-
【アンナミラーズ(Anna Miller’s)】のレアチーズケーキとチーズケーキ(ニューヨークスタイル)を実食
本記事はアンナミラーズで買った、レアチーズケーキとニューヨークチーズケーキの2つを紹介します。 公式サイト Googleマップ(高輪店) 食べログ ※アンナミラーズ高輪店は2022年8月31日(水)に閉店するとのこと。詳細はこちら アンナミラーズ(Anna Mill... -
【ブルボン】至福のガトーフロマージュ、濃厚ベイクドチーズケーキ、ミニベイクドチーズケーキを実食レビュー
今回紹介するのはスーパーマーケットで見つけたブルボンのチーズケーキだ。 ブルボンといえば、ルマンドやホワイトロリータ、バームロールといったお菓子がとりあえず有名であるが、お菓子としてチーズケーキも販売している。しかも3種類もある。 見つけら... -
東京・野方【デイリーコーヒースタンド】 のチーズケーキ|チーズケーキのマフィンとお店の紹介
今回は西武新宿線、野方駅にある「デイリーコーヒースタンド」というカフェでみつけた「チーズケーキ」という商品を紹介する。 厳密にいえばチーズケーキではないのだが、チーズケーキとして販売されているものを見逃すわけにはいかない、ということで食べ... -
【ダロワイヨ(DALLOYAU)】について|歴史、特徴とそのバスク風チーズケーキについて
1802年にフランス・パリで創業し、1982年に東京の自由が丘に上陸した「ダロワイヨ(DALLOYAU)」。本場フランスの味を日本に持ち込み、2000年頃にはマカロンブームを起こし、日本の洋菓子界に多大な影響を与えた店の1つでもある。 ダロワイヨの公式サイト ... -
東京・新江古田【ロートンヌ中野店】のフロマージュ・クリュとアテネを実食|有名店の芸術的チーズケーキとお店のこだわり、特徴
グルメサイトの百名店にも選ばれ、パティスリーをまとめた本にも紹介される、東京中野区の名店「ロートンヌ中野店」。 今回はこちらで購入した、見た目も食感も味も、何もかも芸術的な2つのチーズケーキを紹介する。 フロマージュ・クリュ アテネ 公式サイ... -
【シャトレーゼ】濃厚ベイクドチーズケーキ、ふわふわスフレチーズケーキ、糖質72%カットのスフレチーズケーキ、ベイクドチーズタルト、トリプルチーズケーキ、ベリーレアチーズ、チーズブッセについて
独自の配送網を構築することで安くて美味しいスイーツを販売し、絶大なる人気を得ている「シャトレーゼ」。 筆者も小さい頃はよく世話になっているお店ですが、今回この人気店のチーズケーキを調査すべく久しぶりに訪問しました。 さすがシャトレーゼです... -
【ローソンストア100】ローソンストア100・オイシス キャラメルBASUCHEESE キャラメルバスク風チーズケーキを実食|ローソンストア100史上もっとも美味しいのでは?と思ったバスク風チーズケーキ
2021年1月6日にローソンストア100から発売された「キャラメルBASUCHEE」。 青い方のローソンでは、これまで色々なフレーバーのバスク風チーズケーキを販売していた(ローソンのバスチー全まとめ)。一方でローソンストア100は、一度のリニューアルはあった... -
【セブンイレブン】スペシャルストロベリーレアチーズを実食|セブンイレブンが定期的に発売するビッグサイズのスイーツを
セブンイレブンは定期的にビッグサイズのスイーツを販売している。今回紹介する「スペシャルストロベリーレアチーズ」もその1つだ。 写真だとイマイチサイズがわかりにくいが、一般的なカップスイーツの2倍か3倍くらいのサイズだ。 レアチーズケーキにもか... -
【セブンイレブン】伊藤久右衛門監修 宇治抹茶ちーずけーき苔まる実食レポ|値段は445円のプレミアムな抹茶チーズケーキ
2020年12月の月末に、正月向け商品としてセブンイレブンから発売された「伊藤久右衛門監修 宇治抹茶ちーずけーき苔まる」。 抹茶のチーズケーキを抹茶のスポンジ生地で覆った、抹茶づくしのスイーツだ。 抹茶スイーツの人気店、伊藤久右衛門が監修 伊藤久... -
閉店【Namery|MOCHA】のプレーン、Koiほうじ茶を実食|チーズケーキ専門店で食べるレアチーズケーキとほうじ茶チーズケーキ
※Namery|MOCHAは閉店しました。本記事は記録のために執筆時のまま残しています 2020年12月に、東京の各地にオープンした「チーズケーキ専門店 Namery(ナメリー)」。 抹茶やほうじ茶、コーヒー、チョコなどさまざまフレーバーのチーズケーキがあって、し... -
【ALMOND(アマンド)】のこくまろチーズケーキを実食|プレミアムロールケーキやお店の様子についても紹介
六本木を代表する老舗喫茶店「ALMOND(アマンド)」。 ピンクを基調とした派手な外観なお店で、六本木をよく訪れる人ならおそらくご存知だろう。今回はこちらの濃厚でまろやかなチーズケーキを紹介したいと思う。 お店の公式サイト 公式Instagram Google m... -
東京・大井町【cafe Curia Lente(キュリアレンテ)】の自家製チーズケーキ|クルミケーキやスパイスカレーも
大井町駅から徒歩2分ほど、JRの改札をでて目の前にある「きゅりあん」という建物の1階にあるのが、今回紹介する「cafe Curia Lente(カフェキュリアレンテ)」というお店だ。 チーズケーキはもちろんのことスパイスにこだわったカレーもある、食事からお茶... -
【コンビニ・スーパーのチーズ蒸しケーキまとめ】ヤマザキ、セブン、パスコなどから販売された蒸しパン系チーズケーキをまとめて紹介
発売から20年以上たつ現在でも、人気商品として多くのお店に陳列されているヤマザキの「北海道チーズ蒸しケーキ」。実はこのチーズ蒸しケーキには、派生商品や類似商品が存在します。その多くは山崎製パンが製造していますが、他のメーカーのものもありま... -
【ローソン】生フロランタン チーズケーキを実食|フロランタンとチーズケーキの融合スイーツを実食
今回紹介するのはローソンから2020年12月8日に発売された「生フロランタン チーズケーキ」というスイーツだ。 フロランタンという焼菓子とチーズケーキを融合させたスイーツであり、チーズケーキとはいえないかもしれない。チーズケーキというワードが商... -
東京・西荻窪【パティスリーホソコシ】フロマージュ・キュイ(ベイクドチーズケーキ)を実食|シュー・ア・ラ・クレームやお店の様子なども紹介
杉並区、西荻窪駅から徒歩10分ほど。この落ち着いた住宅街にあるのが、洋菓子協会の技術指導員も務める細越氏のお店「パティスリーホソコシ」だ。 今回はこちらで購入したチーズケーキを紹介する。 お店の公式サイト Google map お店の食べログ ホソコシに... -
【バウムハウス樹凛(じゅりん)】ベイクドチーズのバウムクーヘンを実食|バウムクーヘン専門店のチーズケーキバウム
今回紹介するのは、バウムクーヘンの輪っかの中がチーズケーキになっているスイーツ、つまりバウムクーヘンとチーズケーキを融合させたスイーツです。 これまでもたびたびチーズケーキとバウムクーヘンを融合させたスイーツを紹介してきましたが、その数は... -
デパ地下によくある洋菓子屋のチーズケーキ|モロゾフ、トップス、ユーハイム、アンリシャルパンティなど
モロゾフやユーハイム、トップスなどデパ地下でよく見かける洋菓子屋のチーズケーキをまとめて紹介します。 全国にお店がある大手チェーンの洋菓子屋がほとんどですが、そのチーズケーキは個人のケーキ屋にまったく引けを取らない見た目、美味しさのものば... -
ミルクレープ専門店【カサネオ】のクリームチーズケーキミルクレープを実食レポ|ミルクレープ専門店とクリームチーズを使ったミルクレープについて
ミルクレープの専門店である「casaneo(カサネオ)」のクリームチーズを使ったミルクレープを食べた感想を紹介します。 今回は店舗で購入していますが、カサネオのミルクレープはオンラインショップでも購入できます。 公式サイト 楽天市場(お取り寄せ可... -
東京・京橋【Le R Cinq (ルエールサンク)】のチーズケーキ|レアチーズとベイクドチーズを実食
「Le R Cinq (ルエールサンク)」は、都営浅草線・宝町駅から2、3分歩いた場所にあるブーランジェリーパティスリー(ケーキやパンを売るお店)だ。 このお店で今回は2つのチーズケーキ、レアチーズとベイクドチーズを購入した。 そしてこれがとてもオシャレ... -
【Chianti(キャンティ)】のフィアドーネ(キャンティ風チーズケーキ)とNYチーズケーキを実食|キャンティの歴史とフィアドーネの解説も
1960年に六本木の飯倉片町に誕生したイタリアンレストランのキャンティ。多くの著名人が出入りしていた時代もあり、当時は人々の憧れの場所になっていたこのお店。 実は日本においてかなり早い段階からチーズケーキを提供していたお店でもあります。しかも...