MENU
カテゴリー

【パティスリーアンジュ】雫石チーズ工房のチーズを使ったザクザク食感が美味しい「狼森と生チーズタルト」

当サイトの一部のリンクには広告が含まれます
末廣パティスリーアンジュ「狼森と生チーズタルト」 (2)

「狼森(おいのもり)と生チーズタルト」は東京銀座にある岩手のアンテナショップ「いわて銀河プラザ」で見つけたチーズタルトです。

手に収まるくらいのサイズです。岩手県雫石にあるパティスリーアンジュが製造・販売をしています。

お店の公式サイトをみてみると、トップページに狼森と生チーズタルトが掲載されていました。看板商品の1つであることが伺えます。

公式サイトによれば雫石チーズ工房で作られたチーズを使用しているそうです。チーズケーキに使うチーズといえば国産なら北海道産、海外であればヨーロッパ産かニュージーランド産です。岩手県産のチーズを使ったというチーズケーキというのは珍しいです。

ちなみに「狼森(おいのもり)」とは、岩手県雫石町にある小岩井農場敷地内にある独立丘陵のことだそうです。

末廣パティスリーアンジュ「狼森と生チーズタルト」 (1)

表面のコーティングはホワイトチョコです。溢れんばかりのコーティングはそれだけで食欲をそそるものがあります。

食べた感想ですが、一口目の一度目の咀嚼で「美味い!」とうなってしまう、直感的美味しさです。

ザクザクのタルト生地からは豊かなバターの風味がこぼれます。岩手県産のチーズを使った中身からはまろやかで豊かなクリームチーズの旨味が溢れます。パリパリのホワイトチョコのコーティングの軽快な食感と柔らかいコクはさらに口のなかを楽しませてくれます。

最初の一口から最後の一口を飲み込み終わるまで楽しくて美味しいチーズタルトです。

【詳細情報】

値段324円(銀河プラザでの価格)
公式オンラインストアからも取り寄せ可能、こちらの値段は3個980円。
※値段は記事執筆時
カロリー213kcal
購入方法銀座のいわて銀河プラザで購入していますが、現在も販売しているかはわかりません。
いわて銀河プラザの公式サイト

パティスリーアンジュの公式オンラインストアから購入可能
オンラインストア
目次

関連記事

その他、岩手で作られた美味しいチーズケーキはこちら。

あわせて読みたい
【レ・ド・シェーブル】ヤギミルクから作ったバスク風チーズケーキを実食 今回紹介するのは、岩手県にあるレ・ド・シェーブルというお店が販売しているヤギミルクチーズケーキです。今回はオンラインショップで購入しました。 レ・ド・シェーブ...
あわせて読みたい
【トロイカ】岩手のロシア料理屋が手掛ける自家製チーズを使った絶品ベイクドチーズケーキ!その魅力を... トロイカは岩手にあるロシア料理屋です。ロシア料理屋なのですが、チーズケーキがとても有名で、テレビ番組や雑誌などのメディアで何度も取り上げられている、非常に人...
あわせて読みたい
【小岩井農場チーズケーキタルト(牧場の収穫祭)】レーズンが入った濃厚感あるチーズタルト 京・銀座にある岩手県のアンテナショップ「いわて銀座プラザ」で購入した「小岩井農場チーズケーキタルト(牧場の収穫祭) 」を紹介します。 ※いわて銀河ぷらざの公式サ...
あわせて読みたい
【小岩井農場レアチーズケーキ SAYA】シンプルに乳製品の旨味を楽しめるレアチーズケーキ 東京・銀座にある岩手県のアンテナショップ「いわて銀座プラザ」で購入した「小岩井農場レアチーズケーキ SAYA」を紹介します。 スーパーの乳製品や乳製品を使ったスイ...

※お店のメニューやマップ、営業時間などの情報は記事作成当時のものです。メニューのリニューアルや閉店などの可能性があります。利用する際は公式サイトやSNSで最新情報を確認することをおすすめします。

※本サイトの掲載内容(文章、画像、映像)の一部および全てについて、事前の許諾なく無断で複製、複写、転載、転用、編集、改変、販売、送信、放送、配布、貸与、翻訳、変造などの二次利用を固く禁じます。

目次