ルタオ– ルタオで購入したチーズケーキ、チーズスイーツの一覧 –
ルタオで購入したチーズケーキ、チーズスイーツをまとめています。
-
【ルタオ】チーズブリュレにもなるチーズタルト「フロマージュブリュレ ドレ」(期間限定)を食べてみた|食べ方、美味しいかどうかを実食レポ
ドゥーブルフロマージュで知られる、お取り寄せチーズケーキが人気の洋菓子屋「ルタオ」から、この冬に期間限定で販売された「フロマージュブリュレ ドレ」というチーズケーキを食べてみました。 ルタオの公式オンラインストアや楽天などの通販サイトから... -
【ルタオ】期間限定のイタリア栗を使った「マロンドゥーブル」を実食|サイズ感や味について解説
北海道・小樽に本店を持つ洋菓子屋である「ルタオ(LeTAO)」が通販している期間限定商品「マロンドゥーブル~イタリア栗~」をお取り寄せしてみました(店舗でも販売している可能性があります)。 このケーキはイタリア栗を使ったベイクドチーズケーキと... -
【ルタオ】期間限定ケーキ、苺を使ったドゥーブルフロマージュ「フレーズドゥーブル」をお取り寄せ実食レポ|サイズや味、食べ方などを詳しく解説
北海道小樽の洋菓子メーカー「ルタオ」から、季節限定で販売されている苺のドゥーブルフロマージュをお取り寄せして食べてみました。 食べた感想を詳しく紹介していきます。 動画でもルタオのフレーズドゥーブルを紹介しています。参考になりましたら登録... -
【ルタオ】の餅生地でレアチーズムースを包んだ「フロマネージュ」をお取り寄せ実食レビュー
北海道の小樽発の洋菓子屋であるルタオ(LeTAO)が2023年6月26日から販売している「フロマネージュ」を購入してみました。 Amazonで見る 楽天市場で見る Yahooショッピングで見る ルタオは、ベイクドチーズケーキの上にマスカルポーネベースのレアチーズク... -
【ルタオ】五色豆のフロマージュタルトを実食レビュー
本記事で紹介するチーズケーキはすでに販売していない商品です。ルタオの「五色豆のフロマージュタルト」という商品です。 2023年3月9日に食べたチーズケーキですが、期間限定商品だったようで前述のとおり現在は販売していません。ただし、珍しいチーズケ... -
【ルタオ】数量限定、不定期販売、1万円超えの高級系チーズケーキ「Le monde du fromage」を実食
ルタオの公式サイトをみていたら、気になるチーズケーキがありました。 値段はなんと14,040円。いったいなぜそんな高いのかとみてみると、最高級のチーズを数種類を使ったチーズケーキとのこと。 値段は高いですが、非常に気になるので、思い切って購入し... -
【ルタオ】のクリスマスショートケーキ「ペールノエル」実食レポ|マスカルポーネムースが主体のしっとり系ショートケーキについて
北海道、小樽に本店を置く人気の洋菓子屋「ルタオ」がクリスマスシーズン限定で販売している「ペールノエル」を購入してみたので、食べた感想や実際のケーキの魅力を紹介します。 ルタオは数種類のクリスマスケーキを販売している ルタオは小樽発祥の洋菓... -
小樽にあるルタオの店舗まとめ|各店舗の特徴と食べられるチーズスイーツを紹介
ドゥーブルフロマージュで知られるルタオは北海道の小樽発祥の店です。その小樽にはルタオの店舗が6つあります。その1つは小樽駅のすぐ近くにあり、他の5つの店舗は観光スポットとして人気の小樽堺町通りにあります。 なんと1つの通りに、ルタオが5店舗も... -
小樽【ルタオ プラス】限定のふわふわオムレットとパフェフロマージュを実食
ドゥーブルフロマージュで知られるルタオは、小樽発の洋菓子屋です。本店が小樽にはルタオの店舗が全部6店舗あります。しかもそのどれもコンセプトが違っており、各店舗に限定商品があります。以前このブログでも本店とパトスという店舗を紹介しました。 ... -
小樽【ルタオ パトス】映えるチーズスフレ「ふわとろフロマージュスフレ」が食べられるルタオのカフェを訪問
ドゥーブルフロマージュで知られる洋菓子屋のルタオは、北海道の小樽がその発祥の地です。小樽には本店があるのはもちろんのこと、それぞれコンセプトが違う店舗が合計6店あります。しかも各店舗に、店舗限定商品があり全店舗制覇する楽しみがあります。今...