MENU
カテゴリー

【レアチーズケーキ風グミ】を実食レポ|これまでのグミにはない不思議な食感のグミ

当サイトの一部のリンクには広告が含まれます
クリート「レアチーズケーキ風グミ」 (1)

「レアチーズケーキ風グミ」というなんとも不思議な食べ物を見つけました。

クリート「レアチーズケーキ風グミ」 (1)
クリート「レアチーズケーキ風グミ」 (1)

近所の100円ショップで見つけたお菓子です。

中にはクリーム色のグミが入っています。ケーキをイメージしているのか形は三角です。

目次

不思議な食感のレアチーズグミ

クリート「レアチーズケーキ風グミ」 (1)
クリート「レアチーズケーキ風グミ」 (1)
クリート「レアチーズケーキ風グミ」 (1)

これまで色々なチーズケーキ系のお菓子を食べてきました。チョコパイのチーズケーキ味やピノのチーズケーキ味、ハーゲンダッツのチーズタルト味、キットカットのチーズケーキ味など。どれも不思議なお菓子でしたが、今回のグミは際立って不思議な食べ物でした。

まず食感ですが、食べ慣れたグミとは少し違います。

グミといえば、ぶどうやみかん、りんごといった果物系やサイダー、コーラ、カルピスなどの清涼飲料水系が一般的です。乳製品風のグミなんてみたことがありません。

また一般的なグミはぎゅむぎゅむした食感です。一方でレアチーズケーキ風グミは、もっと柔らかいです。スーパーで売っているグミよりは、洋菓子屋が販売しているキューブ型のグミに近い食感です。

また味はたしかにレアチーズケーキのような気がします。乳酸系の酸味とミルクの甘みのようなものがわずかにあり、頭のなかにうっすらレアチーズケーキが思い浮かびます。決してレアチーズケーキそのものとはいえません。レアチーズケーキとは別ものです。しかしこれはこれで、グミとして美味しいです。

ちなみにこのグミは一部でけっこう人気のようです。メルカリでは10個セットを転売している人がいました。転売対象になるくらい需要があるということなのでしょうか。

値段100円~
購入日2023年3月
販売者クリート
※新しいお菓子の企画・販売や、海外のお菓子の輸入などを行っている会社のようです。
会社のInstagram
備考現在は販売しているかわかりません
ネットの転売などにはお気をつけください。

その他の関連記事

あわせて読みたい
【KitKat(キットカット)】チーズケーキ味|確かにチーズケーキ味がする完成度高いチーズケーキ菓子 ネスレが販売している人気スナック菓子のキットカット。このキットカットになんとチーズケーキ味があります。 ※期間限定商品である可能性があり、現在は販売していない...
あわせて読みたい
【ピノ バスクチーズケーキ】人気のアイス「ピノ」のバスクチーズケーキ風味を実食 森永乳業が販売しているロングセラーのアイスであるピノは、2021年11月にバスクチーズケーキフレーバーが販売されました(https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000701...
あわせて読みたい
【たらみ】プリンでもゼリーでもレアチーズでもある不思議なスイーツ「レアチーズプリン」を食べてみた フルーツたっぷりのゼリーで知られるメーカー「たらみ」。ゼリーではない商品も実は販売しています。それが「レアチーズプリン」です。 たまたまコンビニで見つけて、レ...

※お店のメニューやマップ、営業時間などの情報は記事作成当時のものです。メニューのリニューアルや閉店などの可能性があります。利用する際は公式サイトやSNSで最新情報を確認することをおすすめします。

※本サイトの掲載内容(文章、画像、映像)の一部および全てについて、事前の許諾なく無断で複製、複写、転載、転用、編集、改変、販売、送信、放送、配布、貸与、翻訳、変造などの二次利用を固く禁じます。

目次