▶チーズケーキの種類の多さについてnoteに書きました
ローソンストア100

【ローソンストア100】「毎日食べたい!濃厚チーズケーキ」を実食

ローソンストア100 毎日食べたい濃厚チーズケーキローソンストア100

「毎日食べたい!濃厚チーズケーキ」は2022年4月頃からローソンストア100から発売されているチーズケーキです。

ローソンストア100は、青いローソンの系列ではありますが、商品は全く違います。今回紹介する「毎日食べたい!濃厚チーズケーキ」はローソンストア100でしか購入できない商品です。

スポンサーリンク

108円でしっかりチーズケーキ

「飽きのこないベーシックな味わい」を目指したこのチーズケーキは、紙のカップに入ったシンプルなベイクドタイプのチーズケーキです。

値段は108円です。

サイズもほどよい大きさです。スイーツの口コミサイトでは「サイズが小さい」という意見もありましたが、108円ならこのサイズで仕方がないと思います。

安価なスイーツですが味はしっかりしています。セブンイレブンやローソンなどの高価なスイーツに比べると、食べたときの感動はやや劣る部分がありますが、ねっとりした食感やチーズの風味、乳製品の風味など、チーズケーキの魅力はしっかり楽しめます。

以前ローソンストア100が販売したバスクチーズケーキに若干近い感じもあります。この技術が生かされているのかもしれません。

それにしても、コンビニのスイーツが300円超えるようになった昨今、108円でこのクオリティのチーズケーキを販売できることには驚かされます。他のコンビニなら200円くらいはしそうな完成度です。

物の値段が安いことは良いことばかりではないので、安いことを褒めるのは複雑な部分もありますが、108円でこのチーズケーキを作った企業努力には感嘆します。

ローソンストア100は、シンプルなスイーツをたんたんと開発しているイメージがあります。青いローソンやファミリーマートのような派手なスイーツを販売することもありますが、基本的には安価でしっかり美味しいスイーツが多い印象です。

コンビニスイーツの値段がどんどん上がる昨今、「派手さは求めないけど普通に美味しいスイーツが食べたい」という人の需要を、ローソンストア100はしっかり満たしているのではないかと思います。

スポンサーリンク

詳細情報(値段、カロリー、購入方法など)

ローソンストア100 毎日食べたい濃厚チーズケーキ (2)
値段108円
サイズ手のひらに収まるくらいのサイズ
カロリー197kcal
製造者オイシス

その他関連記事

以下のページでは過去に紹介したローソンストア100のチーズケーキが一覧で確認できます。

ローソンストア100のチーズケーキ一覧
これまで食べたローソンストア100のチーズケーキを一覧で紹介しています。ローソンストア100は、青いローソンとまったく違います。ローソンストア100でしか買えないスイーツもあるので、要チェックです。

コンビニ・スーパーのチーズケーキの一覧ページはこちら。

コンビニ/スーパーのチーズケーキ一覧
セブンイレブン、ファミリーマート、ローソン、ローソンストア100、成城石井、ミニストップ、その他、近所のスーパーで見つけたチーズケーキを一覧で紹介しています。おなじみのチーズケーキから、意外と知られていないチーズケーキまでたくさんあるので、…

※お店のメニューやマップ、営業時間などの情報は記事作成当時のものです。メニューのリニューアルや閉店などの可能性があります。利用する際は公式サイトやSNSで最新情報を確認することをおすすめします。
※当サイトでは、第三者配信の広告サービスを利用しています。当サイトで紹介する一部の商品・サービスを当サイト記載のリンクから利用、購入すると売上の一部が当サイトに還元される場合があります。

執筆・管理
かなざわ

チーズケーキを日常的に食べています。洋菓子屋やカフェ、レストラン、コンビニのチーズケーキを食べ歩き、ネットでチーズケーキを取り寄せ、チーズケーキを記録中。noteではチーズケーキの歴史や種類の豊富さを研究した記事を執筆中。

SNSなど
note
Twitter
instagram
フォローお待ちしております。

お問い合わせはこちらのGoogleフォームよりお願いいたします。

フォロー
フォロー
チーズケーキを記録するブログ【Cheese Cakes】
タイトルとURLをコピーしました