MENU
カテゴリー

【NEW YORKER’S Cafe(ニューヨーカーズカフェ)】NYチーズケーキについて|ねっとり、濃厚な口当たりにシナモンが映えるクリーミーなチーズケーキ

New Yorkers cafe(13)NYチーズケーキ

今回紹介するのは、カフェチェーン「NEW YORKER’S Cafe」のチーズケーキです。

「そんなカフェは知らん」という方もいると思うので解説すると、

新宿や銀座や渋谷などの都心に喫茶店を展開する「ルノアール」が運営です。

都内に4店舗しかないので、知る人ぞ知るというカフェになのですが、ルノアールと違ってチーズケーキがあります!

公式サイト

目次

「NEW YORKER’S Cafe」のNYチーズケーキについて

New Yorkers cafe(13)NYチーズケーキ

ベリーのジャムを乗せたシンプルなチーズケーキ。

チェーンカフェにありがちなパターンですね。

もちろん悪い意味はありません。

セルフ式のチェーンのカフェで、生クリームやミントやらコンポートやらをトッピングしていたら大変ですからね。

ちなみにニューヨークチーズケーキは、ベイクドチーズケーキの一種です。

湯煎焼きしてつくるのをニューヨークチーズケーキと呼びます。

ニューヨークチーズケーキの違い
※こちらの画像は他のカフェチェーンのニューヨークチーズケーキです。

ただ厳密な違いはありません。

作った人が「これはニューヨークチーズケーキや!」と言ったらそれはニューヨークチーズケーキである、という話もあるくらいです。

湯煎焼きしているのにベイクドチーズケーキとしているお店もたくさんあるので、どちらでもいいのでしょう。

たしかに食べる人からすれば、美味しければそれでいいですよね。

濃厚、ねっとりな口当たりにシナモンが差し込む!

New Yorkers cafe(15)NYチーズケーキ

うんちくはさておき、味のレビューをします。

口に入れてまず感じるのは、柔らかくクリーミーな舌ざわり。

湯煎焼きの特徴を活かした柔らかい口当たりのチーズケーキです。

舌にまとわりつくこの感じ。(めちゃくちゃ褒めてる)

濃厚さ、ねっとり感といった、ニューヨークチーズケーキの魅力を存分に楽しめます。

New Yorkers cafe(9)NYチーズケーキ


申し分ない口当たりに加えて、チーズケーキの柔らかい甘みとコクが口に広がります。

さらにその途中でシナモンの風味がスッと登場。

土台のクッキー生地から訪れるこのシナモン風味。

どさくさに紛れて現れるが、その存在感は大きく、非常にいいアクセントになっています。

ザクザクした食感と訪れるシナモンの味わいは、シンプルなニューヨークチーズケーキを賑やかなものにしています。

組織の盛り上げ役ともいうべきでしょうか。

「君がきてから職場がだいぶ明るくなったよ」そんな会話が聞こえてきそうです。

New Yorkers cafe(14)NYチーズケーキ

ちなみに、備え付けのストロベリージャムは無料で追加してくれるものです。

正直、ジャムのクオリティはそれほど高くはありませんが、しっかり酸味の飾りつけをしてくれます。

爽やかさと刺激をプラスしてくれるので申し分ありません。

New Yorkers cafe(11)NYチーズケーキ

ねっとり濃厚なチーズケーキ。

シナモンが利いたクッキー生地。

そしてストロベリージャム。

すべての要素がいい具合にマッチしているので、最後まで飽きずに美味しくいただけます。

New Yorkers cafe(12)NYチーズケーキ

「NYチーズケーキ」のカロリーや値段について

商品名NYチーズケーキ
タイプニューヨークチーズケーキ
値段430円
カロリー310kcal(公式サイトより)

「NEW YORKER’S Cafe」はルノアール系列のカフェです。

本家ルノアールでは、ふわふわな口当たりと、爽やかな酸味を楽しめるチーズを使ったスイーツを楽しめます。

あわせて読みたい
【ルノアール】北海道クリームチーズのハニーヨーグルトレア|チーズのさわやかな酸味を楽しめるケーキ ※メニューのリニューアルが度々あるようです。先日訪問したときは、こちらのチーズケーキはなくなっていました。 サラリーマンのオアシス。そんな風によばれることもあ...

当ブログでは、他にもたくさんのチェーンカフェのチーズケーキをレビューしています。

意外とチェーンカフェには、チーズケーキがたくさんあって、味の違いを楽しむの面白いものです。

あわせて読みたい
【エクセルシオールカフェ】ニューヨークチーズケーキ|黒いクッキー生地を楽しめるチーズケーキ 今回紹介するのは、スターバックスと並んで、都内では見かける機会が多いチェーンカフェ「エクセルシオールカフェ」のチーズケーキです。 メニューの名前は、「ニューヨ...
あわせて読みたい
【スターバックス】ニューヨークチーズケーキ実食レビュー|他のスタバのスイーツについても解説 チェーンカフェのなかでもトップクラスの店舗数・人気を誇る「スターバックス」。 そんなスターバックスにある「ニューヨークチーズケーキ」は、なんといっても美しい。...
チーズケークス - cheesecakes
チェーンカフェ・喫茶店 | チーズケークス - cheesecakes スタバ、ドトール、ベローチェなどチェーン展開しているカフェ・喫茶店で食べたチーズケーキを一覧で紹介しています。

NEW YORKER’S Cafeについて

先に説明していますが、「NEW YORKER’S Cafe」はルノアールの系列店です。

ルノアールがフルサービス(注文を取りにきてくれる)であるのに対して、「NEW YORKER’S Cafe」はセルフサービスです。

価格もルノアールよりは、リーズナブルで、ブレンドコーヒー280円です。(ルノアールは500円~)

店内の雰囲気もルノアールとは違います。

ルノアールはどちらかという喫茶店という感じで、おじさん向けの雰囲気です。

一方の「NEW YORKER’S Cafe」は、スタバとかエクセルシオールに近い、カジュアルな雰囲気があります。

まだまだ店舗が少なく、新宿、神田、調布、町田の4店舗しかありません。

これから増える感じもなさそうなので、特別な理由がないと「NEW YORKER’S Cafe」に行く機会もないかもしれません。

私も次はいついけるかわかりません。

それでもチーズケーキは普通においしいので、よくこちらに行く方はぜひ、食べてみてください。

公式サイト

※お店のメニューやマップ、営業時間などの情報は記事作成当時のものです。メニューのリニューアルや閉店などの可能性があります。利用する際は公式サイトやSNSで最新情報を確認することをおすすめします。

目次