MENU

大丸梅田【ウメダチーズラボ】のスプーンで食べるチーズケーキ(マスカルポーネ)は手土産にも自分用にもおすすめ!

ウメダチーズラボ

大丸梅田で販売されている大阪限定の「ウメダチーズラボ」。

今回は前々から気になっていた、こちらのお店の「スプーンで食べるチーズケーキ」を紹介します。

ちなみにウメダチーズラボの「スプーンで食べるチーズケーキ」は、

  • カマンベール
  • ゴルゴンゾーラ
  • パルメザン
  • ゴーダ
  • マスカルポーネ
  • チェダー

といった、6種類のフレーバーがあります。今回は一番人気の「マスカルポーネ」を注文しました。

目次

「ウメダチーズラボ」のスプーンで食べるチーズケーキ(マスカルポーネ)を食べて

ウメダチーズラボ マスカルポーネ スプーンで食べるチーズケーキ
ウメダチーズラボ マスカルポーネ スプーンで食べるチーズケーキ

カップにはいったタイプのチーズケーキです。

上には「マ」の札が。マスカルポーネの「マ」ですね。

写真だとわかりにくいですがこのチーズケーキ、けっこう小さい。

ウメダチーズラボ マスカルポーネ スプーンで食べるチーズケーキ

手のひらに乗るくらいのサイズです。

一応動画も撮りました。動画のほうが、大きさがわかるのではないかと思います。

スプーンもついてくるので、手土産にも選びやすいチーズケーキです。

それでは実食。

ウメダチーズラボ マスカルポーネ スプーンで食べるチーズケーキ

表面が少し硬かったので、ねっとり系のチーズケーキかと思いきや違いました。

ちょっと硬めの表面に反して中身はやわらかくてふわふわ。

このチーズケーキ、メレンゲを使用しているそう。だからとってもふわふわなのです。

ウメダチーズラボ マスカルポーネ スプーンで食べるチーズケーキ

口に入れると、ふわふわなだけでなく、しっとりした舌触り、そして少し「もそっ」とした舌触りも感じます。

湯煎焼きしたニューヨークチーズケーキのような食感です。

ウメダチーズラボ マスカルポーネ スプーンで食べるチーズケーキ

味の印象はとってもまろやか、さわやか。

そしてコクもあります。

ふわふわな食感でありながら、グッと舌に訴えるような口あたり。

またふっと甘み広がるかと思えば、ほどよい酸味も感じます。

おそらくサワークリームでしょう。

マイルドでさわやかでコクのある味が口の中に広がっていくのです。

ウメダチーズラボ マスカルポーネ スプーンで食べるチーズケーキ

おいしいのは間違いないのですが、何より良いのはこの適度なサイズ。

大きすぎず、小さすぎない。

適度な大きさで、適度な満足度で最後の一口をむかえることができる。

これはなかなかよくできたスイーツです。

値段、チーズケーキの詳細、カロリー

メレンゲとカスタード、クリームチーズを合わせてつくったふわふわでなめらか食感のチーズケーキです。クセがなく食べやすいものからチーズ好きにはたまらないチーズの風味豊かなものまで6種類の味をご用意しました。

公式サイトより
値段216円
メニュー名スプーンで食べるチーズケーキ
チーズケーキのジャンルベイクドチーズケーキ
カロリー記載なし
日持ち購入から1日程度

「スプーンで食べるチーズケーキ」はこんな方におすすめ!こんなシーンにおすすめ

  • 持ち運び安い、食べやすいから手土産におすすめ
  • 大阪限定なので、大阪みやげにおすすめ
  • ちょっとチーズケーキが食べたいときにおすすめ

味や食感などの詳細

甘い★★★☆☆
酸っぱい★☆☆☆☆
塩っぱい☆☆☆☆☆
ほろ苦☆☆☆☆☆
どっしり感★★☆☆☆
ねっとり感(粘り気、舌に絡みつく感じ)★★☆☆☆
半熟感☆☆☆☆☆
ぷるぷる感(ゼリーっぽさ)☆☆☆☆☆
もふもふ感(パンぽさ)★★☆☆☆

似たようなチーズケーキ

上島珈琲店の湯蒸しのチーズケーキ

ウメダチーズラボのスプーンで食べるチーズケーキは、蒸し焼きにしたチーズケーキの似たような質感がありました。

そこで似ているなと思ったが、上島珈琲店の湯蒸しのチーズケーキです。

上島珈琲店 湯蒸しのチーズケーキ

上島珈琲店のチーズケーキは、蒸し焼きにしているチーズケーキで、絶妙なしっとり感と、ねっとり感と、やわらかい口あたりとほっとする優しい舌触りがあります。

けっこう似ている気がします。

あわせて読みたい
【上島珈琲店】の湯蒸しのチーズケーキ|口当たりのよい上島のベイクドチーズケーキ 上島珈琲店はUCCが運営するカフェです。 ネルドリップで淹れたコーヒーが飲めることを売りにしているカフェなのですが、コーヒーのみならず、サンドイッチ、トースト、...

池袋・皇琲亭のチーズケーキ

もう1とは池袋にある皇琲亭のチーズケーキです。

芋ようかんのようなツルッとした質感。おそらくこちらも蒸し焼きにしており、ウメダチーズラボのチーズケーキと似たような舌触りを楽しめます。

皇琲亭 池袋 チーズケーキ

ただし皇琲亭のチーズケーキの方がもう少し濃厚でねっとりしていました。

大阪と、池袋で両方食べるのはかなり難易度が高いですが、皇琲亭のチーズケーキはぜひ食べてほしいチーズケーキの1つです。

あわせて読みたい
池袋【皇琲亭(コーヒーテイ)】の店内の様子とチーズケーキ|濃厚好きが唸るどっしり、ねっとり濃厚で... 「皇珈琲(コーヒーテイ)」は池袋にある喫茶店です。 池袋では有名なお店らしく、「池袋 カフェ」のキーワードで検索すると真っ先にヒットします。 さすが人気の喫茶...

「ウメダチーズラボ」の詳細(公式サイトや営業時間、お店の様子など)

「ウメダチーズラボ」の公式サイトや各種リンク

ウメダチーズラボは今のところ大丸梅田にのみ店舗があります。

通販もしていないので、大丸梅田でしか購入できないレアなチーズケーキです。

カップにはいったチーズケーキ以外にも、バスクチーズケーキやチーズクリームが入ったパイ、飲むタイプのチーズケーキ、その他、手土産に便利な焼き菓子なども販売しています。

今回は「パイに包まれたチーズパイ」というスイーツも食べました。

ウメダチーズラボ

中にはチーズクリーム。

そして表面にはカリカリした焼きチーズのようなもの。

そしてサクサクしたパイ生地。

ウメダチーズラボ マスカルポーネ (10)

チーズクリームのコクとサクサクのパイ生地が驚くほどマッチしていて、何度も、何個も食べたくなるスイーツでした。

こちらはハンディーで手軽に食べられるので、すぐに食べたいときにおすすめです。

その他、当ブログでは色々なお店のチーズケーキを紹介しています。

あわせて読みたい
【全7店舗】大阪に行ったら食べてほしいおすすめチーズケーキ 大阪で食べたチーズケーキのなかで、美味しかったものをまとめて紹介します。 本記事で紹介しているチーズケーキは、あくまで私が食べたなかでおすすめしたいと思ったチ...
あわせて読みたい
【りくろーおじさん】の焼き立てチーズケーキを実食レポ|アップルパイやその他のスイーツも 大阪、日本を代表する「りくろーおじさん」のチーズケーキ。 チーズケーキが好きな人、スイーツが好きな人であれば、りくろーおじさんを知らない人はいないはず。 そん...

大阪駅・梅田駅で買えるチーズケーキは以下のページでまとめました。

あわせて読みたい
大阪駅で買えるチーズケーキまとめ(大丸、阪神、阪急、駅構内で買えるチーズケーキまとめ) 大阪駅・梅田駅の周辺で買えるチーズケーキをまとめました。本記事では以下のエリアごとに分けて紹介しています。 JR駅構内(改札外) 大丸梅田 阪急梅田 阪神梅田 すべ...

全国どこからでも取り寄せできるチーズケーキは以下のでまとめています。

チーズケーキの総合ブログ【Cheese...
お取り寄せ | チーズケーキの総合ブログ【Cheese Cakes】 お取り寄せしたチーズケーキ、お取り寄せ可能なチーズケーキの一覧ページです。

※お店のメニューやマップ、営業時間などの情報は記事作成当時のものです。メニューのリニューアルや閉店などの可能性があります。利用する際は公式サイトやSNSで最新情報を確認することをおすすめします。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次