コンビニのチーズケーキ、チーズスイーツ– コンビニで購入したチーズケーキ、チーズを使ったスイーツ、ティラミス –
コンビニで購入したチーズケーキ、チーズスイーツ、ティラミスをまとめています。
2025年版、最新コンビニチーズケーキはこちら:【2025年版】コンビニで買えるチーズケーキを一覧で紹介!新商品も随時紹介
-
【ローソン】2023年クリスマスシーズン限定スイーツ「パーティーケーキ スフレチーズケーキ2個」を実食解説
ローソンで2023年のクリスマスシーズン限定で販売された「パーティーケーキ スフレチーズケーキ2個」を購入してみました。 店頭のポップによれば2023年12月25日までの限定商品とのことです。売り切れ次第販売終了でもあるとのことで、ほんの数日した店頭に... -
【ローソン】の「プチチーズスフレ 2個入」を実食レポ|過去に販売された類似のスイーツと併せて食べた感想を解説
ローソンより、2023年12月12日から販売されている「プチチーズスフレ 2個入」を購入してみました。 今回はローソンの店舗で購入していますが、ローソンの商品は【Uber Eats】でも購入できます(配達圏内で店舗がある場合に限る)。 二口くらいで食べられ... -
【セブンイレブン】まっしろクレープ レアチーズホイップ&ベリーソースを実食|白いもちもちしたクレープ生地を使ったチーズスイーツの味や食感について解説
セブンイレブンより2023年12月12日から発売されている「まっしろクレープ レアチーズホイップ&ベリーソース」を購入してみました。 値段は税込246円です。サイズはコンビニでよく販売されるチルドのクレープスイーツと同じくらいです。 白いクレープにレ... -
【ローソン】のティラミスクッキーシューを実食|クッキーシューでティラミスをイメージ、その味や食感、魅力について解説
ローソンにて2023年12月上旬から発売されている「ティラミスクッキーシュー」を購入してみました。 値段は235円(税込)です。「ティラミスクッキーシュー」という商品名のとおり、クッキーシューをティラミス風にしたスイーツです。 表面のクッキーシュー生... -
ローソンストア100・山崎製パン「星型チョコのダブルチーズタルト」を実食レポ
ローソンストア100で「星型チョコのダブルチーズタルト」を購入してみました。値段は167円で、サイズは1人で食べられるサイズです。 アニメ映画『屋根裏のラジャー』とのコラボ商品 まずご覧のとおりパッケージが独特です。何やらアニメのイラストのような... -
【ローソン】もっちスフレ(チーズ)を食べた感想、味や食感、類似のスイーツについて解説
2023年11月28日にローソンから販売された「もっちスフレチーズ」を購入してみました。 値段は181円(税込)で、サイズはローソンで販売されているチルドのどらやきと同じくらいです。どら焼きよりも少し厚みがあります。 スフレ生地にチーズクリームをサンド... -
【ファミリーマート】焼き菓子コーナーで販売されている【濃厚ベイクドチーズケーキ」を実食、味や食感、類似商品について解説
ファミリーマートの焼き菓子コーナーで、新しいチーズケーキを見つけたので購入してみました。 「濃厚ベイクドチーズケーキ」という商品です。 値段は180円の、スティックタイプのベイクドチーズケーキです。前述のとおり常温で販売されている商品であり、... -
【セブンイレブン】一部店舗限定の「とろなま食感チーズテリーヌ」のサイズ、味、食感、その魅力について徹底解説
セブンイレブンで見つけた「とろなま食感チーズテリーヌ」を紹介します。 値段は税込421.20円で、サイズは一般的なスイーツよりも少し大きめで、想定としては2人前くらいでしょうか。カロリーは406kcalです。カロリーとしてはスタバのチーズケーキと同じく... -
【ローソン】の「白いティラミス(練乳仕立て)」について過去商品について言及しながら食べた感想を紹介
ローソンから2023年11月14日に発売された「白いティラミス」を購入してみました。ローソンの過去の商品にも言及しながら、白いティラミスを食べた感想を紹介します。 生クリームスイーツ専門店「MILK」とのコラボ商品 「Uchi Cafe」のシリーズから販売され... -
【ファミリーマート】2023年11月7日発売「濃い味チーズケーキ」を実食、過去商品についても紹介
ファミリーマートより、2023年11月7日に販売された「濃い味チーズケーキ」を食べてみました。 菓子パンコーナーで販売されている商品で、値段は145円です。 形は四角ですがタイプとしては、山崎製パンから販売されている北海道チーズ蒸しケーキと同じよう... -
【セブンイレブン】ちーずもこクリーム&ホイップを実食|もちもちのシュー生地にほんのり酸味があるレアチーズクリームを楽しめる
セブンイレブンより2023年10月31日に販売された「ちーずもこクリーム&ホイップ」を購入してみました。食べた感想について写真を交えて紹介します。 値段は205円で、サイズはコンビニやスーパーで販売されるシュークリームと同程度です。 構成について 「... -
【セブンイレブン】しゅわっとなめらかフロマージュを実食|カスタードクリーム感もあるスポンジタイプのチーズケーキ
2023年10月31日よりセブンイレブンから販売された「しゅわっとなめらかフロマージュ」を購入してみました。 食べた感想について詳しく紹介していきます。 値段、サイズ、商品名について 値段は213円で、サイズはやや小ぶりで、ちょっとしたデザートにはち... -
【セブンイレブン】ギョロ目のショコラフロマージュを実食|インパクト抜群のハロウィンスイーツ、その味や見た目について
2023年10月31日にセブンイレブンで「ギョロ目のショコラフロマージュ」というユニークなスイーツを見つけました。 概要|不定期で販売されるビッグサイズスイーツ 値段は669円です。サイズはちょっと大きく2人~3人前といった感じです。セブンイレブンにて... -
【セブンイレブン】の濃い紫を使ったハロウィンスイーツ「ブルーベリームース&レアチーズケーキホイップ」を実食レビュー
2023年10月22日よりセブンイレブンから販売されている「ブルーベリームース&レアチーズケーキホイップ」を購入してみました。 値段は270円です。紫色のブルーベリームースの上にレアチーズホイップをのせ、土台にチョコレート風味のクッキー生地を敷いた... -
【2024年10月更新】コンビニで買えるティラミスまとめ(新商品から定番商品まで全まとめ)
コンビニで購入できるティラミスを新商品から定番商品まで一覧にまとめました。本記事では、主に2024年に購入できるティラミスをまとめています。新商品が販売された場合にはこのページに追記します。 ファミリーマート|ティラミスパフェ(10月8日) パフ... -
【ローソン】2023年10月17日発売「チーズタルト」を食べた感想
ローソンより2023年10月17日に発売された「チーズタルト」を購入してみました。値段は税込み225円です。 タルト生地にチーズケーキ、レアチーズクリームをのせた全体で3層のスイーツです。 従来品とは違うトレー 本商品はプラスチックのトレーに入っている... -
【セブンイレブン】から2023年10月17日発売「かぼちゃ好きに贈るかぼちゃチーズケーキ」を食べた感想
2023年10月17日にセブンイレブンより販売された「かぼちゃ好きに贈るかぼちゃチーズケーキ」を食べてみました。 値段は324円です。「かぼちゃ好きに贈る」というワードがついた印象的な商品名です。 カップのなかに一口サイズのダイス状にカットされたチー... -
ファミリーマートで2023年10月17日発売「生チーズケーキ」を食べた感想、類似の商品について
ファミリーマートから2023年10月17日に販売された「生チーズケーキ」を食べてみました。 値段は328円です。 表面にホイップクリーム、本体はチーズケーキ、土台はクッキー生地となっています。 トレーにのった自立したパティスリーのケーキのようなコンビ... -
【ファミリーマート】2023年10月13日発売の「北海道マスカルポーネ使用 ティラミス」を実食レポ、過去商品についても
2023年10月13日にファミリーマートから販売された「北海道マスカルポーネ使用 ティラミス」を購入してみました。 値段は328円。カップに入った多層構造のティラミスです。 構成は以下のとおりです。 ココアパウダー ホイップクリーム チーズの風味があるマ... -
【ローソン】2023年10月に復活した「バスチー」を実食レポ、過去作との比較も
2023年10月10日よりローソンで販売されたバスチー(BASUCHEE)を購入しました。 値段は265円です。手のひらに収まるくらいのサイズのケーキで、バスチーという名前からもわかりますが、バスクチーズケーキをイメージしたチーズケーキです。 過去に大ヒット...