個人店と数店しかないカフェ・レストランのチーズケーキ– 大規模チェーン以外のカフェ・レストランのチーズケーキ –
大規模チェーン以外のカフェ・レストランのチーズケーキ
-
東京・銀座【珈琲三十間】チーズケーキ|コーヒー好きにおすすめ!コーヒーとのマリアージュが楽しめるチーズケーキ
多くのカフェや喫茶店には、チーズケーキがあります。 それはチーズケーキとコーヒーの相性がいいからでしょう。 今回紹介する喫茶店にもチーズケーキがあります。 もちろんコーヒーとの相性はいいのですが、 相性がいい、などというありふれた言葉では足... -
東京・阿佐ヶ谷【ペンギンカフェ】のチーズケーキ
阿佐ヶ谷駅北口から徒歩11分。 活気のある商店街と杉並の閑静な住宅街が混在するこの街に「ペンギンカフェ」という雰囲気のいいカフェがあります。 サイフォンで淹れるこだわりのコーヒーと、手作りスイーツが食べられるカフェです。 今回はこの「ペンギン... -
三鷹・吉祥寺【カフェ海猫山猫】バスクチーズケーキ|クリーミーでふわとろ食感を楽しめるバスクチーズケーキ
今回紹介するのは、海と山と猫が好きな店主が切り盛りする、ゆったりしたカフェ。 名前は、「カフェ海猫山猫」。 なんともいい感じのネーミングのこのカフェで食べられるのは、はやりのバスクチーズケーキです。 どんなバスクチーズケーキなのか? 紹介し... -
東京・自由が丘【リゼッタ (LISETTE) 】ミューズリ・チーズケーキ|シリアルの歯ごたえが楽しいチーズケーキ
スイーツの街と呼ばれることもある自由が丘。 ここにある「リゼッタ (LISETTE)」というカフェでは、ちょっと珍しいチーズケーキが食べられます。 チーズケーキといえば、下にはクッキーの土台を使うのが一般的ですよね。 一方、「リゼッタ (LISETTE)」... -
東京・広尾【笄軒(こうがいけん)】バスクチーズケーキを実食|正統派洋食屋のバスクチーズケーキ
今回は正統派洋食屋の「笄軒(こうがいけん)」のバスクチーズケーキを紹介します。 広尾駅から徒歩5の場所にあるこの「笄軒」は、多くのグルメブロガーが絶賛している有名なお店です。 いったいどんなバスクチーズケーキが食べられるのか? 実際の食べた... -
東京・学芸大学【A WORKS(エーワークス)】のバスクチーズケーキとレインボーのチーズケーキを実食|チーズケーキ研究家が営むチーズケーキ専門店
学芸大学にチーズケーキ研究家のお店があります。なんとその店主のチーズケーキのレパートリーは100種類以上あるそうまさにチーズケーキ研究家。 チーズケーキ研究家のお店とはいったいどんなお店なのか? いったいどんなチーズケーキなのか? 実際に訪問... -
東京・茗荷谷【ナッティーズカフ】バスクチーズケーキを実食レポ|クリーミーだけど軽やかな口当たりのバスクチーズケーキ
住みたい区ランキングでは毎年上位に入っている文京区。 大学や高校が多いことから、「落ち着いた街」というイメージがあるらしく、それが上位の理由だそうです。 今回紹介する「ナッティーズカフ」は、そんな文京区にあるお店。 丸の内線、茗荷谷駅から徒... -
閉店|渋谷【セバスチャン】バスクチーズケーキ|300円で本格バスクチーズケーキを堪能できるお店
※本店はすでに閉店しています。記事は記録のために残しています。 渋谷と代々木公園駅の間に位置するセバスチャン。 このお店は、デカ盛りかき氷のでも有名なお店らしく、店内の人はみな一様にかき氷をほおばっています。 しかし私の狙いは1つ。 そう「バ... -
麹町・半蔵門【イイジカン】のバスクチーズケーキ|甘さ控えめでチーズの旨味を楽しめるチーズケーキ
麹町駅から徒歩3分ほど。 オフィスビルが立ち並ぶこの街にはたくさんのカフェが存在します。 今回紹介する「イイジカン」もそんなオフィス街のカフェの1つ。 「イイジカン」というなんとも響きの良い店舗名を持つこのカフェで食べられるのは、流行りのバス... -
東京・奥沢【オクサワ・ファクトリー・コーヒー・アンド・ベイクス】バスクチーズケーキ|シンプルだけどとろけるほどおいしい!
奥沢駅。 大きな店舗や目立つ商店街がなく、落ち着いた住宅街であるこの駅から徒歩3分。 素朴で落ち着いた街にピッタリの落ち着いたカフェが存在します。 それが「オクサワファクトリー」。 今回はそんな「オクサワファクトリー」でいただいた、今話題のケ...