MENU

【チーズテリーヌのおすすめ5選】実際に購入したチーズテリーヌから厳選紹介

チーズテリーヌのおすすめ

実際食べたチーズテリーヌのなかで「ぜひおすすめしたい!」と思ったチーズケーキを紹介します。美味しいチーズテリーヌが食べたいという方はぜひ参考にしていただければと思います。

チーズテリーヌの特徴や歴史など、以下のページで詳しく解説しています。
チーズテリーヌとは何か? なぜ注目されるようになったのか?|レシピや市販品から考察するチーズテリーヌについて

目次

【h.u.g frower(ハグフラワー)】チーズテリーヌ(通販、各店舗)

h.u.g frower(ハグフラワー)のチーズテリーヌの写真 (2)

h.u.g frower(ハグフラワー)はチーズテリーヌという名前を世に広めた存在の1つといえるものです。

店舗は岐阜、横浜、六本木にあります。チーズテリーヌは取り寄せも可能です。

もともとは岐阜にあったフラワーショップなのですが、その後、ワインバーをオープン。そこでデザートとして出していたのがこのチーズテリーヌです。

瞬く間に注目を集め、人気TV番組の『マツコの知らない世界』でも紹介されました。

そんなh.u.g frower(ハグフラワー)のチーズテリーヌはパンチとしなやかさ、上品さを兼ね備えています。

h.u.g frower(ハグフラワー)のチーズテリーヌの写真 (5)
h.u.g frower(ハグフラワー)のチーズテリーヌ
h.u.g frower(ハグフラワー)のチーズテリーヌの写真 (2)

凛としたシンプルなビジュアルなのですが、口に運ぶと味、風味がビッグバンのように溢れ出します。濃厚で力強い味なのですが、かといってクドいわけではなく、適度な優しさもあります。「迷ったらまずはコレ」そんな洗練されたチーズテリーヌです。

※詳細

※詳細解説ページ

あわせて読みたい
【h.u.g-flower(ハグフラワー)】チーズテリーヌ|良い材料を贅沢に使ったチーズテリーヌの代表格 h.u.g-flower(ハグフラワー)は岐阜でオープンしたフラワーショップです。花屋なのですが、チーズテリーヌも販売しています。しかもそのチーズケーキがとても美味しい...

【BAKE】THE CHEESE TERRINE(通販、BAKEの一部の店舗)

BAKEの「チーズテリーヌ」 (14)
BAKE CHEESE TART ベイクチーズタルト 新宿店

焼き立てチーズタルト専門店として知られる「BAKE CHEESE TART」が販売しているチーズテリーヌの「THE CHEESE TERRINE」です。

BAKE CHEESE TARTの一部の店舗とネットで購入できます。ネットの場合、公式オンラインストアの他、楽天でも購入できます。

BAKEのチーズテリーヌは土台にクッキー生地がある珍しいタイプで、チーズテリーヌとしては珍しいです。

このクッキー生地が非常にザクザクしています。濃厚で口どけのよいチーズテリーヌのしっとりした食感と、このクッキー生地のザクザクした食感が混ざりあい、なんとも言えない楽しい歯ごたえを体験させてくれます。

このザクザクとしっとりのコントラストは、BAKEのチーズタルトを彷彿とさせるものがあります。BAKEのチーズタルトが好きな方は絶対に気に入ると思います。

※詳細情報

※詳細解説ページ

あわせて読みたい
【BAKE】チーズタルト専門店BAKEが手掛けるチーズテリーヌを実食 今回紹介するのは、焼き立てチーズタルト専門店として知られる「BAKE CHEESE TART」が販売しているチーズテリーヌの「THE CHEESE TERRINE」です。 チーズテリーヌは2019...

【テリーヌバスクチーズケーキ東京】(秋葉原)

テリーヌバスクチーズケーキTOKYOのテリーヌバスクチーズケーキ (1)

テリーヌバスクチーズケーキ東京は秋葉原駅から徒歩10分、御徒町駅から徒歩5分の場所にあり。昭和通り沿いにある、落ち着いた外装のお店で、看板商品であるチーズテリーヌのほか、チーズを使った菓子パンやワインの提供などをしています。

この店のチーズテリーヌは、チーズケーキマニアでありスイーツの専門家として、『マツコの知らない世界』のチーズケーキを特集した回に出演した方がプロデュースしています。

そのチーズテリーヌが、こちらのテリーヌバスクチーズケーキです。

チーズテリーヌの特徴とバスクチーズケーキの特徴を備えた一品です。クリームチーズの美味しさを最大限活かすように作ったというこのチーズテリーヌは、ねっとり、むっちりした食感と、濃厚な風味を楽しめます。

【hi-cheese(ハイチーズ)】ハイチーズ(通販と関西に4店舗

hi-cheese(ハイチーズ)のハイチーズ (3)

hi-cheese(ハイチーズ)は大阪を中心に、関西に4店舗を出店するチーズスイーツを主に販売する店です。共和メディカルという製薬や薬局の運営などを手掛ける企業のスイーツブランドです。

看板商品は「hi-cheese」というチーズテリーヌです。

口どけにこだわってつくったベイクドタイプのチーズケーキで、北海道クリームチーズ、ゴルゴンゾーラ、カマンベールチーズの3種類があります。いずれもホールサイズと1カットサイズを、ネットでも実店舗でも販売しています。

写真は3種類のhi-cheeseが1カットずつセットになったものです。

hi-cheese(ハイチーズ)のハイチーズ・ゴルゴンゾーラ (2)
hi-cheese(ハイチーズ)のハイチーズ・ゴルゴンゾーラ (2)
hi-cheese(ハイチーズ)のハイチーズ・北海道クリームチーズ (2)

まろやかな口当たりと、控えめな甘さ、食べごたえのある味、風味です。1カットで、胃袋も心もしっかり満足させてくれます。

各フレーバーの詳しい解説は以下のページに掲載しているので、ぜひご覧いただければと思います。

あわせて読みたい
チーズスイーツ専門店【hi-cheese】のCUICUI、ハイチーズ、フロレンティーナを食べた感想 hi-cheese(ハイチーズ)は大阪を中心に、関西に4店舗を出店するチーズケーキ専門店です(hi-cheeseという名前のお店は他にもいくつかあるが、今回は大阪に展開している...

【ル コキヤージュ】テリーヌドゥショコラオフロマージュ(通販)

神楽坂「コキヤージュ」の「テリーヌドゥショコラオフロマージュ」の写真

神楽坂にあるフレンチレストラン「ル・コキヤージュ」がネットで販売している「テリーヌドゥショコラオフロマージュ」です。

材料にはクリームチーズの他に、ホワイトチョコとバニラビーンズ、さらにトンカ豆を使用したチーズケーキです。

神楽坂「コキヤージュ」の「テリーヌドゥショコラオフロマージュ」の写真 (3)_R
神楽坂「コキヤージュ」の「テリーヌドゥショコラオフロマージュ」の写真
神楽坂「コキヤージュ」の「テリーヌドゥショコラオフロマージュ」の写真 (15)_R

舌にのせた瞬間とろけていきます。上面、火が当たりやすい場所と底の部分で質感が違っており、二通りの口どけを楽しめます。

ほんのわずかにスパイスの味があり、これがとてもいいアクセントになっています。濃厚なのにどんどん食べてしまう、魅惑的なチーズテリーヌです。

あわせて読みたい
神楽坂のフレンチレストランが作るチーズテリーヌ【ル コキヤージュ】のテリーヌドゥショコラオフロマー... 今回は紹介するのは、神楽坂にあるフレンチレストラン「ル・コキヤージュ」がネットで販売しているチーズケーキです。 その名は「テリーヌドゥショコラオフロマージュ」...

【チーズケーキプラス】チーズテリーヌ(赤坂)

赤坂「チーズケーキプラス」のチーズテリーヌの写真 (2)

チーズケーキプラスは赤坂にある小さなお店です。チーズケーキと焼き菓子を専門に販売しており、チーズケーキはテリーヌとバスクを販売しています。

チーズケーキプラスのチーズテリーヌは四角くて、モイストな質感がある手本のようなチーズテリーヌです。

ねっとり、もっちりとした食感に、コク、濃厚さといったガッツリ系の要素もありながら、爽やかさもあります。とてもバランスの取れた味わいで、胃袋を喜ばせてくれます。

赤坂「チーズケーキプラス」
赤坂「チーズケーキプラス」のチーズテリーヌの写真 (2)
赤坂「チーズケーキプラス」のチーズテリーヌの写真 (10)

に紹介した他にもチーズテリーヌが有名なお店があります。私はまだ食べられていはいないのですが、一応紹介しておきます。

【KURATA】チーズテリーヌ

三重県多気町にあるチーズテリーヌを販売するお店です。人気テレビ番組でも紹介されており、番組で紹介された後、予約が殺到し、現在取り寄せは受付停止状態です。そのため私もまだ食べていません。

【No.】チーズテリーヌ

「No.」は代々木上原にあるカフェです。こちらのチーズテリーヌが美味しいということで、SNSでよく見かけます。店頭のみで販売されているようです。

その他、以前当ブログで紹介したチーズテリーヌは以下のページでまとめています。

その他にもお取り寄せにおすすめのチーズケーキを紹介しています。

あわせて読みたい
実店舗なし、ネットでしか買えないチーズケーキ【4選】とチーズケーキのネット販売の考察 実店舗を持たずチーズケーキを販売する店が存在します。オンラインストア、あるいは期間限定のポップアップストアでのみ購入できるチーズケーキです。 そのようなお店の...

※お店のメニューやマップ、営業時間などの情報は記事作成当時のものです。メニューのリニューアルや閉店などの可能性があります。利用する際は公式サイトやSNSで最新情報を確認することをおすすめします。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次