MENU
カテゴリー

小樽のお土産ショップで購入、常温小分けのチーズタルト「小樽レトロカマンベールチーズタルト」を実食

小樽レトロカマンベールチーズタルト

本記事で紹介する「小樽レトロカマンベールチーズタルト」は、小樽にある土産ショップ「小樽運河プラザ」で見つけたものです。

小樽運河プラザ
お土産屋や喫茶店などが入っている運河プラザ。
運河プラザにある喫茶店の詳細はこちら
小樽レトロカマンベールチーズタルト (3)

常温で販売されており、小さいサイズのチーズタルトが6個入って値段は734円です。

小樽レトロカマンベールチーズタルト (5)
小樽レトロカマンベールチーズタルト (5)
小樽レトロカマンベールチーズタルト (5)
目次

小樽レトロという不思議な商品名

商品名は「小樽レトロ」です。レトロなチーズケーキではなく、小樽レトロです。

この「レトロ」はどういうことなのでしょうか。おそらくチーズケーキがレトロなのではなく、レトロな小樽にちなんでいるのだと考えられます。小樽の街並みは、レトロ感がある、ノスタルジックといった表現をされることがあります。それは小樽に古い倉庫が数多く残っているからです。

小樽の街並み
小樽の街並み

このチーズケーキは、おそらく小樽のレトロ感のある街並みにちなんでということなのでしょう。パッケージもレトロ感を出しているような気がします。もしかしたらチーズケーキもレトロを意識しているのかもしれませんが。

シンプルな菓子パンタイプのチーズタルト

質感としては、コンビニやスーパーなどで焼き菓子コーナー、あるいは菓子パンコーナーに置かれているチーズタルトと似ています。

小樽レトロカマンベールチーズタルト (5)
小樽レトロカマンベールチーズタルト (5)
小樽レトロカマンベールチーズタルト (10)
小樽レトロカマンベールチーズタルト (10)

タルト生地はコンビニの菓子パンのタルトのようにホロホロでしっとりしています。アパレイユも焼き菓子に近い質感でもふもふとしています。それほどチーズ感は強くなく、しっとりふわふわの菓子パンのような印象です。お土産ショップではよくみるチーズケーキといった感じでしょうか。

チーズスイーツに付きがちな「カマンベール」について

「カマンベールチーズタルト」という商品名ですが、カマンベールの風味はほとんどありません。

コンビニやスーパー、観光地のお土産屋で販売されるチーズケーキには、「カマンベール入り」や「カマンベールチーズケーキ」といった、カマンベールを使った商品であることをアピールするものが多くあります。しかしカマンベールの風味をはっきり感じられるチーズケーキはほとんどありません。小樽の別のお土産ショップで購入した「カマンベールチーズケーキ」もそうでした。

小樽・銀の鐘の「北海道カマンベールチーズケーキ」 (長登屋) (1)
小樽・銀の鐘の「北海道カマンベールチーズケーキ」 (長登屋) 。解説はこちら

そもそもカマンベールチーズは非常にクセのある味、風味を持った食品です。その味、風味がはっきり感じられるチーズケーキは、おそらくは万人受けするようなものではないでしょう。

お土産ショップで販売する商品に求められるのは、万人受けです。誰が食べてもまあまあ美味しいという商品です。クセのある味、風味であるカマンベールの存在感がはっきりしているチーズケーキを販売するのは、難しいといえいます(もちろん、チーズの風味がしっかりわかるチーズケーキを販売しているお土産ショップもありますが)。

カマンベールの味、風味がしないのに「カマンベール」という言葉を入れたチーズスイーツが多いのです。これはおそらく「カマンベール」という言葉が持つ力によるものでしょう。チーズスイーツに「カマンベール」という言葉があると、美味しいような感じがしてしまうからなのではないでしょうか。「国産」や「北海道牛乳使用」といった食べ物によく付与されがちな飾り文句と同じように「カマンベール」という言葉も使われているのです。

小樽レトロカマンベールチーズタルト (1)

カマンベールの風味はかなり弱めですが、お菓子としては普通に美味しいです。小樽は乳製品の産地というわけではありませんが、サイズもほどよく、個包装になっているので、それなりに美味しいので、お土産にはちょうどいいです。

小樽レトロカマンベールチーズタルト (4)

その他の小樽のチーズケーキ

あわせて読みたい
小樽【銀の鐘】で購入した常温保存可能な焼き菓子系チーズケーキ「カマンベールチーズケーキ」について ルタオや六角形、北一硝子などが並ぶ小樽の観光スポットである堺町本町通り商店街に「銀の鈴」という小樽にちなんだお菓子や雑貨などを販売している店があります。ルタ...
あわせて読みたい
【小樽のチーズケーキまとめ】洋菓子屋、パティスリー、カフェなど全8店とチーズケーキ 北海道小樽市を訪れた際に食べたチーズケーキを紹介するとともに、その際に訪れたケーキ屋、カフェなどをまとめて紹介します。 本記事で紹介しているのは、あくまで一部...

※お店のメニューやマップ、営業時間などの情報は記事作成当時のものです。メニューのリニューアルや閉店などの可能性があります。利用する際は公式サイトやSNSで最新情報を確認することをおすすめします。

目次