クレープとチーズケーキ、クレープのチーズスイーツ– tag –
チーズケーキをつつんだクレープやチーズを使ったクレープ、チーズクリームを使ったクレープをまとめています。
-
プレシア「クリームチーズのスティッククレープ」を実食レビュー!11月1日登場、クレープでチーズクリームをつつんだスイーツ
2024年11月1日より、洋菓子メーカーのプレシアから発売されている「クリームチーズのスティッククレープ」を購入してみました。食べた感想や商品の特徴について紹介します。 まずこちらはスーパーのチルドスイーツコーナーで見つけた商品で、税込み193円で... -
【セブンイレブン】レモン果皮とレアチーズクリームを包んだクレープ「もっちりクレープダブルレアチーズ」を食べてみた
セブンイレブンにて、2024年05月28日から発売されている「もっちりクレープダブルレアチーズ」を購入してみました。 値段は210円(+税)で、サイズはコンビニの一般的なクレープと同じくらいです。 レモン果皮と2種類のレアチーズクリームを包んだクレ... -
【モンテール】2024年5月発売、季節限定の「もちもちクレープ・河内晩柑」を実食レポ|晩柑の苦味、酸味を楽しめるチーズクリームのクレープスイーツ
全国のスーパーで洋菓子を販売している人気メーカーの「モンテール」から、この春の新しいスイーツが登場しました。 「もちもちクレープ 河内晩柑(かわちばんかん)」というスイーツです。 人気のスイーツメーカー「モンテール」が販売 モンテールは、シ... -
【ファミリーマート】2024年4月30日発売「ファミマ・ザ・クレープ チーズ」を実食レポ
ファミリーマートより2024年4月30日から発売されている「ファミマ・ザ・クレープ チーズ」を食べてみました。 実際のスイーツはトレーに入っており、このトレーは途中で折れるようになっているので、購入してすぐに食べることができます。 サイズはコンビ... -
山崎製パン・デイリーヤマザキ|クレープでバスクチーズケーキを包んだスイーツ「俺が食べたいバスク風チーズケーキ入りクレープ」を食べた感想
山崎製パンから発売されている「俺が食べたいバスク風チーズケーキ入りクレープ」というスイーツを購入してみました。 山崎製パンが手掛けるコンビニである「デイリーヤマザキ」で購入したスイーツで、500mlのペットボトルに近いくらいの幅です。 値段は29... -
【プレシア】クリームチーズのスティッククレープを実食レポ
先日、近所のスーパーのチルドスイーツコーナーを散策していたところ、「クリームチーズのスティッククレープ」というなんとも美味しそうなチーズスイーツを見つけました。 実際に購入して食べてみたのですが、これまでにない斬新な味わいでした。 ▼動画も... -
森永製菓「ザ・クレープ苺のチーズケーキ味」を実食|味や食感、商品の特徴を詳しく解説、類似商品についても紹介
2024年3月5日(火)からセブンイレブン限定で販売された「森永製菓 ザ・クレープ 苺のチーズケーキ味」を購入してみました。 森永製菓が販売しているクレープタイプのアイスであるザ・クレープの期間限定フレーバーです。 値段は213円です。 定番で売られ... -
【ニューデイズ】レアチーズブルーベリークレープ|JRの駅ナカコンビニで購入、クレープの中にレアチーズケーキが入ったチルドスイーツを実食レポ
JR東日本クロスステーションが運営する、駅ナカや駅のすぐ近くにあるコンビニ「ニューデイズ(NewDays)」で販売されている「レアチーズブルーベリークレープ」を購入してみました。 チルドスイーツとして販売されており、外見はコンビニでよくみかけるク... -
【ローソン】2024年1月購入「いちごとベイクドチーズのクレープ」を実食|過去商品や他社商品についても紹介
ローソンから2024年1月頃に発売された「いちごとベイクドチーズのクレープ」を購入してみました。 https://youtu.be/w57m0WE4pCg 動画でも紹介しています(BGM、音声なし) ベイクドチーズケーキ、ホイップクリーム、いちご、ベリーソースをクレープで包ん... -
【セブンイレブン】まっしろクレープ レアチーズホイップ&ベリーソースを実食|白いもちもちしたクレープ生地を使ったチーズスイーツの味や食感について解説
セブンイレブンより2023年12月12日から発売されている「まっしろクレープ レアチーズホイップ&ベリーソース」を購入してみました。 値段は税込246円です。サイズはコンビニでよく販売されるチルドのクレープスイーツと同じくらいです。 白いクレープにレ...
12