MENU
カテゴリー

【山崎製パン】バスクチーズケーキ風タルトを実食|バスク×タルトのまだまだめずらしい組み合わせ

当サイトの一部のリンクには広告が含まれます
山崎製パン バスクチーズケーキ風タルト

バスクチーズケーキはついにタルトに。

スーパー(サミット)で見つけた山崎製パンの「バスクチーズケーキ風タルト」。山崎製パンの商品なので、デイリーヤマザキでも販売しているようだ。

目次

【実食レポ】バスクチーズケーキ風タルト

山崎製パン バスクチーズケーキ風タルト (2)

チーズタルトはコンビニでもスーパーでもカフェでも、いたるところで見かける。一方でタルトとバスクチーズケーキの組み合わせはめずらしい。

山崎製パン バスクチーズケーキ風タルト

カラメルをぬりこむことでバスクチーズケーキを再現

山崎製パン バスクチーズケーキ風タルト

みた感じは「ちょっと焼きすぎたチーズタルト」という感じだろうか。

断面を見ると、チーズケーキ部分は2層になっていて、上がカラメルっぽくなっている。

山崎製パン バスクチーズケーキ風タルト

一般的にバスクチーズケーキは、高温短時間で焼くことで表面を焦がし、カラメルのような風味をつくる。

参考:バスクチーズケーキとは?

一方で、このバスクチーズケーキ風タルトは、表面にカラメルソースをぬりこんでいる。

あくまで「バスクチーズケーキ風」としているのは、本家のバスクチーズケーキに似せたもの、ということの説明でもあるのだろう。

そもそも本家とおなじく高温短時間で焼いてしまうと、タルト生地が焦げてしまう。だからカラメルをぬりこむことで対応しているのかもしれない。

また、これまでバスクチーズケーキとタルトの組み合わせが少ないのも、タルト生地を焦がしてしまうから、という事情があるのかもしれない。

バスクチーズケーキ感は弱い、でもおいしい

山崎製パン バスクチーズケーキ風タルト (7)

アパレイユ(チーズケーキの部分)は、バスクチーズケーキほど濃厚ではないものの、コクと甘みといい具合の塩気があって、素直においしいと感じられる。

またほどよくカラメルの風味を感じられて、ちょっとしたアクセントになっている。バランスはよく調和はとれている。

山崎製パン バスクチーズケーキ風タルト

タルト生地はしっとり系でザクザクはなく、しっとり系だ。

個人的にはザクザクしてほしかったが、スーパーの安価なタルトなら仕方ないだろう。

ちなみにこのタルト生地からも塩味を感じらる。人によってはしょっぱいと感じられるかもしれない。

「バスクチーズケーキ風」となっているが、バスクチーズケーキ風なのはカラメルの部分だけであって、濃厚さや口当たりは普通のベイクドチーズケーキという感じだ。

おいしいことは間違いないが、「バスクチーズケーキ風」というワードを入れるなら、もう少し濃厚さを感じさせてほしかった。

バスク感は弱いという口コミも

山崎製パン バスクチーズケーキ風タルト (3)

もぐナビの口コミでも、

「普通においしいけど、バスクかはよく分からない」
「なんでも風とつけたら良いのかな今日この頃。 な、バスクチーズ要素はないと思われるベイクドチーズタルト。」
「チーズケーキ部分は、バスクチーズケーキ風・・・なんだかよく分かりません。。」

といった意見がいくつかあり、バスクチーズケーキ感を感じられない人がおおいようであった。

「バスクチーズケーキ」というトレンドワードをつかいたかったのだろう。そんな思惑がみてとれる商品であった。おいしいので損な気分になることはないが。

蛇足だが、あわせて買ったミルキーチーズタルトがおいしかった。

チーズを使っているわけではないが、こちらのほうをよりおすすめしたい。

値段、カロリー、商品説明など

値段98円
カロリー290kcal
製造者・販売者山崎製パン

カラメルをトッピングして焼き上げ、香ばしさをプラスしました。
タルトは、さっくりと歯切れのよい食感に仕上げました。

公式サイトより
山崎製パン バスクチーズケーキ風タルト (5)

公式サイトなど

その他関連記事

チーズケーキ通信
404: ページが見つかりませんでした | チーズケーキ通信 コンビニ、スーパー、カフェ、レストランなど著者が実際に食べたチーズケーキをひたすら紹介していくブログです。コンビニの最新チーズケーキやスーパーで買える美味しいチ...
チーズケーキ通信
コンビニ・スーパーなどのPB商品のチーズケーキ・チーズスイーツ一覧まとめ コンビニ、スーパーマーケットなどで売られているプライベートブランドのチーズケーキ・チーズスイーツ・ティラミスを一覧でまとめています。具体的にはセブンイレブン、ロ...

※お店のメニューやマップ、営業時間などの情報は記事作成当時のものです。メニューのリニューアルや閉店などの可能性があります。利用する際は公式サイトやSNSで最新情報を確認することをおすすめします。

※本サイトの掲載内容(文章、画像、映像)の一部および全てについて、事前の許諾なく無断で複製、複写、転載、転用、編集、改変、販売、送信、放送、配布、貸与、翻訳、変造などの二次利用を固く禁じます。

目次