-
【シャトレーゼ】レモンを使ったモンブラン風チーズケーキ「北海道産マスカルポーネのレモンチーズモンブラン」を実食レビュー
全国に出店するチェーンの菓子屋であるシャトレーゼから2023年8月25日に販売された「北海道産マスカルポーネのレモンチーズモンブラン」を食べてみました。 値段は388円、カロリーは372kcalです。 形は完全にモンブランです(モンブランといっても色々な形... -
【苺のワルツ(東京風美庵)】の「あまおう苺のチーズケーキ」を実食|苺のやわらかい香りが印象的な焼き菓子系チーズケーキ
※本記事で紹介するチーズケーキは東京風美庵様からご提供いただいたものであり、本記事はいわゆるPR記事となります。 東京風美庵が手掛けるブランド「苺のワルツ」が販売している「あまおう苺のチーズケーキ」をいただきました。 ※ケーキのサイズ感や質感... -
【シャトレーゼ】スフレとレアの2層のチーズケーキ「ダブルチーズケーキ」を実食レビュー
2023年8月25日からシャトレーゼで販売されているダブルチーズケーキを購入してみました。 スフレチーズケーキの上にレアチーズクリームをのせた2層タイプのチーズケーキで、値段は345円です。 最近のコンビニでは400円に迫るスイーツも登場しています。対... -
【モロゾフ】一部店舗限定のカップチーズケーキ「白いチーズケーキ 酪」を購入・実食レビュー
プリンやチーズケーキが人気の洋菓子屋チェーンの「モロゾフ」で「白いチーズケーキ 酪(SHIROI CHEESECAKE RAKU)」というチーズケーキを購入してみました。 モロゾフとは? 全国に1000店以上を出店する洋菓子屋。プリン、チョコレート、チーズケーキ、焼... -
二子玉川【マヨルカ】のはちみつ食パンにバスクチーズケーキをサンド「バスクチーズケーキサンド」を実食
東京、二子玉川の「マヨルカ(Mallorca)」で、バスクチーズケーキをサンドしたバスクチーズケーキサンドをいただきました。 マヨルカはスペイン発のカフェ・レストラン&デリカテッセンで、タパスやパエリア、アヒージョといった料理からベーカリー、... -
【ローソン】の「フィナンシェ クリームチーズ」を実食|ドーナツ型のフィナンシェにチーズクリームをトッピングした珍しいスイーツだった
ローソンから2023年8月下旬に販売された「フィナンシェ クリームチーズ」を購入してみました。 「フィナンシェ クリームチーズ」はドーナツ型のフィナンシェにクリームチーズを使った甘いクリームをサンドしたスイーツです。 チーズケーキというよりはチー... -
【beillevaire】ガトーフロマージュミキュイ ハーフサイズの味や食感について徹底解説
beillevaire(ベイユヴェール)というブランドが販売している「ガトーフロマージュ ミキュイ ハーフサイズ」をネットでお取り寄せしてみました。 値段は1944円(+送料)。サイズは縦5cm×横13.5cm×高さ3cmです。4人~5人で分けるのにちょうどいいです。公... -
【ファミリーマート】の「ベリーベリーチーズタルト」を実食|しっとりふわふわの菓子パン系チーズタルト
ファミリーマートの菓子パンコーナーで販売されている「ベリーベリーチーズタルト」を食べてみました。 値段は155円です。 常温で販売されている菓子パン系のチーズタルト 外見は円系です。質感はバター主体の焼き菓子、たとえばパウンドケーキやフィナン... -
【星乃珈琲店】の「苺とピスタチオのWチーズケーキ ラズベリーソルベ添え」を実食|2つの異なる味のチーズケーキを重ねた珍しいチーズケーキ
全国に店舗を展開している喫茶店チェーンの星乃珈琲店で「苺とピスタチオのWチーズケーキ ラズベリーソルベ添え」をいただきました。 値段は単品で480円、ドリンク付き930円です。星乃珈琲店は半年、数ヶ月ごとに一部のメニューがリニューアルします。チー... -
【ファミリーマート】の「しっとりなめらかチーズケーキ」を実食|レモンとサワークリームの酸味が印象的な夏向けチーズ蒸しパン
ファミリーマートで販売されている「しっとりなめらかチーズケーキ」を食べてみました。 値段は140円で、菓子パンコーナーにて常温で販売されています。 蒸しパンに近い質感のチーズケーキ 質感はチーズ蒸しケーキ、チーズ蒸しパンといった商品にとても近... -
【ファミリーマート】2023年8月購入の「バター香る焼きチーズタルト」を実食、過去商品との比較も
ファミリーマートで販売されている「バター香る焼きチーズタルト」を食べてみました。 値段は220円です。カロリーは240kcal。チルドスイーツとして販売されています。 過去の焼きチーズタルトとの比較 ファミリーマートでは定期的にこの「焼きチーズタルト... -
【セブンイレブン】の「レアチーズれもんぶらん」を実食|レアチーズ、レモン、スポンジなどを使ったモンブラン風カップチーズスイーツだった
2023年8月15日にセブンイレブンから販売された「レアチーズれもんぶらん」を食べてみました。 値段は320円でカロリーは291kcalです。 カップタイプのスイーツで、層構造になっています。 上から、 レアチーズレモンクリーム ホイップクリーム レモンソース... -
【ロルフ(宝幸)】のレアチーズケーキ プレーンを実食、安くて美味しい優秀なチーズケーキだった
株式会社宝幸のチーズのブランド「ロルフ(ROLF)」が販売しているレアチーズケーキ プレーンを購入してみました。 今回はローソンストア100で購入しましたが、スーパーでも見たことがあります。値段は100円ちょっとだったと思います。 ロルフはとろけるチ... -
業務スーパーで購入、リトアニアのチーズケーキバー【PASAKA】を購入実食レポ
業務スーパーの冷凍スイーツコーナーで販売されている小さなチーズケーキバーを購入してみました。 PASAKAというリトアニア原産の商品で、業務スーパーの系列企業である神戸物産が輸入しています。 いくつか種類があり、今回訪問した業務スーパーではバニ... -
【DEAN&DELUCA】のブルーベリーチーズケーキを実食レポ|有名シェフがタッグを組んで開発した夏のチーズケーキはいったいどんな味、食感なのか?
「DEAN&DELUCA(ディーンアンドデルーカ)」でブルーベリーチーズケーキをいただきました。 DEAN&DELUCA(ディーン&デルーカ)は1977年にニューヨークで生まれた店です。「世界中から美味しいものが集まるマーケット」を目指した店で、日本には2003年に... -
新宿のベーカリー【沢村 SAWAMURA】のベイクドチーズケーキを実食
NEWoMan新宿の2階にあるベーカリーの沢村でベイクドチーズケーキをいただきました。 沢村(SAWAMURA)は軽井沢を中心に新宿、中目黒、虎ノ門、広尾、丸の内、名古屋などに出店しているベーカリーレストランです。今回利用した新宿店は沢村のレストラ... -
遊酪舎「しっとりとしたちーずけーき」を購入実食レポ|スーパーで購入したファミリーサイズの常温系チーズケーキについて
近所のスーパーの菓子パンコーナーで見つけた「しっとりとしたちーずけーき」を購入してみました。 パッケージの「しっとりとしたちーずけーき」というすべてのひらがな表記なのがとても印象的です。 常温で販売されており、直径16cm、厚さ3cmほどでしょう... -
フリーズドライのレアチーズケーキ【宇宙食レアチーズケーキ】を食べてみた
科学未来館のお土産ショップで宇宙食のレアチーズケーキというなんとも珍しいチーズケーキを見つけたので購入してみました。 株式会社BCCという会社が販売している「宇宙食」という商品シリーズで、値段は648円ほど。お土産用だからなのかけっこうなお値段... -
【山崎製パン】のレアチーズ風味ケーキを実食|レアチーズ風味とはどんな味、食感なのか?
ローソンストア100で珍しい商品を見つけました。 「レアチーズ風味ケーキ」です。 値段は140円です。山崎製パンが製造しています。ローソンストア100で購入しましたが、PB商品というわけではありません。 あくまで「レアチーズ風味」のケーキ レアチーズ風... -
スイーツメーカー【ロピア】のチーズケーキクレープ「もちうまっ チーズケーキクレープ 巨峰ソース」を実食レビュー
「ロピア」というチルドスイーツメーカーが販売している「もちうまっ チーズケーキクレープ 巨峰ソース」を食べてみました。 近所のローソンストア100で購入した商品で、値段は130円ほどです(最後の桁を忘れました)。ローソンストア100のPB商品ではない...