポ
コージーコーナーのロングセラー商品であるこちらのチーズスフレをついに食べました。 前から存在はしっており、いつか食べたいと思っていたのですが、ようやく食べることができました。 ショーケースの端っこにいつも置いていあるありますが、コージーコ... -
東京・高幡不動【パティスリーフジウ】のチーズケーキとティラミス、バスクマロンを実食|店のこだわりを感じるケーキたちを紹介
今回紹介するのは、東京の名店と呼ばれる店の1つであるパティスリーフジウのケーキです。 パティスリーフジウは、東京都日野市、高幡不動という駅にある洋菓子屋です。 お店の公式サイト お店の地図(Googleマップ) お店のInstagram(商品のラインナップ... -
【白い恋人 ホワイトチョコレートオムレット】スナッフルスと白い恋人のタッグで生まれたチーズスフレを実食レビュー
「白い恋人 ホワイトチョコレートオムレット」は、北海道土産で人気の「白い恋人」のホワイトチョコレートとクリームチーズを使ったスフレチーズケーキです。 今回は通販で4個入りを購入しました。 「白い恋人 ホワイトチョコレートオムレット」は、白い恋...