MENU
カテゴリー

【ローソン】ごろごろとしたクランブルのチーズケーキ|ごろごろ食感が楽しいベイクドチーズケーキ

今回紹介するのはローソンの新商品、「ごろごろとしたクランブルのチーズケーキ」です。

ヒットしたバスチーやホボクリとはパッケージデザインがまったく違い、ナチュラルなテイスト。

ローソン・ヤマザキパン ごろごろしたクランブルチーズケーキ (2)
その他、参考記事
チーズケークス - cheesecakes
ローソンのチーズケーキ一覧まとめ ローソンのチーズケーキ・チーズスイーツを一覧でまとめています。新商品から過去に販売された懐かしのチーズケーキまで紹介しています。各チーズケーキの詳細は、個別のペ...
目次

「ローソン」のごろごろとしたクランブルのチーズケーキ

ローソン・ヤマザキパン ごろごろしたクランブルチーズケーキ (2)

カマンベールチーズとクランブルをトッピング

ローソン・ヤマザキパン ごろごろしたクランブルチーズケーキ (2)

カマンベールチーズとクリームチーズを使用した生地に、カマンベールチーズペーストとローストアーモンドとクランブルをトッピングしました。

公式サイト

とのこと。

カップに入っており、上からクランブルをトッピング。

クランブルとは、小麦粉、砂糖、冷たいバターを混ぜてそぼろ状にしたもので、一緒に焼くとザクザクしたクッキーのようなものになります。相性が良いのか、チーズケーキによくトッピングされていることがあります。

というより、他のケーキではあまり見かけません。

しかも今回のチーズケーキはクランブルのでかい。「ごろごろとした」という商品名なだけあります。

クランブルはもう少しザクザクしていてほしかった

ローソン・ヤマザキパン ごろごろしたクランブルチーズケーキ (2)

チーズケーキは弾力があり、ちょっと力まないとスプーンが入りません。

まずは一口。サクサクしたクランブルと、もそっとしたチーズケーキの食感が混ざりあいます。

正直な感想をいえば、もう少しクランブルがザクザクしているといいのですが、これでも十分に楽しい食感です。

カマンベールの風味も感じられる

ローソン・ヤマザキパン ごろごろしたクランブルチーズケーキ (2)

味もいい感じ。

今回は、カマンベールペーストをトッピングしているとのことで、クリームチーズだけを使ったチーズケーキよりも、どこか深みのあるチーズの風味を感じます。

ちなみにカマンベールチーズは、白カビタイプのチーズで発酵させているもの。スーパーでも見かけるポピュラーなチーズです。

コンビニスイーツでは、「カマンベールも混ぜています」といったアピールをしているチーズケーキをよく見かけますが、それほどカマンベールは感じられない場合がほとんど。

一方で、このローソンのチーズケーキは意外とカマンベール感があります。なかなか頑張っています。

バスチーほど濃厚ではないが、食感が楽しい

ローソン・ヤマザキパン ごろごろしたクランブルチーズケーキ (2)

ヒットしたバスチーのような濃厚感はありません。パンチや重量感の面ではバスチーに劣ります。またチーズケーキ本体の口当たりも、特別いいわけではありません。

しかしながら、この「もそっ」とした口当たりとザクザクが相互に押し寄せるのが楽しい。食べる手が止まりません。

200円ちょっとで、これだけ楽しいなら上出来でしょう。

ローソン・ヤマザキパン ごろごろしたクランブルチーズケーキ (2)

成城石井のプレミアムチーズケーキとはまったく別物

成城石井 プレミアムチーズケーキ (7)

ちなみにこのチーズケーキ、成城石井のプレミアムチーズケーキと比較している方が多いようですが、まったく別もの。

そもそも成城石井のプレミアムチーズケーキの表面にまぶしてあるのは、クランブルではなくシュトロイゼルです。シュトロイゼルは、もっと細かいもので、食感も大分違います。味も大きさも違います。

またプレミアムチーズケーキは土台があったり、レーズンを使っていたりと、材料も大きく異なります。値段も違えば、材料も大きさもまったく違うものです。

どちらが良いとそういう話ではなく、まった別のスイーツなので、単純に比較はできません。つまり、成城石井の劣化版、チープ版といって、 今回のローソンのチーズケーキを評価してしまうのはまったくナンセンスだということ。

チーズケーキという非常に大きいなジャンルわけでは、同じですが、その他はまったく別なので、それの前提で、どちらも楽しんでいただければと思います。

成城石井のプレミアムチーズケーキの詳細はこちら

値段、解説、カロリーについて

値段230円(税込)
メニュー名 ごろごろとしたクランブルのチーズケーキ
チーズケーキのジャンルベイクドチーズケーキ
カロリー334kcal
製造者山崎製パン
備考店舗地域によって取り扱いがない場合も。

カマンベールチーズとクリームチーズを使用した生地に、カマンベールチーズペーストとローストアーモンドとクランブルをトッピングしました。

公式サイト

類似のチーズケーキ、併せておすすめのチーズケーキ

生プレミアムチーズケーキ 成城石井 (2) 

成城石井の生プレミアムチーズケーキ。こちらもごろごろのクランブルを表面にトッピングしたチーズケーキ。レアチーズケーキであり、レーズンのトッピングなどもあって、非常に贅沢。さすが成城石井。

成城石井の生プレミアムチーズケーキの詳細

セブンイレブン・デリカシェフ ダブルレアチーズ(苺レア&レアチーズ) (12)

セブンイレブンのダブルレアチーズ。現在は販売していませんが、こちらもトップにクランブルをたっぷり乗せたチーズケーキです。レアタイプでザクザクした食感としっとりした口溶けを楽しめる絶品スイーツでした。リバイバルしてほしい。

ダブルレアチーズの詳細

ごろごろとしたクランブルのチーズケーキの評判や口コミ

コンビニ・スーパーのスイーツを評価するサイト「もぐナビ」での評価は、★4.8(7中)。

半分よりも高い評価です。「濃厚」「サクサク」といった口コミから、「クドい」という意見まで様々でした。

もぐナビをみる

その他、以下のブログでも詳しく、味の感想が紹介されています。

モバイル業界で働く平社員のブログ
『【コンビニ】未体験ゾーンな味と食感!驚愕のうまさ!ローソンごろごろしたクランブルのチーズケーキ』 こんにちは。sujiemonです ローソンに驚愕のごろごろ食感クランブルチーズケーキが新登場早速レビューしていきましょう ローソン ウチカフェごろごろとしたク…
パン野ミミ子のスイーツメモリーズ
ごろごろとしたクランブルのチーズケーキ 【ローソン】の感想 | パン野ミミ子のスイーツメモリーズ カマンベールチーズペーストとローストアーモンドとクランブルをトッピングしたチーズケーキ。2020年2月11日新発売、ごろごろとしたクランブルのチーズケーキ 【ローソン】...
mitok(ミトク)
ローソンの『ごろごろとしたクランブルのチーズケーキ』は濃密食感の重いスイーツ ローソンで販売されている『ごろごろとしたクランブルのチーズケーキ』をご存じでしょうか。 濃密食感のがっつり系チーズスイーツです。重い。生地は高密度だし、チーズの...

その他の以下のページでもコンビニのチーズケーキを紹介しています。

チーズケークス - cheesecakes
ローソンのチーズケーキ一覧まとめ ローソンのチーズケーキ・チーズスイーツを一覧でまとめています。新商品から過去に販売された懐かしのチーズケーキまで紹介しています。各チーズケーキの詳細は、個別のペ...
チーズケークス - cheesecakes
コンビニ、スーパーなどのプライベートブランドのチーズケーキ一覧まとめ コンビニ、スーパーなどにあるプライベートブランドのチーズケーキを一覧でまとめています。具体的にはセブンイレブン、ローソン、無印良品、成城石井などのチーズケーキで...

※お店のメニューやマップ、営業時間などの情報は記事作成当時のものです。メニューのリニューアルや閉店などの可能性があります。利用する際は公式サイトやSNSで最新情報を確認することをおすすめします。

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次