岡山駅の駅ビル「さんすて岡山」の2階の売店で購入した「岡山白桃レアチーズムース」を紹介します。
常温で販売されている商品です。
「マルシン岡山」は岡山の食材を使ったスイーツや調味料を主に販売している企業です。スイーツは岡山白桃レアチーズムースの他、白桃のゼリー、マスカットのゼリーなどを販売しています。
※マルシン岡山の公式サイト
パッケージは円形ですが、チーズケーキは円形ではありません。箱を開けると中には小分けになった商品が入っています。
サイズは手のひらに収まるくらいです。お土産にありがたい個包装です。
目次
常温で持ち帰れるレアチーズ
「レアチーズムース」という商品名から微妙に察することができるように、中身はいわゆるレアタイプのチーズケーキです。お土産コーナーでは常温で保存できるチーズケーキがよく売られています。一方でそういったチーズケーキの多くは焼き菓子や菓子パンのような質感です。しかしこちらはレアチーズムースです。後に詳しく紹介しますが、ツルッとしたゼリーに近い質感です。常温保存可能なレアチーズケーキは、珍しいものではありませんが、お土産コーナーではやや珍しいといえます。
商品を開ける時は、横からハサミでカットするのがおすすめです。真ん中にある切り口を使うと中身がずたぼろになってしまいます。
袋の真ん中から切ると中身がずたぼろになってしまう
こちらが袋の中に入っているチーズケーキです。
牛乳プリンを彷彿とさせる食感
「レアチーズムース」という商品名ですが、ムースというよりはどちらかといえば、牛乳プリンのような感じで、プルプル、ツルツルした質感です。
スーパーやコンビニで売っているロルフのレアチーズスイーツに似た質感で、それに白桃の風味を入れた感じでしょうか。
スーパーやコンビニで売られているロルフのレアチーズケーキ。こちらに質感は近いものがある。
本来のレアチーズケーキのような質感ではなく、独特な質感です。これはこれでまた新しいチーズケーキのジャンルなのではないかと思います。ツルッとした清涼感のある食感であることは間違いありません。
味はさっぱりしています。ヨーグルトに近い柔らかな酸味とコク、そのなかから白桃の甘さがふわっと抜けていきます。爽やかな印象です。
詳細情報
- 値段:800円前後
- カロリー:117kcal(100g)
- 購入場所:さんすて岡山2階
- 販売者:マルシン岡山
- マルシン岡山の公式サイト
その他、当ブログの関連記事
岡山で買えるチーズケーキはこちら。
あわせて読みたい
【せとうち寿】の岡山の白桃を使ったチーズケーキ、ミルフイユ、ラングドシャを実食紹介
岡山駅のお土産ショップで、岡山県のお土産にピッタリなチーズスイーツを見つけました。「せとうち寿」の白桃のチーズケーキ、白桃とチーズのラングドシャ、白桃とチー...
あわせて読みたい
岡山・倉敷の数種類のチーズケーキが楽しめる「はれもけも」のバスクチーズケーキとカカオバスクチーズ...
岡山県倉敷市の美観地区にある色々な種類のチーズケーキを販売している店「はれもけも」を訪問してきました。 【美観地区にあるチーズケーキやプリンを販売する店】 「...
あわせて読みたい
岡山のローカルチェーン【白十字(HAKUJUJI)】のスフレチーズケーキとカマンベールのレアチーズケーキ
岡山の洋菓子屋「白十字(HAKUJUJI)」とそのチーズケーキについて紹介します。 【岡山、広島、兵庫に出店するローカルチェーンの洋菓子屋「白十字」】 白十字(はくじ...
岡山のカフェのチーズケーキも紹介しています。
あわせて読みたい
岡山のカフェ【sou】の優しさ感じるチーズケーキ「ケのハレチーズケーキ」について
岡山駅から徒歩5分ほど、オフィスビルやマンションなどが立ち並ぶエリアに落ち着いた雰囲気の今風のカフェがあります。「sou」というお店です。 オープンしたのは2022年...
あわせて読みたい
岡山【城下カフェ】のティラミスとチーズケーキを融合させた「ティラミス風チーズケーキ」について
岡山駅にある高島屋に入っている「城下カフェ」でいただいたティラミス風チーズケーキを紹介します。 【城下カフェはしっかり食事もできる自然派カフェ】 城下カフェは...
あわせて読みたい
岡山【アンソレイユ】のしっかりコーヒーの苦味を感じさせてくれる絶品ティラミス
岡山市の表町、オランダ通りにある「アンソレイユ」のティラミスを紹介します。 アンソレイユは主にイタリアンを提供するレストランです。店内は天井が高く、広い空間の...
あわせて読みたい
岡山【倉敷まちなみ食堂 アカネイロ】の柿とシナモンのベイクドチーズケーキ
岡山県、倉敷市の美観地区にある「アカネイロ」でいただいた「柿とシナモンのベイクドチーズケーキ」を紹介します。 まず今回利用した店の「アカネイロ」は、美観地区の...
他にもおすすめのチーズケーキを紹介した記事などがあります。
あわせて読みたい
実際に食べて美味しかったお取り寄せバスクチーズケーキ【おすすめ5選】
ネットで取り寄せできるバスクチーズケーキのなかで、味、値段、取り寄せのしやすなどの点を総合的に判断し、おすすめできるものを6つまとめました。 つまり、味がひと...
あわせて読みたい
実店舗なし、ネットでしか買えないチーズケーキ【4選】とチーズケーキのネット販売の考察
実店舗を持たずチーズケーキを販売する店が存在します。オンラインストア、あるいは期間限定のポップアップストアでのみ購入できるチーズケーキです。 そのようなお店の...