焼き菓子・菓子パンチーズスイーツ– tag –
-
宮下パーク【THE SHIBUYA SOUVENIR STORE】の「渋谷の街で見つけたメープルチーズケーキ。」を実食|宮下パーク内部の様子も紹介
2020年7月28日により宮下パークのショッピングモールとして開業した「RAYARD MIYASHITA PARK(レイヤードミヤシタパーク)」。 こちらの2階には、「THE SHIBUYA SOUVENIR STORE」という宮下パーク土産・渋谷土産が買えるお土産屋が存在する("SOUVENIR"は記... -
【フレッシュベーカリー神戸屋】コク濃チーズケーキ|パン屋がつくる極旨チーズケーキ
一都三県と関西を中心に店舗がある「フレッシュベーカリー神戸屋」。街のパン屋と同じく、焼き立てのパンが購入できるお店で、食パンや惣菜パンの他、菓子パンも販売している。今回はこちらで購入した「コク濃チーズケーキ」について紹介する。 「フレッシ... -
【としまえん(遊園地)】豊島園チーズケーキを実食|園内の様子も併せて紹介
2020年の8月31日をもって閉園することが決まったとしまえん遊園地。 閉園前にもう一度と思い訪問してきたのだか、おみやげショップでチーズケーキをみつけてしまった。 せっかくなのでこのブログで、としまえんの様子と一緒に紹介できればと思う。 「とし... -
【ファミリーマート】三重県産マイヤーレモンのチーズケーキを実食|マイヤーレモンについても解説
ファミリーマートから2020年の8月4日より発売されている「三重県産マイヤーレモンのチーズケーキ」。 以前にファミリーマートが発売していた常温タイプのチーズケーキが、夏に向けて、マイヤーレモンバージョンになって発売された。 値段は138円。焼き菓子... -
【グラマシーニューヨーク】の常温タイプのニューヨークチーズケーキや、ホールチーズケーキを実食レビュー
デパ地下でよくみかける上品な店構えの洋菓子屋「グラマシーニューヨーク(GRAMERCY NEWYORK)」。 休日には行列ができることもある人気のお店の1つであり、デパ地下散策が好きな人であれば一度は目にしたことがあるのではないでしょうか。 そんなグラマシ... -
【マイキャプテンチーズTOKYO】チーズチョコレートバーガー、冷凍のまま食べられるマイキャプテンチーズケーキ、チーズゴロゴロケーキを実食レポ
※現在は「キャプテンスイーツバーガー」という店名です。 東京駅構内に店舗を出店しているチーズスイーツ専門店「マイキャプテンチーズTOKYO」。 東京ばな奈や銀のぶどうを手がけるグレープストーンが手掛けるブランドで、これまでにない食感のチーズケー... -
【コープベーカリー(コープみらい内)】のチーズケーキ|100円以下で抜群のしっとり感を楽しめる焼き菓子系チーズケーキ
こんなチーズケーキを見つけました。 常温保存可能、焼き菓子系のチーズケーキです。 一般的な要冷蔵の、生菓子タイプのチーズケーキとは少し違いますが、チーズケーキという名称で販売されており、記録に残しておきたいと思い、記事にしました。 このチー... -
東京・尾山台【オーボンヴュータン】のル・トゥルト・フロマージュを実食|フランスの伝統菓子トゥルトフロマージュについて
世田谷の閑静な住宅街にあるこのパティスリー 「オーボンヴュータン(AU BON VIEUX TEMPS)」には、ひときわ珍しいチーズケーキがあります。 「ル・トゥルト・フロマージュ」です。「トゥルト・フロマージュ」とも呼ばれるこのスイーツは、ヤギのチーズを... -
【ヴィ・ド・フランス】の4種チーズのケーキパン|バスクチーズケーキ風の菓子パン!いったいどんなパンなのか?
北海道から九州まで、日本のあらゆる地域に出店している大手ベーカリー「ヴィ・ド・フランス」。 パン種類は豊富だし、おいしいパンばかりだし、「あそこの塩パンが好き」「ビーフカレーパンは悪魔的」などなど、思い入れがある人もいるのではないでしょう... -
【中島大祥堂】のロカボスタイルチーズケーキを食べた感想とロカボについて
今回紹介するのは、「ロカボスタイルチーズケーキ」というちょっと変わったチーズケーキです。 ローソンのスイーツコーナーで見つけたチーズケーキなのですが、一般的なチーズケーキとは少し異なっていたので、購入してみました。 ちなみに製造者は「株式...