MENU
カテゴリー

【ローソン】のPABLOとのコラボスイーツ3種類レポート|チーズロールケーキ・チーズシュー・チーズタルトみたいなむしぱん

ローソン パブロのコラボスイーツ

ローソンといえばバスチーの大ヒットが記憶に新しい。

流行りのバスクチーズケーキをイメージしたあのスイーツは、文句なしのおいしさでした。

あわせて読みたい
【ローソン】BASCHEE(バスチー)実食レポ|過去シリーズも全まとめ 2019年3月に発売され、記録的な大ヒットを成し遂げたバスチー。バスクチーズケーキという名を世間に広め注目を集めたこのスイーツは、その後、色々な派生商品が生まれた...

そんなローソンですが、続けざまに新らたなチーズスイーツをリリースしました。

しかもチーズタルトで有名な「PABLO」とのコラボ。

「おいしくないはずがない!」という安定感抜群のコラボレーションです。

いったいどんなスイーツなのか?

ローソンの新作スイーツから、「チーズロールケーキ」と「チーズシュー」の2つを紹介します。

ちなみに「PABLO」のチーズタルトは当ブログでも紹介しています。

あわせて読みたい
【PABLO(パブロ)】のPABLO mini プレーンとパリパリとろけるパブロパイ 焼き加減を選べるチーズタルトとして、人気のお店「PABLO」。 大きいサイズのチーズタルトが有名ですが、実はポケットサイズのチーズタルトもあります。 それが、「PABL...
目次

「Uchi Café×PABLO チーズロールケーキ(オイシス)」を食べて

ローソン チーズロールケーキ
Uchi Café×PABLO チーズロールケーキ (3)

「PABLO」の代表メニューであるパブロチーズタルトをイメージしたロールケーキです。北海道産純生クリームをブレンドしたやわらかチーズクリームに、酸味のあるアプリコットジュレをトッピングしました。」

※商品ページより

プレミアムロールケーキの生クリームの部分が、パブロのチーズクリームで、その上にアプリコットジュレを乗せたスイーツです。

あのロールケーキにクリームチーズという、どう考えてもおいしくないはずがないというスイーツです。

Uchi Café×PABLO チーズシュー(アプリコットソース使用) (5)hensyuu

若干アプリコットジュレが右によっていますが、それはいいでしょう。

まずはアプリコットを乗せて一口。

Uchi Café×PABLO チーズロールケーキ (11)


アプリコットのフルーティーな酸味がまず広がります。

そして下にあるクリームチーズのしっとりした口当たりとともに、優しいチーズの風味がふんわり口に充満。

ふんわり甘いクリームチーズの風味に酸味が非常にいいアクセントになっています。

Uchi Café×PABLO チーズロールケーキ

さらにクリームチーズだけを賞味。

しっとりしたクリームチーズ特有の口当たり。

そしてチーズの甘みとコクを存分に楽しめます。

Uchi Café×PABLO チーズロールケーキ


さらにスポンジと合わせて食べる。

スポンジのふわふわした食感との融合。

ふわふわの中に現れる優しいクリームチーズさんと、粋なアプリコットさん。

スポンジという雲の上にのったクリームチーズとアプリコットは、さらにそのおいしさを際立たせて、口の中を巡るのです。

ロールケーキ。アプリコット。クリームチーズ。この三者交流で至高のスイーツを作り上げる。

さすがローソンです。

「Uchi Café×PABLO チーズシュー(アプリコットソース使用) 」のカロリーや値段について

Uchi Café×PABLO チーズロールケーキ (4)
商品名Uchi Café×PABLO チーズロールケーキ
タイプクリームチーズを使ったロールケーキ
値段213円
カロリー204kcal
製造元株式会社オイシス

「Uchi Café×PABLO チーズシュー(山崎製パン)」を食べて

チーズシュー

続いてはチーズシューを食べます。

パイシューにチーズクリームとアプリコットソースが入ったスイーツ

Uchi Café×PABLO チーズシュー(アプリコットソース使用) (6)

「PABLO」の代表メニューであるパブロチーズタルトをイメージしたシュークリームです。練りパイのシュー生地に、レアチーズクリームとアプリコットソースを入れました。

※商品説明より

先程はロールケーキでしたが、

今回はパイシューにクリームチーズとアプリコットソースを入れてしまうという、「それ絶対においしいやん!」という組み合わせのスイーツです。

Uchi Café×PABLO チーズシュー(アプリコットソース使用) (3)

まずはお皿に。

なかなか普段パイシューをお皿に出すことはありませんが、こうやってお皿に出してみると、なかなか迫力があります。

Uchi Café×PABLO チーズシュー(アプリコットソース使用) (2)hensyuu_Moment111

まずはシュー生地と一緒に、クリームとアプリコットソースをいただきます。

サクッとしたシューに、

アプリコットの酸味、

クリームチーズの甘みとコクがコラボ。

Uchi Café×PABLO チーズシュー(アプリコットソース使用) (3)hensyuu

とろっととろけそうなチーズクリーム。

これだけでも絶対においしいのですが、引き立て役となるパイシューが合わさるとさらに食べごたえがある、スイーツに生まれ変わります。

その組み合わせは例えていうなら、焼き肉のときのと肉とご飯。

もちろん肉だけでもうまい。しかしご飯があると、さらに焼き肉がおいしくなる。

このパイシューとクリームチーズは、そんな相性なのです。

Uchi Café×PABLO チーズシュー(アプリコットソース使用) (5)hensyuu

目玉焼きのように現れたアプリコットソースも、フルーティーな酸味があってとてもいいアクセントになっています。

ちなみにパイシューはしっとりめの生地です。サクっとした食感はありませんでした。

個人的にパイシューは、スイーツの中でもかなり好きです。

そんなパイシューとクリームチーズのコラボ。

こんなものはおいしくないはずがないのです。

Uchi Café×PABLO チーズシュー(アプリコットソース使用) (5)hensyuu

「Uchi Café×PABLO チーズシュー」のカロリーや値段について

Uchi Café×PABLO チーズシュー(アプリコットソース使用) (4)
商品名Uchi Café×PABLO チーズシュー
タイプクリームチーズが入ったパイシュー
値段195円
カロリー400kcal
製造元 山崎製パン

カロリーは400!!

パイシューですからそれくらいはありますよね。

その分食べごたえもあります。

「Uchi Café×PABLO チーズタルトみたいなむしぱん(山崎製パン )」をたべて

チーズタルトみたいなむしぱん (2)

私はむしぱんが大好きです。

中学生のときむしぱんが大好きで毎日のように食べていました。

そんな大好きなむしぱんと「PABLO」のチーズとのコラボです。

食べないわけにはいきません。

美味しくないはずがありません。

チーズクリームとむしぱんの極上コラボ

チーズタルトみたいなむしぱん (2)

久しぶりに食べるむしぱん。

チーズタルトみたいなむしぱん (4)

封を開けると、おいしそーーーなむしぱんさんが姿を露わにします。

そのツルツルの表面。

ほほをつけて撫でたいぐらい。

まさに卵肌。

チーズタルトみたいなむしぱん (7)

半分に割ってみると、むしぱんの下の中央に、チーズクリームが入っているのがわかります。

チーズタルトみたいなむしぱん (4)

先程紹介したチーズシューとチーズロールケーキには、アプリコットがありましたが、むしぱんにはアプリコットはないようです。

それでは実食。

むしぱん最大の魅力であるふわふわした食感とともに、まろやか~な甘みが口に広がります。

そんなむしぱん王国に現れるのは、しっとりした口当たりでコクのあるチーズクリーム王国。

敵対? そんなはずがありません。同盟です。

チーズタルトみたいなむしぱん (2)

むしぱん王国と、チーズクリーム王国。

2つののキングダムが互いに手を取り合う。

互いが協調し合い、なんともいえない極上のスイーツになっているのです。

1+1が、2ではなく、10くらいになっている。

そんな悪魔的なおいしさのスイーツなのです。

チーズタルトみたいなむしぱん (1)

「Uchi Café×PABLO チーズタルトみたいなむしぱん」のカロリーや値段について

チーズタルトみたいなむしぱん (3)
商品名Uchi Café×PABLO チーズタルトみたいなむしぱん
タイプむしぱんにチーズクリームが入っている
値段130円
カロリー332kcal
製造元山崎製パン

「PABLO(パブロ)」について

今回ローソンがコラボしている「PABLO(パブロ)」は日本全国に店舗を展開するチーズタルト専門のお店です。

PABLO (1)店舗外観

チーズタルトだけでもいろいろな種類があります。

大きいタイプのチーズタルトから、手のひらサイズのミニチーズタルトまで様々です。

PABLO PABLOminiプレーン (2)
※羽田空港店で購入

ちなみにアプリコットジュレが使われているのは、上記の画像のチーズタルト。

大きめのサイズのチーズタルトで、「PABLO」を代表する商品でもあります。

「PABLO」の店舗は日本全国にあります。(東京だと新宿や秋葉原にある)

「PABLO」の公式サイトはこちら

その他のローソンのスイーツ

その他にローソンにはチーズ系のスイーツがあります。

たとえば冒頭に紹介したバスチー。こちらは文句なしのおいしさです。

あわせて読みたい
【ローソン】BASCHEE(バスチー)実食レポ|過去シリーズも全まとめ 2019年3月に発売され、記録的な大ヒットを成し遂げたバスチー。バスクチーズケーキという名を世間に広め注目を集めたこのスイーツは、その後、色々な派生商品が生まれた...

またもっちもちのおもちチーズのコラボスイーツもあります。

あわせて読みたい
【ローソン】MOCHEESE(モチーズ)|抹茶ティラミスともちもちチーズを紹介 今回紹介するのは、ローソンのMOCHEESE(モチーズ)という、白玉粉で作った皮にチーズクリームを入れたスイーツだ。 このMOCHEESE(モチーズ)はシリーズ化している。 ...

その他ブランの風味を効かせた低カロリーチーズスイーツも。

あわせて読みたい
【ローソン/コスモフーズ】のブランのチーズケーキ|ブランとチーズの風味を一緒に楽しめるチーズケーキ ローソンは低糖質メニューに力を入れていて、ブランや全粒粉を使ったスイーツ、菓子パン、焼き菓子がたくさんあります。 そんな低糖質メニューの1つとしてあるのが、今...

その他のコンビニスイーツは、以下のページでまとめて紹介しています。

チーズケークス - cheesecakes
コンビニ、スーパーなどのプライベートブランドのチーズケーキ一覧まとめ コンビニ、スーパーなどにあるプライベートブランドのチーズケーキを一覧でまとめています。具体的にはセブンイレブン、ローソン、無印良品、成城石井などのチーズケーキで...

時間がある方はぜひ立ち寄っていってください。

※お店のメニューやマップ、営業時間などの情報は記事作成当時のものです。メニューのリニューアルや閉店などの可能性があります。利用する際は公式サイトやSNSで最新情報を確認することをおすすめします。

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次