コンビニのチーズケーキ、チーズスイーツ– コンビニで購入したチーズケーキ、チーズを使ったスイーツ、ティラミス –
コンビニで購入したチーズケーキ、チーズスイーツ、ティラミスをまとめています。
2025年版、最新コンビニチーズケーキはこちら:【2025年版】コンビニで買えるチーズケーキを一覧で紹介!新商品も随時紹介
-
【ローソンストア100】の「チーズスフレプリン」とリニューアルした「プリンに美味しいチーズスフレ乗せました」について
青いローソンとは似て非なるコンビニ、ローソンストア100。ローソンとかぶる商品はあるものの、ローソンストア100のオリジナルスイーツもあって、スイーツ好きとしては見逃せないコンビニです。 そんなローソンストア100から2020年の1月頃に登場したのが、... -
【ファミリーマート/デザートランド】のとろける生チーズケーキ|「生チーズケーキ」とはいったいどんなチーズケーキなのか?
今回紹介するのは、ファミリーマートから2019年12月31日に発売された「とろける生チーズケーキ」です。 生チーズケーキ? 生チーズケーキってなに? 焼いていないチーズケーキってこと? つまりレアチーズケーキ? 名前を聞いただけではよくわかりません... -
【ローソン/コスモフーズ】のとろチー|温めるとほっこりするおいしさを楽しめるチーズケーキ
記録的大ヒットを収めたバスチーをリリースしたローソン。 そんなローソンからまた、あらたなチーズケーキが発売されました。 その名も「とろチー」。 大ヒットを記録したバスチーと似たようなパッケージデザイン。 バスチーの大ヒット以降、似たようなデ... -
【ファミリーマート】の「ベイクドチーズケーキのバウム」と「しっとり食感のチーズケーキバウム レーズン&アーモンド」を実食レビュー|チーズケーキとバウムクーヘンの魅惑の組み合わせ
今回紹介するのは、ファミリーマートから11月26日に発売された、「ベイクドチーズケーキのバウム」です。 ベイクドチーズケーキ×バウム。 そうベイクドチーズケーキとバウムクーヘンを合体させたスイーツです。 まったく反則技です。 どうして私の好きなチ... -
【ローソンストア100/オイシス】のチーズスフレケーキ|100円で存分にチーズスイーツ感を楽しめる
ローソンストア100はローソンとは似て非なるもの。 同じ商品もありますが、置いているスイーツは全然違っていて、ローソンストア100のオリジナルのものがあります。 そんなローソンストア100から「チーズスフレケーキ」というスイーツを紹介します。 ※ロー... -
【花畑牧場/ファミリーマート】のレアチーズムース|108kcalでチーズケーキ感を楽しめるお手軽スイーツ
今回紹介するのはファミリーマートで見つけた「花畑牧場」の「レアチーズムース」。 ファミリーマートのオリジナルなるスイーツというわけではありませんが、ファミリーマートでのみ販売しているようです。 「レアチーズムース」というまったく聞き慣れな... -
【ミニストップ/ドンレミー】のバスク風チーズケーキ|セブン、ローソンのバスクチーズケーキとも比較しながらレポート
10月22日、遂にミニストップからもバスク風チーズケーキが発売されました。 ローソンのバスチーから始まり、セブンイレブンのバスクチーズケーキ。そしてミニストップです。(ファミマどうした?) ミニストップのバスクチーズケーキ ちなみに製造者は「ド... -
【ファミリーマート】のコク深い味わい ベイクドチーズタルト|やけ食いしたい時におすすめの菓子パン系チーズケーキ
今回紹介するのは、コンビニ御三家ファミリーマートの「コク深い味わいベイクドチーズタルト」です。 製造者は超熟、PASCOでもおなじみの「敷島製パン」。 先に紹介しておくと、カロリーは471kcalです。 ほぼ500という大台に挑戦してきたこのスイーツ。「5... -
【セブンイレブン/デリカシェフ】のバスクチーズケーキ|他店のバスクチーズケーキと比較しつつ味、食感をガッツリ解説
ローソンのバスチーの大ヒットをきっかけに、スーパー、ケーキ屋、カフェなど、多方面で目撃されるようになったバスク風チーズケーキ。 2019年10月になって、コンビニ御三家のセブンイレブンがバスクチーズケーキの販売を開始。 発売前からコンビニスイー... -
【ローソン/コスモフーズ】ベイクドチーズケーキ(つぶころチーズ入り)|常温保存可能タイプなのに存分にチーズケーキ感が味わえる!
これまで大ヒットを記録したバスチー。まだまだその余韻が残るローソンが新たなチーズケーキをリリース。 それが今回紹介する「ベイクドチーズケーキ(つぶころチーズ入り)」です。 「これはおいしい!」とちょっと話題にもなっていたチーズケーキ。さっ... -
【セブンイレブン】もっちりクレープ ダブルレアチーズクリーム|もちもちとしっとりのコラボがたまなくおいしいスイーツ
セブンイレブンから、レアチーズケーキクリームを使用したクリープの登場です。 厳密にいえばチーズケーキではないのですが、なにせ私はチーズケーキが好きだ。チーズケーキがダントツ1位だとして、次にくるのは、クレープ、もしくはバームクーヘン、ワッ... -
【セブンイレブン/デリカシェフ】のダブルレアチーズ(苺レア&レアチーズ)|楽しさと優しさを両方持つチーズスイーツ
今回はセブンイレブンから「ダブルレアチーズ(苺レア&レアチーズ)」というチーズケーキを紹介。 このチーズケーキは、以前販売していた「ダブルレアチーズケーキ」の苺バージョンです。 ※セブンイレブンのダブルレアチーズケーキ 「レアチーズケーキ×レ... -
【セブンイレブン】プチチーズスフレ|手軽、食べやすい、おいしいが揃ったチーズスフレ
今回紹介するのは、セブンイレブンでみつけたスフレタイプのチーズケーキ。 プチチーズスフレという名前で、小分けになっている食べやすいチーズケーキ。 「あれ? 同じようなスイーツを他のコンビニでも見たような…」と思った方、かなりのスイーツ好き。 ... -
【ファミリーマート/プリンス】の香ばしブリュレのチーズケーキ|4つの層が織りなすハーモニーが楽しい!おいしい!
チーズ系のスイーツがいつの季節も充実しているファミリーマート。 そんなファミマから、表面を焼いたチーズスイーツの登場です。 その名も「香ばしブリュレのチーズケーキ」。 チーズケーキの上にパリパリに焦がしたスポンジをのせたスイーツです。 ちな... -
【ファミリーマート】のスフレプリンとスフレプリンティラミス|プリンの上にチーズスフレが乗ったズルいスイーツ
ファミリーマートのロングセラー商品で、人気のNO.1にもなった「スフレ・プリン」。 以前から販売されていたのですが、「チーズスイーツではない」と思っていたので、ノーマークでした。しかしちょっと調べてみると、上に乗ったスフレはチーズスフレである... -
【ミニストップ/ドンレミー】のチーズスフレプリン|フワフワとトロトロを同時に楽しめる欲張りスイーツ!
ミニストップには、以外にもオリジナルスイーツがたくさんあります。 今回紹介するのは、プリンの上にチーズスフレを乗せたスイーツです。 「あれ、同じようなのファミマにあったような…」と思った方はけっこうなコンビニスイーツ好き。 そう、確かに似た... -
【セブンイレブン】のレアチーズデザート|プレーン、ストロベリー、シチリアレモン
「105円なのに圧倒的おいしさ」「コスパ最高」「カロリー低いのにおいしい」 などなど密かに絶賛の口コミが多い、セブンイレブンのレアチーズデザート。 華やかなスイーツがずらっと並ぶコンビニにおいては、このレアチーズデザートは正直、地味。 それに... -
【セブンイレブン/デリカシェフ】ダブルレアチーズケーキ|レアチーズケーキとレアチーズケーキの贅沢コラボチーズケーキ
今回は紹介するのは「ダブルレアチーズケーキ」というチーズケーキです。 レアチーズケーキとベイクドチーズケーキを合体させたチーズケーキは時々みかけます。 しかし、レアチーズケーキとレアチーズケーキの合体なんて見たことがありません。 そんな味が... -
【ローソンストア100/オイシス】のベイクドチーズケーキ(チーズホイップのせ)|100円でコクのあるチーズケーキを楽しめる
「ローソンストア100」が大総力祭をしているとのことで訪問。 他のコンビニ、スーパーにはない独特のチーズケーキが売っていたので、購入してみました。 それが今回紹介する「ベイクドチーズケーキ(チーズホイップのせ)」です。 チーズケーキにチーズホ... -
【ローソンストア100/オイシス】チーズケーキ入れちゃったシューとガブッとBASUCHEESEバーガーについて
「ローソンストア100」とローソンは似て非なるもの。どちらもオリジナルスイーツを置いているのですが、そのスイーツがまったく違います。 今回紹介するのは、そんな「ローソンストア100」から、とても大胆なスイーツの紹介します。なんとシュークリームの...