▶チーズケーキの種類の多さについてnoteに書きました
-Ads-
カフェ/レストラン洋菓子屋

東京・高円寺のチーズケーキがあるお店【カフェ・ケーキ屋8店まとめ】

高円寺でチーズケーキが食べられるお店カフェ/レストラン

高円寺駅付近で美味しいチーズケーキが食べられる店をまとめました。

どのお店もイートインスペースがあり、店内でコーヒーやお茶と一緒にチーズケーキを楽しめるお店です。またほとんどのお店でテイクアウトも可能です。

-Ads-

ヨンチョウメカフェ(南口徒歩1分・カフェ)

【Yonchome Cafe(ヨンチョウメ カフェ)】高円寺 (6)
ドッシリ甘いベイクドチーズケーキ

高円寺駅から徒歩1分。高円寺を代表するカフェの1つである「Yonchome Cafe(ヨンチョウメカフェ) 」。映画の撮影にも使われたことがあるオシャレなお店で、色々な料理とチーズケーキが楽しめます。

こちらのチーズケーキは割と甘め。「スイーツぅぅぅぅぅ!」という感じの、ドッシリ甘めのチーズケーキです。普通にご飯を食べた後だとちょっと重たく感じてしまうかもしれません。

一方、このドッシリ甘めでねっとり食感のチーズケーキは、チーズケーキ食べたい欲を存分に満たしてくれます。

ヨンチョウメカフェの詳細

-Ads-

RAD BROS CAFE/ラッドブロスカフェ(北口から徒歩10分ほどのカフェ)

高円寺「RAD BROS CAFE(レッドブロスカフェ)」 のバスクチーズケーキ (5)

RAD BROS CAFEは高円寺から徒歩10分ほどの場所にあるカフェです。北口を出て、線路沿いを中野方面に向かい、環七通りを過ぎたあたりにあるカフェです。

テレビ番組や雑誌でも度々紹介される人気のカフェです。平日休日問わず若い人で賑わっています。

高円寺「RAD BROS CAFE(レッドブロスカフェ)」 のバスクチーズケーキ (6)

チーズケーキは2、3種類あり、バスクチーズケーキの他、季節の食材を使ったチーズケーキがあります。

訪問した時は、バスクチーズケーキを食べましたが、濃厚さと、とろけるような食感が印象的でした。

-Ads-

トリアノン(南口徒歩1分・イートインありのケーキ屋)

高円寺 トリアノン ロイヤルチーズケーキ
ロイヤルチーズケーキ

高円寺のケーキ屋の代表格「トリアノン」。創業1960年の老舗で昔から高円寺の住人に愛されてきたケーキ屋です。多くの若手が修行しにくる店でもあります。

個人的には、トリアノンが一番おすすめです。

おすすめはロイヤルチーズケーキ。サクサクのタルト生地の上に、ねっとり濃厚なベイクドチーズ、サワークリームが乗っています。

シンプルなケーキなので目新しさはありませんが、バランスの良い味と、口当たりの良さ、食感の楽しさなど、すべてのレベルが高い。

店内には飲食スペースもあります。ケーキは10種類以上あるので、複数のケーキを数人でシェアするのも良さそうです。

パティシエジュンホンマ(南口徒歩1分・テイクアウトのみのケーキ屋)

高円寺 パティシエジュンホンマ(Jun Honma) ニューヨークチーズケーキ

高円寺駅南口から徒歩1分。先に紹介したヨンチョウメカフェと同じ建物の1階にあるのが、パティシエ・ジュンホンマです。ちなみにこちらは販売専門のお店で、もう3分くらい歩くと、アトリエがあります。

トーキョー・パティスリー・ガイド』というパティスリーを紹介した本にも紹介されたことがある人気のお店です。

チーズケーキは濃厚で重量感があるどっしりしており、とても食べごたえがあります。

こういったパティスリーのチーズケーキは、軽めのものが多く、美味しい一方でお腹にたまらず、胃袋的な満足度は低い場合があります。そもそもケーキをお腹を満たそうという考えが良くないのかもしれませんが、それはさておきジュンホンマのチーズケーキは、美味しいしボリュームがあって胃袋も満足させてくれます。

ジュンホンマのケーキはそれを食べてもボリューム感があって、1つ食べれば満足できます。がっつり美味しいケーキが食べたいならジュンホンマがおすすめです。

店舗詳細

パティスリーラブリコチェ(北口徒歩10分・イートインありのケーキ屋)

高円寺 ラブリコチェ フロマージュ・クリュ

「ラブリコチェ」は駅から徒歩10分ほどの場所にあるパティスリーです。

駅から少し離れていますが、その知名度、人気は高円寺随一です。ケーキの食べ歩き本に紹介されていたり、また最近では賞味期限60分のモンブランが話題になっています。

そんなラブリコチェは、チーズケーキも逸品。

「フロマージュ・クリュ」というレアチーズケーキなのですが、口当たりがものすごく優しい。

「本当に質量があるのか?」と疑いたくなるくらい軽やかで、優しくてしっとりした口当たりなのです。

これが有名なパティスリーの技なのか、と感嘆してしまうほどの完成度です。レアチーズケーキが好きな方、甘さ控えめのチーズケーキが好きな方におすすめです。

店内には飲食スペースがありますが、日によって使えないことも。また休日はモンブランを求めるお客さんで混むようです。平日の昼過ぎくらいであれば、それなりに空いています。行ける方はこの時間にぜひ。

ブラックマウンテン(イートインありのケーキ屋)

高円寺 ブラックマウンテン チーズケーキ (10)

高円寺の商店街にあるケーキ屋のブラックマウンテン。

ベイクドタイプのオーソドックスなチーズケーキなのですが、何よりトッピングが可愛らしい。パンダにカットフルーツなど、映えるトッピングがたくさんあります。

チーズケーキ自体は、特筆するべき点はなく、「普通に美味しい」という感じでした。

カフェとしても利用でき、またケーキの種類もたくさんあります。駅から少し離れており、結構穴場です。お茶休憩におすすめです。

ブラックマウンテンの詳細

ドッグベリー(北口徒歩3分・カフェ)

「Dogberry(ドッグベリー)」は高円寺駅から徒歩5分ほどの夜中まで空いている、高円寺らしさあふれるカフェです。

こちらのカフェでも自家製の、個性的なチーズケーキがいただけます。タイプとしてはベイクドチーズケーキなのですが、そこにココアパウダーのトッピングがされています。ココアパウダーのトッピングは意外と珍しく、またこれがチーズケーキととてもよくマッチしています。

またスライスアーモンドや生クリームなど、色々なトッピングがあって最後まで飽きません。

カフェの雰囲気もさることながら料理も、スイーツも美味しいお店です。

ちなみにランチタイムは分煙なのですが、夜は全席喫煙となるようです。煙が苦手な方はご注意を。

NOSTALGIA CAFE(北口徒歩10分・カフェ)

ノスタルジアカフェ 中野・高円寺 (12)

「NOSTALGIA CAFE(ノスタルジアカフェ) 」は高円寺駅から徒歩10分ほど。早稲田通り沿いにあるノスタルジックな雰囲気が特徴のカフェ。

こちらのチーズケーキはとても優しい。

ベイクドチーズケーキなのですが、普通に焼くのではなく、低温で蒸すようにして焼いています。とてもしっとりしていて、非常に口溶けが良いのです。ベイクドチーズケーキなのに、レアチーズケーキにも近い口当たり。

またトッピングのベリーソースがこれまた美味い。豊潤さともありつつ、絶妙なバランスでチーズケーキの美味しさを引き立てています。

見た目良し、味よしのチーズケーキです。

駅から少し歩きますが、その分、駅の喧騒から離れることができ、落ち着いた時間を過ごせます。一人でゆっくりしたい時におすすめです。

ノスタルジアカフェの詳細

オールシーズカフェ(カフェ)

高円寺 All Cs cafe オールシーズカフェ ニューヨークチーズケーキ (8)

高円寺にはサブカル系のカフェとメルヘンチックなカフェの2つのパターンがあるのですが、こちらの 「オールシーズカフェ(ALL C’S CAFE)」 は、メルヘンチック系のカフェです。

写真からもわかるように、メルヘンチックなクッキーのトッピングがあります。

またチーズケーキは蒸したような、フワフワでしっとりした口当たりで、メルヘンな世界に飛び込んでしまったかのようなフワフワ感。

もちろん美味しいし見た目もよし、Instagram映えもよしです。

店内が思い切り夢の世界で、男性一人で行けるような感じではありませんが、興味がある方はぜひ。

オールシーズカフェ(ALL C’S CAFE) の詳細

他にも高円寺にはチーズケーキが食べられるお店がありますが、今回はひとまずこの7店舗です。また新しいお店を発見し次第、この記事に追記していきます。ぜひこのブログを定期的にチェックしていただければと思います。

また下記のページでは東京でおすすめのチーズケーキを紹介しています。

※お店のメニューやマップ、営業時間などの情報は記事作成当時のものです。メニューのリニューアルや閉店などの可能性があります。利用する際は公式サイトやSNSで最新情報を確認することをおすすめします。
※当サイトでは、第三者配信の広告サービスを利用しています。当サイトで紹介する一部の商品・サービスを当サイト記載のリンクから利用、購入すると売上の一部が当サイトに還元される場合があります。

-Ads-
執筆・管理
かなざわ

チーズケーキを日常的に食べています。洋菓子屋やカフェ、レストラン、コンビニのチーズケーキを食べ歩き、ネットでチーズケーキを取り寄せ、チーズケーキを記録中。noteではチーズケーキの歴史や種類の豊富さを研究した記事を執筆中。

SNSなど
note
Twitter
instagram
フォローお待ちしております。

お問い合わせはこちらのGoogleフォームよりお願いいたします。

フォロー
フォロー
-Ads-
チーズケーキを記録するブログ【Cheese Cakes】
タイトルとURLをコピーしました