-
【ファミリーマート】北海道チーズのブリュレチーズケーキを実食|コンビニスイーツらしい楽しいスイーツ
ファミリーマートから2020年7月頃に発売された、「北海道チーズのブリュレチーズケーキ」。 コンビニスイーツに精通している方はご存知かもしれないが、実は過去にも似たようなスイーツを発売していた。 それについてもふれながら、食べた感想を紹介する。... -
【ファミリーマート】クリームほおばるチーズケーキを実食|たっぷりクリームを楽しめる背徳感すらあるスイーツ
ファミリーマートより6月30日発売された「クリームほおばるチーズケーキ」。記事内でも解説するが、似たような、というほぼ同じスイーツは2019年2月頃にも発売されていた。今回紹介する「クリームほおばるチーズケーキ」は、過去のスイーツのリバイバルで... -
【ミニストップ】濃厚チーズタルトとクリームチーズタルトを実食
流行を追っているのかどうなのか。スイーツに力を入れているのかどうなのか。 そんな若干、どっちつかずな立ち位置にみえるミニストップであるが、最近スイーツのパッケージデザインをリニューアルしたようだ。 デザインのリニューアルに併せて、新しくチ... -
【スイーツファクトリー スリーズ】北海道クリームチーズのとろける半熟スフレを実食|ふわふわを通り越してとろとろのスフレ
今回紹介するのは「半熟スフレ」という聞きなれないチーズケーキだ。 半熟チーズケーキというのはよくみかけるが、半熟スフレはめったにみかけない。 そもそもスフレを半熟にするとはどういうことなのか? 全然想像がつかない…。 そんなわけで、購入して... -
【ファミリーマート】チーズクリームたい焼きを実食
これまでファミリーマートのチルドたい焼きといえは、カスタードクリームが定番スイーツだった。 このたい焼きがとても好きで、定期的に購入していたのが、2020年の4月頃に新たなフレーバーが追加された。 それがチーズクリームだ。 たい焼きにチーズクリ... -
【プレシア】2層仕立てのチーズタルト フランボワーズを実食|Kiriのクリームチーズを使ったシンプルで美味しいチーズタルト
今回紹介するのは近所のスーパーでみつけた、プレシアが製造しているホールタイプのチーズタルトだ。有名なKiriのクリームチーズを使用している。 Kiriは「ベル」という会社がもつクリームチーズのブランド。毎年「キリクリームチーズコンクール」というコ... -
【セブンイレブン】クリームチーズが高配合のベイクドチーズケーキ ハイチーズを実食|あっさりやさしい低カロリーのチーズケーキ
2019年の10月頃のバスクチーズケーキ以降、オーソドックスなベイクドチーズケーキを販売していなかったセブンイレブン。 それが2020年6月に入って、ついにあらわれた。今回紹介する「ハイチーズ」だ。 【実食レポ】クリームチーズが高配合のベイクドチーズ... -
コンビニ・スーパーのバスクチーズケーキ全13種まとめ
2018年の8月頃、バスクチーズケーキブームになってから、バスクチーズケーキはコンビニ、スーパーマーケットで当たり前に販売されるようになった。 コンビニ・スーパーで販売されているバスクチーズケーキは、いったいどれくらい種類があり、どんなバスク... -
【KINOKUNIYA(紀ノ国屋)】バスクチーズケーキを実食|口どけ抜群!レアチーズケーキにも間違えるバスクチーズケーキ
高級スーパーの1つとして人気のあるKINOKUNIYA(紀ノ国屋)。 今回はこちらもバスク風チーズケーキを紹介する。 紀ノ国屋公式サイト 紀ノ国屋の商品が買える店舗一覧 バスクチーズケーキとは? 【実食レポ】紀ノ国屋のバスクチーズケーキ 値段は321円。コ... -
【資生堂パーラー】キューブタイプのチーズケーキを実食口コミレビュー
素敵な洋菓子を販売している資生堂パーラーの看板商品の1つといえるのが、今回紹介するチーズケーキです。キューブタイプのチーズケーキです。 全国の資生堂パーラーの店舗、そして、Amazonや楽天、Yahoo!ショッピングといったネットショッピングサイトで... -
【花水木】焼き立てベイクドチーズバウムを実食|バウムクーヘンの専門店が作るチーズケーキとバウムのコラボ
バウムクーヘンとお茶の専門店「花水木」が販売しているベイクドチーズバームを紹介します。 バウムクーヘン専門店がつくるこだわりのバウムクーヘン。その輪の中にチーズケーキの生地を流し込んだスイーツです。 正直、このスイーツが美味しくないはずが... -
【シェ・シバタ】クランブルショコラフロマージュを実食|海外にも展開する有名パティスリーのチーズケーキ
岐阜県多治見市に本店をおくパティスリー「シェ・シバタ」。 ネットでこちらの「クランブル ショコラ フロマージュ」という非常に美味しそうなケーキを偶然みつけたので、購入してみたのが、とても芸術的な一品であった。 シェ・シバタ公式サイト シェ・シ... -
コンビニ・スーパーで見かける【Kiri(キリ)】を使ったチーズケーキ・チーズスイーツまとめ|Kiriのコラボスイーツをよく見かける理由についても
Kiriの印がついているスイーツをみかけたことがあると思う。 ご存知の人も多いとは思うが、「Kiri(キリ)」はフランス生れのクリームチーズのブランドだ。ベルという会社が販売しており、スーパーのみならずコンビニでも販売されている定番中の定番クリー... -
【モスバーガー】バスク風チーズケーキとマスカルポーネ&ベイクドチーズケーキを実食|カフェ化が進むモスバーガーの新チーズケーキ
これまで「ひんやりドルチェ」という1種のスイーツしか販売していなかったモスバーガーだが、2020年頃から、一部の店舗ではスイーツが刷新された。 特別メニュー店舗と題された新タイプの店舗では、流行りの「バスク風チーズケーキ」と「マスカルポーネ&... -
【Cheesecake HOLIC】クリームチーズケーキ、カマンベールチーズケーキ実食レポ|こだわりの柑橘系材料を使ったチーズケーキ。その味とは?
「Cheesecake HOLIC(チーズケーキホリック)」は、広尾の「長谷川稔」が手掛けるチーズケーキです。そんな人気のチーズケーキホリックのクリームチーズケーキとカマンベールチーズケーキの2つのチーズケーキを紹介します。 公式Instagram インスタで「#チ... -
【ドンレミー】チーズケーキアソートを実食|安価で3種のチーズケーキを食べられるお得セット
主にスーパーを対象に洋菓子の製造、販売を行うドンレミー。これまでも多くのチーズケーキをこのブログから紹介してきた。▶ドンレミーのチーズケーキはこちら そんなドンレミーが、チーズケーキ好きにはたまらない商品を発売している。2種類のレア... -
【モンテール】チーズクリームロールケーキを実食|kiriのクリームチーズを使ったロールケーキ、他社のスイーツとも比較しながら考察
スーパー向けにチルド菓子を製造している大手菓子メーカーのモンテール。 ここのシュークリームやエクレアが大好きで、小さい頃からよくお世話になっていました。ぼくのスイーツ好きはモンテールによって形成されたといってもいいかもしれません。 今回は... -
お取り寄せ【もりもと】ふらの雪どけチーズケーキ|味や食感、魅力について実食解説
「もりもと」という製菓メーカーが手掛けるブランド「菓子司 新谷」から販売されている「ふらの雪どけチーズケーキ」を購入してみました。 積もった雪をイメージしたふらの雪どけチーズケーキ さて本題の「ふらの雪どけチーズケーキ」について解説します。... -
【ローソン】CUPKE・チーズ!チーズ!チーズケーキを実食考察|カプケの最大の魅力は中身が見えない容器にあった
「カップに入った本格ケーキ」のキャッチコピーで、これまでティラミスやモンブラン、ショートケーキ、といった定番のケーキを発売してきた「CUPKE(カプケ)」シリーズ。 カップタイプでありながら本格的なケーキが食べられるということで、人気を獲得し... -
【プレシア】ベイクドチーズケーキを実食|シンプルな味わい、素朴な美味しさのチーズケーキ
近所のスーパーマーケットでみつけた「ベイクドチーズケーキ」。 大手洋菓子メーカー「プレシア」が販売しているチーズケーキなのだが、138円という近年なかなかめずらしい低価格チーズケーキだ。 スイーツが200円以上する昨今、138円でしっかりしたチーズ...