カフェ/レストラン

【PIZZA SALVATORE CUOMO(サルバトーレクオモ)】のレアチーズケーキを実食|カジュアルイタリアンレストランのチーズケーキ

PIZZA SALVATORE CUOMO レアチーズケーキ (5)カフェ/レストラン

東京を中心に関西、九州など日本全国に70以上のお店を展開するイタリアンレストランの「SALVATORE CUOMO(サルバトーレ・クオモ)」。

店舗の半分以上が首都圏に集中しているので、他県の方はあまり馴染みがないかもしれないし、また生活圏が都内であっても「そんな店はじめて聞いた」という方が多いだろう。いまいち知名度が低い。

しかしながらサルバトーレは、実は日本のみならず韓国やフィリピンなど海外にも出店している人気店でもある。

今回はそんなサルバトーレ・クオモで食べたチーズケーキを紹介する。

スポンサーリンク

SALVATORE CUOMO(サルバトーレ・クオモ)とは?

PIZZA SALVATORE CUOMO レアチーズケーキ (13)
新宿サブナード店

まずは「SALVATORE CUOMO(以下サルバトーレ)」について簡単に説明する。

前述の通りサルバトーレは、イタリアンレストランで、日本に70以上のお店を展開し、また海外にも店舗がある。(店舗検索

カプリチョーザやポポラマーマ、ラパウザ、ジョリーパスタ、サイゼリアなど、イタリアンレストランチェーンはたくさんあるが、先にあげたお店にくらべるとサルバトーレの知名度はいまいちだ。(知っていると意外とよくみかけるのだが…)

サルバトーレ 川崎 チーズケーキ (15)
川崎店

ピッツァにこだわったイタリアンレストラン

サルバトーレは、実はピザにものすごいこだわっている。

サルバトーレのピッツァ(公式サイトではピッツァという表記)は、2006年ナポリで行われたピッツァ世界コンペティションで No.1になった。また2006年から3年連続で入賞しているという。

ピッツァ発祥の地であるナポリの伝統的な作り方を踏襲しており、本物のナポリピッツァを提供している。本格ピッツァを手軽食べられるお店なのだ。

PIZZA SALVATORE CUOMO レアチーズケーキ サルバトーレ

まさかこんなにピザにこだわっているなんて知らなかった。チーズケーキしか食べなかったのを非常に後悔している。(カフェ利用もできるお店)

ちなみにサルバトーレは、ピザのデリバリーもしている。店舗は多くはないので、配達地域は限定的だが、イタリアンレストランが配達もやっているのはめずらしい。また時期が時期ということもあり、テイクアウトできる店舗もあるそうだ。

蛇足だが、サルバトーレは店内のBGMはEDMだった。サルバトーレの立ち位置は、ポポラマーマやサイゼリアほど大衆的系ではないが、高級店ではない、どちらかといえばカジュアルよりのイタリアンレストランなのだろう。

スポンサーリンク

【実食解説】サルバトーレのレアチーズケーキ

続いてはサルバトーレで食べたチーズケーキについて。

今回は新宿サブナードにある店舗で食べた。タイプはレアチーズケーキ。

PIZZA SALVATORE CUOMO レアチーズケーキ サルバトーレ

サルバトーレは店舗によってチーズケーキが違う

サルバトーレは店舗によってケーキのラインナップが異なる。以前、川崎の店舗で食べたチーズケーキは、ベイクドチーズケーキにホイップクリーム、そしてコンフレークをトッピングしたものであった。

サルバトーレ チーズケーキ
サルバトーレ 川崎店
サルバトーレ 川崎 チーズケーキ (1)
サルバトーレ 川崎店

ケーキメニューだけでなく、グランドメニューや店の内装なども、店舗によって微妙に違うようだ。

サルバトーレめぐりをしてみるのも面白いかもしれない。

その他のイタリアンレストランのチーズケーキ

PIZZA SALVATORE CUOMO レアチーズケーキ サルバトーレ
PIZZA SALVATORE CUOMO レアチーズケーキ (2)
カフェタイムメニュー

イタリアンのチーズケーキといえば、マスカルポーネを使ったティラミスが定番なのように思えるが、意外にもティラミスとは別に、チーズケーキを置くお店が多いように思う。

参考にまでにこれまで食べたイタリアンレストランのチーズケーキを紹介する。

マイアミガーデン ベイクドチーズケーキ (7)

マイアミガーデンのベイクドチーズケーキ。ティラミスはもちろんのこと、レアチーズケーキもあるという、チーズスイーツ推しのイタリアン。
詳細はこちら

タパスアンドタパス バスクチーズケーキ (10)

タパスアンドタパスのバスクチーズケーキ。店舗によってメニューが違うが、ティラミスもある
詳細はこちら

ポポラマーマ バスクチーズケーキ (11)

ポポラマーマのバスクチーズ。時期によってデザートメニューは変わるが必ずチーズケーキがある。
詳細はこちら

ラ・パウザ クリームチーズケーキ (2)

ラ・パウザのクリームチーズケーキ。チーズケーキとティラミスは、定番でおいている。

詳細はこちら

セガフレード・ザネッティ・エスプレッソ (9)リコッタチーズケーキ

レストランではないが、イタリア系のカフェ「セガフレード・ザネッティ・エスプレッソ」。こちらはリコッタチーズケーキというちょっとめずらしいタイプ。ティラミスも販売している。
詳細はこちら

カフェスペリオーレ 中野サンプラザ店 チーズケーキ (9)

カフェスペリオーレのチーズケーキ。イタリアン・トマトの系列店なのでケーキの種類が豊富ではあるが、逆にティラミスはない。
詳細はこちら

サルバトーレ 川崎 チーズケーキ (2)

PIZZA SALVATORE川崎店で食べたベイクドチーズケーキ。サルバトーレはティラミスもある。
詳細はこちら

意外とイタリアンレストランでレアチーズケーキはめずらしいようだ。

しかしながらイタリアンだからといってなにか共通点があるわけではなかった。各店舗、自社で好きなようにチーズケーキを開発しているようだ。

逆に、ティラミスについてはどうなのだろうか。

クセがなく食べやすいレアチーズケーキ

PIZZA SALVATORE CUOMO レアチーズケーキ サルバトーレ
PIZZA SALVATORE CUOMO レアチーズケーキ サルバトーレ
PIZZA SALVATORE CUOMO レアチーズケーキ サルバトーレ

四角いレアチーズケーキに、ホイップクリームとベリーのコンポート、ミントをトッピングしている。この手のトッピングは定番で、いい感じのダイニングカフェや、チェーンだけど大衆系ではないちょっと上品なレストラによくある。

PIZZA SALVATORE CUOMO レアチーズケーキ サルバトーレ
PIZZA SALVATORE CUOMO レアチーズケーキ サルバトーレ

味や食感については、文句なしといったところだろうか。特筆すべき大きな特徴はないが、全体的にバランスが良くて、味も食感もいい。

レアチーズケーキ特有のしっとりした口当たりに、ほどよい甘さ。酸味もいい具合にあって、変なクセもない。食べやすくて大衆的な(いい意味で)チーズケーキだ。

ちなみに店舗によってはデザートメニューのデリバリーもやっているそうだ。

スポンサーリンク

各種リンク(公式サイトなど)

サブナード新宿店

スポンサーリンク

その他、関連記事

カフェ/喫茶店/レストランのチーズケーキ一覧
カフェ、レストラン、喫茶店で食べられるチーズケーキを一覧で紹介しています。

※お店のメニューやマップ、営業時間などの情報は記事作成当時のものです。メニューのリニューアルや閉店などの可能性があります。利用する際は公式サイトやSNSで最新情報を確認することをおすすめします。
※当サイトでは、第三者配信の広告サービスを利用しています。当サイトで紹介する一部の商品・サービスを当サイト記載のリンクから利用、購入すると売上の一部が当サイトに還元される場合があります。

スポンサーリンク
執筆・管理
かなざわ

チーズケーキを日常的に食べています。洋菓子屋やカフェ、レストラン、コンビニのチーズケーキを食べ歩き、ネットでチーズケーキを取り寄せ、チーズケーキを記録中。noteではチーズケーキの歴史や種類の豊富さを研究した記事を執筆中。

SNSなど
note
Twitter
instagram
フォローお待ちしております。

お問い合わせはこちらのGoogleフォームよりお願いいたします。

フォロー
SNSでのシェア及び、サイトやブログなどでの言及は大歓迎です!
フォロー
チーズケーキを記録するブログ【Cheese Cakes】
タイトルとURLをコピーしました