MENU
カテゴリー

ファミリーマートで2023年10月17日発売「生チーズケーキ」を食べた感想、類似の商品について

当サイトの一部のリンクには広告が含まれます
ファミリーマートの「生チーズケーキ」2023年10月 (2)

ファミリーマートから2023年10月17日に販売された「生チーズケーキ」を食べてみました。

値段は328円です。

表面にホイップクリーム、本体はチーズケーキ、土台はクッキー生地となっています。

目次

トレーにのった自立したパティスリーのケーキのようなコンビニチーズケーキ

丸いスイーツで、カップではなくトレーにのっている様子はパティスリーのプチガトー(1人用の小物ケーキ)を思わせるものがあります。

小樽「ル・キャトリエム」 のレアチーズケーキ
小樽のパティスリー「ル・キャトリエム」 のレアチーズケーキ
ファミリーマートの「生チーズケーキ」2023年10月
ファミリーマートの「生チーズケーキ」

コンビニやスーパーでは、基本的にカップタイプか高さのないスイーツが売られます。これは配送に耐えるためだと考えられます。今回のスイーツのように自立して高さがあり、倒れやすそうな商品はそれだけでもやや上品な雰囲気があります。

このようなチーズケーキはファミリーマートとしてはやや珍しいのではないかと思います。過去を振り返ってみると1年ぶりくらいのようです。

ファミリーマートの珈琲プリンなチーズケーキ (6)
2021年10月に購入、ファミリーマート「珈琲プリンなチーズケーキ」。高さがあって自立するチーズケーキはこれ以来か?
あわせて読みたい
【ファミリーマート】の「珈琲プリン!?なチーズケーキ」|話題になったプリンのようなチーズケーキのコ... ファミリーマートから2021年10月26日に発売された「珈琲プリン!?なチーズケーキ」です。 ご覧のとおり皿に出したプリンのような見た目をしたスイーツで、2020年11月頃に...

ちなみに全体的な作りというかビジュアルは、去年のクリスマスにセブンイレブンから販売された「東京雲海チーズケーキ」に若干似ています。

セブンイレブン「東京雲海チーズケーキ」 (11)
セブンイレブンにて2022年12月頃に販売された「東京雲海チーズケーキ」
セブンイレブン「東京雲海チーズケーキ」 (10)
セブンイレブンにて2022年12月頃に販売された「東京雲海チーズケーキ」
あわせて読みたい
【セブンイレブン】ホテル椿山荘東京とのコラボチーズケーキ「東京雲海チーズケーキ」|ムースを主体に... 2022年の12月下旬にセブンイレブンより販売された「東京雲海チーズケーキ」を紹介します。 その特徴を簡単にまとめると次の通りです。 ムース主体のレアチーズケーキ ビ...
ファミリーマートの「生チーズケーキ」2023年10月 (2)
ファミリーマートの「生チーズケーキ」2023年10月 (2)

今回ファミリーマートから販売されたチーズケーキは、こちらを参考にしている部分があるのかもしれません。あるいはこういったチーズケーキがよくあるものなのか。あるいは同じ人、会社が関わっているのでしょうか。

「生チーズケーキ」という商品名はチーズケーキによくある

また今回は「生チーズケーキ」という商品名です。類似の商品名はたびたび見られます。たとえばファミリーマートでロングセラー商品として販売されている「とろける生チーズケーキ」があります。

ファミリーマート 北海道のとろける生チーズケーキ 2023年6月 (2)
あわせて読みたい
【ファミリーマート】の「北海道クリームチーズのとろける生チーズケーキ」を実食 新商品というわけではなく、以前から販売されている商品の再販なのですが、意外と当ブログで紹介したことがなかったので、改めて紹介することにしました。 ファミリーマ...

こちらはカップタイプのチーズケーキで、クリームのようにとろとろした食感を楽しめる商品でした。

他にもローソンに「濃厚生チーズケーキ」という商品があります(本記事執筆時点も販売中)。

ローソン「濃厚生チーズケーキ」 (2)
ローソン「濃厚生チーズケーキ」
あわせて読みたい
【ローソン】濃厚生チーズケーキについて|バスチーとの比較、商品名や味の考察など ローソンは2022年9月26日に「濃厚生チーズケーキ」を販売しました。 食品産業新聞社の記事によれば、今回の「濃厚生チーズケーキ」の開発には、バスチーを開発した人が...

その他、お取り寄せ専門店では「とろ生チーズケーキ」が商品があります。

toroa・トロア cheesecake チーズケーキ (5)
toroaのとろ生チーズケーキ
あわせて読みたい
【toroa】とろ生チーズケーキ実食レポ|焦がしキャラメル、発酵バター、バニラで風味づけした濃厚しっと... toroaのチーズケーキを購入してみました。実際に食べた感想を紹介します。 【ネット専門でチーズケーキを販売】 toroaは、ネットでのみ商品を販売しています(催事を行...

このように「生チーズケーキ」という商品名はよくあるものです。どれも生のような質感であることを伝えるためにつけられた商品名だと考えられます。一方で実際の質感は千差万別といった感じで、とろとろだったり、ねっとりだったりと色々です。

食べた感想|酸味があって上品な味わい

さてファミリーマートの生チーズケーキについて食べた感想について紹介します。

ファミリーマートの「生チーズケーキ」2023年10月

まず表面のホイップにはしっかり甘味があります。クリーム好きとしては嬉しいものです。

ファミリーマートの「生チーズケーキ」2023年10月

チーズケーキは、ねっとりいうほどではなく、「つるっ」あるは「ふるっ」とした質感です。ムースとは違いますし、オーソドックスなベイクドチーズケーキとも完全に違った質感です。最近よくみるクリームのようにとろとろしたチーズケーキとも違います。もう少し生地がまとまった感じがあるのです。

いうなればかためのプリンを少しやわらかく、ほどけるような質感にした感じでしょうか。レアチーズケーキにはよくある質感です。

ファミリーマートの「生チーズケーキ」2023年10月

味の印象ですが、まずやや酸味があって全体的に上品な雰囲気を帯びています。酸味は乳酸品のもので、この酸味があるので、すっきりした後味です。それなりにコクもありナチュラルチーズの風味は楽しめます。ふわっと酸味があるレアチーズケーキが好きな方にはおすすめの味です。

ファミリーマートの「生チーズケーキ」2023年10月

クッキー生地は砕いたものを使っているようで、ザクザクと軽快な音を鳴らして口のなかを楽しませてくれます。おそらく、このクッキー生地の有無によって全体の印象が変わるのではないでしょうか。

ファミリーマートの「生チーズケーキ」2023年10月 (15)

総じていえば、すっきりした印象です。いい具合にコクもありますが、食後感というか、後味はさっぱりしています。そのような酸味があるチーズケーキが好きな方におすすめです。

詳細情報(値段、カロリーなど)

お店ファミリーマート
商品名生チーズケーキ
公式サイトの商品ページ
値段328円
カロリー374kcal
製造者プリンス
購入日2023年10月17日

その他、現在コンビニで購入できるチーズケーキは以下のページでまとめています。

あわせて読みたい
2023年12月更新【コンビニのチーズケーキ・チーズスイーツ】をまとめて紹介 ローソン、セブン、ファミマなどコンビニの新商品チーズケーキをまとめました。どれも基本的に現在買えるチーズケーキです。 ただし地域・店舗により紹介している商品の...

ファミリーマートのチーズケーキ一覧

※お店のメニューやマップ、営業時間などの情報は記事作成当時のものです。メニューのリニューアルや閉店などの可能性があります。利用する際は公式サイトやSNSで最新情報を確認することをおすすめします。

※本サイトの掲載内容(文章、画像、映像)の一部および全てについて、事前の許諾なく無断で複製、複写、転載、転用、編集、改変、販売、送信、放送、配布、貸与、翻訳、変造などの二次利用を固く禁じます。

目次