-
【プレシア】パブロ監修 半熟なめらかチーズケーキ|あんずのジューシーな甘みと酸味がたまらなくおいしいレアチーズケーキ
「Plecia(プレシア)」はコンビニやスーパー向けに洋菓子を製造販売している会社です。 今回紹介するパブロとのコラボスイーツ以外にも、「kiri」のクリームチーズを使用したチーズタルトを販売したいたことも。 今回紹介するのはそんなプレミアの新作。... -
【セブンイレブン】プチチーズスフレ|手軽、食べやすい、おいしいが揃ったチーズスフレ
今回紹介するのは、セブンイレブンでみつけたスフレタイプのチーズケーキ。 プチチーズスフレという名前で、小分けになっている食べやすいチーズケーキ。 「あれ? 同じようなスイーツを他のコンビニでも見たような…」と思った方、かなりのスイーツ好き。 ... -
帯広【十勝トテッポ工房】プレミアムチーズタルト|濃厚なのにマイルドな口当たりがたまらなくおいしい!
「十勝トテッポ工房」は帯広市にあるチーズケーキが有名なお店。 メディアでも取り上げられたことがある、十勝、帯広ではとっても有名、人気のお店で、カフェも備えています。 「十勝トテッポ工房」には、いくつかチーズケーキがあったのですが、今回は群... -
【アンテノール】のバスクチーズケーキとフロマージュキューブについて
「アンテノール」は神戸発の洋菓子店「株式会社エーデルワイス」のブランド。今回紹介するのは、このアンテノールから販売されているバスクチーズケーキです。 「アンテノールにバスクチーズケーキがある」との情報をききつけ、池袋店にいざ訪問。 しっか... -
【成城石井】のバスクチーズケーキ|あっさり目が好きな人におすすめ!成城石井の優しいバスクチーズケーキ
手軽に本格的なチーズケーキが食べられる成城石井。 これまでも多くレベルの高いチーズケーキを販売しており、そのおいしさにいくどとなく感動してきました。 そんな成城石井。2019年9月1日に、ついに流行りのバスクチーズケーキが販売。 流行りバスクチー... -
※閉店 【桜慈工房】のチーズケーキ|十勝で食べた「優しすぎる」チーズケーキ
※桜慈工房は閉店しました。この記事は記録のために残してありますが、もう桜慈工房のチーズケーキを食べることはできません。 「桜慈工房」は北海道の足寄町にあるチーズケーキ専門店です。今回はこちらのお店のチーズケーキを紹介します。ちなみに「桜慈... -
【チーズケーキ一厘】のチーズケーキ実食レポ|取り寄せもできる十勝音更の本当においしいチーズケーキ
「CheeseCake 一厘」は、北海道の音更にあるチーズケーキ専門店です。帯広駅から車で30分ほど行ける場所で、いわゆる十勝と呼ばれる地域にあります。 チーズケーキ専門店ということもあり、いろいろな種類のチーズケーキが売っていました。 が、しかし…… ... -
【六花亭】のチーズスフレ|洗練された美しさ、おいしさのチーズスフレ
「マルセイバターサンド」で有名な六花亭。 例にもれずバターサンドを買おうと六花亭に寄ったのですが、なんとチーズケーキがありました。 六花亭のチーズケーキ。いったいどんなチーズケーキなのか? そんな疑問にかられてすかさず購入。 食べてみまし... -
ナイタイ高原牧場【ナイタイテラス】のチーズケーキ|十勝の日本一広い牧場を眺めながら食べる最高のチーズケーキ
「ナイタイテラス」は、日本一広い高原牧場である「ナイタイ高原牧場」にあるカフェです。 だだっ広い高原牧場の絶景をみながらくつろげる展望カフェで、十勝では定番の観光スポットになっています。 このナイタイテラス、事前調査ではチーズケーキは確認... -
帯広【ファームデザインズ 帯広畜産大学店】のチーズケーキ|まさにチーズケーキパラダイス!7種類のチーズケーキが楽しめるカフェ
「Farm designs(ファームデザインズ)」は北海道に3店舗、タイのバンコクにもお店を展開するカフェです。 今回は十勝観光のついでに、「ファームデザインズ帯広畜産大学店」を訪問しましたのですが、まさにチーズケーキパラダイスともいえるカフェでした...