MENU
カテゴリー

京都の食材を使用した通販チーズケーキ専門店【ソラアオ】の魅惑のしっとり食感のチーズケーキを購入実食レポ|日本酒、苺、ゆずのチーズケーキも

当ページの一部のリンクには広告が含まれます。
ソラオア 京都

ネットで偶然見つけたチーズケーキです。

「ソラアオ」という京都にあるチーズケーキ専門店です。

固定の店鋪はなく、基本的にはネットショップでのみ商品を販売しています。ネット販売のほか不定期に催事を実施しています。また京都駅のキオスク(お土産などが売られている場所)でも、販売されているという口コミをネットで見かけました。

ソラアオ 京都 (18)

最近では固定の店舗を持たない洋菓子屋が増えています。チーズケーキ専門店はもちろんのこと、焼き菓子をオンラインだけで販売する店もあります。チーズケーキ専門店でいえば、ミスターチーズケーキユートピアアグリカルチャーが有名です。またこういった店は店舗がないことからゴーストパティスリーなどと呼ばれることがあります。そのうち他の、もっとしっくりした呼び名が定着するのではないでしょうか。

ソラアオ-京都チーズケーキ専門店-
¥3,580 (2023/09/26 14:50時点 | 楽天市場調べ)
目次

京都の食材を積極的に使用

さて、ソラアオが手掛けるのは京都の食材を使ったチーズケーキです。チーズケーキの基本的な材料にも京都で採れるものを積極的に使用している他、京都の日本酒、落花生、抹茶、ブルーベリーを使ったチーズケーキを販売しています。落花生については、希少なものを使用しています。値ははるようですが、非常に人気のようで、Makuake(応援購入サービス)でも、かなり購入者を獲得したようです。

京都舞鶴市のふるさと納税の返礼品にも選定されています(ふるさとチョイス)。

ソラアオ 京都 (18)

今回はゆず、日本酒、プレミアム(いわゆるプレーン)、苺の4種類がセットになったものを購入しました。

冷凍で届くので食べる前に冷蔵庫で解凍します。

ケーキは4分の1カットが1つずつ包装されています。

感動的口どけのチーズケーキ

京都プレミアムチーズケーキ
京都プレミアムチーズケーキ
京都プレミアムチーズケーキ
京都プレミアムチーズケーキ

他店のチーズケーキとソラアオのチーズケーキの違いがもっともよくわかるので、こちらはぜひ食べてほしいです。

まずお伝えしたのは、その驚くような食感についてです。口に入れた瞬間、口の中のわずかな温度で、さっと溶けていくのです。

一般的なベイクドチーズケーキとは思えない、クリームのようにとろっとした質感なのです。ただしバスクチーズケーキの半熟感とはまた違っており、適度にまとまりがあって適度にしっとりしています。その口どけは感動的。しっかり自立したチーズケーキなのに本当にすごい。まさに「絶妙」というべき質感です。

公式サイトによれば、この質感はスチームによって焼き上げているとのことです。「15年間、研究を重ねてたどり着いた」との記載もあります。チーズケーキづくりによく使われるオーブンとはまた違ったものを使用しているのでしょうか。このような食感のチーズケーキは珍しいので非常に気になります。

焼き菓子のように美味しい土台のスポンジ生地

また土台(一番下のスポンジ生地)が非常に特徴的です。

ソラアオ 京都プレミアムチーズケーキ
京都プレミアムチーズケーキ
ソラアオ プレミアム苺チーズケーキ
プレミアム苺チーズケーキ

土台にはカステラのようなふわふわの生地を使っているようなのです。単体でもしっかり美味しいく、一方で主張がそれほど強くなくチーズケーキの邪魔をしていない、ふわふわのバターケーキのような、あるいはバター多めのシフォンケーキのような、どこかで食べた美味しい焼き菓子のようなふわふわで心地よい食感とバターと風味がある、そんな生地を土台に使用しているのです。

他では食べたことがない質感、味の生地です。これにもかなりこだわりがありそうです。

今回食べた4つのフレーバーについて

個々のフレーバーについて簡単に紹介します。

京都プレミアムチーズケーキ

まずこちらは「プレミアムチーズケーキ」です。いわゆるプレーンです。

数種類の酸味と乳製品の柔らかい風味がすごい。特に酸味が印象的です。この酸味はレモンではなく乳製品のものだと考えられます。しかもクリームチーズだけでなく、サワークリームやヨーグルトの酸味も混ざっていて、その酸味の多様さに感動します。

プレミアム苺チーズケーキ

続いては苺を使ったチーズケーキです。

京都のブルーベリーファームの苺を使ったチーズケーキとのことです。

ベースのチーズケーキはプレミアムチーズケーキと同じのようで、感動的な口溶けとヨーグルトやサワークリームの色々な酸味を楽しめます。

生地のなかに苺を使ったクリームを忍ばせてあり、この苺が程よい主張です。ほんのり、やさしくといった感じなのです。ガツンと酸味を感じるチーズケーキもありますが、そういったトゲトゲしさがなく、食べていてまったく飽きません。完成度の高さを感じます。

京都佐々木酒造日本酒チーズケーキ

続いては日本酒を使ったチーズケーキです。

佐々木酒造「聚楽第 純米大吟醸」を使ったチーズケーキとのことです。ベースは先に紹介したプレミアムチーズケーキで、「聚楽第の果実のような吟醸香と気品のある味わい」を感じられるとのことです。

たしかに酒独特の風味を非常によく感じられます。乳製品の風味のなかにすっと差し込む日本酒の、フルーティとも表現できる旨味が舞い込み、口の中を盛り上げてくれます。

京都水尾ゆずチーズケーキ

続いては京都水尾産のゆずを使ったチーズケーキです。

プレミアムチーズケーキをベースにゆずの果肉を忍ばせています。

チーズケーキのしっとりとろける食感のなかに、ゆずの果肉のぷつっとした食感が混ざります。またちょっとした苦味は、強すぎず、弱すぎず、非常にほどよく、いいアクセントになっています。

購入方法、値段、お店の公式サイトなど

ベースのチーズケーキが食感も味も洗練されています。またゆずや日本酒など、他のフレーバーも妥協なく材料を選定しているようです。どのチーズケーキを食べても満足できると思います。

値段2999円(送料込、2023年2月現在)
サイズ4号、12cm
4分の1サイズが4個
購入方法楽天および公式サイトで購入可能
公式サイト
楽天
販売店の公式サイトなど公式サイト
Instagram
Twitter
ふるさと納税ふるさとチョイス
ふるなび
楽天ふるさと納税

その他の関連記事

あわせて読みたい
実店舗なし、ネットでしか買えないチーズケーキ【4選】とチーズケーキのネット販売の考察 実店舗を持たずチーズケーキを販売する店が存在します。オンラインストア、あるいは期間限定のポップアップストアでのみ購入できるチーズケーキです。 そのようなお店の...
あわせて読みたい
【パパジョンズ】のニューヨークチーズケーキ実食レポ|これが本場の味?リッチで濃厚な風味が特徴のチ... 京都にカフェを4店舗、さらにネット通販でも一定の人気を誇っているチーズケーキ専門店「パパジョンズ」。今回はこちらのニューヨークチーズケーキを紹介します。 スタ...
あわせて読みたい
【京都ヴェネト】濃厚な抹茶を楽しめる2層のチーズケーキ「京都宇治抹茶生チーズケーキジェミニ」を実食 抹茶のチーズケーキをはじめとしてロールケーキやサブレなどの抹茶スイーツを販売しているブランドである「京都ヴェネト(KYOTO VENETO)」。 以前、京都の店舗で購入し...

※お店のメニューやマップ、営業時間などの情報は記事作成当時のものです。メニューのリニューアルや閉店などの可能性があります。利用する際は公式サイトやSNSで最新情報を確認することをおすすめします。

目次