ケーキ屋、菓子屋– category –
-
【シャトレーゼ】ふわレア食感クレーム・ダンジュ ブルーベリーを実食|クレームダンジュをイメージしたレアチーズケーキ
全国チェーンのケーキ屋であるシャトレーゼから2024年5月17日に「ふわレア食感クレーム・ダンジュ ブルーベリー」が発売されました。早速食べてみたので、食べた感想を紹介します。 シャトレーゼとは まずシャトレーゼについて簡単に紹介します。シャトレ... -
【シャトレーゼ】2024年5月17日発売、チーズスフレにレモンゼリーなどをトッピング「レモンのフロマージュスフレ」を実食レポ
全国チェーンのケーキ屋「シャトレーゼ」にて2024年5月17日から発売されている「レモンのフロマージュスフレ」を食べてみました。 シャトレーゼは日本と海外に1000店舗を超える店舗出店している大手菓子チェーンです。創業は1954年で、今川焼き風のお菓子... -
【サーティワン】クラッカーを使用してニューヨークチーズケーキを表現、2024年5月9日発売のニューヨークチーズケーキを実食レポ
アイスクリームの専門店として全国に1000店舗以上を出店している「サーティワンアイスクリーム」より、2024年の5月9日に期間限定で発売された新フレーバーの「ニューヨークチーズケーキ」を食べてみました。 グラハムクラッカーをちりばめてニューヨークチ... -
【サーティワンアイスクリーム】2024年5月期間限定「ボーノ!クアトロフォルマッジ」を食べた感想|4種のチーズを使ったピザを表現したフレーバーについて
全国に1000店舗以上を出店しているアイスクリームの専門店「サーティワンアイスクリーム」は、2024年5月にチーズを使ったフレーバーが販売されました。 「ボーノ!クアトロフォルマッジ」というフレーバーです。4種のチーズを使った「クアトロフォルマッ... -
【シャトレーゼ】2024年4月19日から季節限定で発売「アンデスメロンのレアチーズタルト」を食べた感想
全国チェーンのケーキ屋のシャトレーゼで、2024年4月19日から季節限定で販売されている「アンデスメロンのレアチーズタルト」を食べてみました。 値段は1カットで税込み410円です。15cmのホールもあります(税込み3,132円)。今回は1カットを購入していま... -
【シャトレーゼ】パンケーキでチーズクリームをサンド「フランス産クリームチーズパンケーキ」を食べた感想
全国チェーンのケーキ屋であるシャトレーゼから期間限定で販売されている「フランス産クリームチーズパンケーキ」を購入してみました。 108円で、サイズは1人分です。カロリーは235kcalとなっています。 コンビニで売られているどら焼きにクリームをサンド... -
【シャトレーゼ】チーズブッセの「豊酪」チェダー、カマンベール、ゴルゴンゾーラの3種類を食べてみた感想
お手頃価格でおいしいスイーツを販売している全国チェーンのケーキ屋「シャトレーゼ」の焼き菓子コーナーで販売されている「豊酪(ほうらく)」という商品を購入してみました。 1つの値段は129円です。シャトレーゼの店舗のほか、オンラインストアでも購入... -
【シャトレーゼ】チェダー、エダムを使用、常温販売の「ベイクドチーズタルト」を食べた感想
全国チェーンのケーキであるシャトレーゼから定番で販売されている「ベイクドチーズタルト」を購入してみました。 シャトレーゼの店舗で焼き菓子や和菓子と一緒に常温で販売されている商品です。 サイズは手のひらに収まるくらいで、値段は140円です。 シ... -
【シャトレーゼ】コーヒーとココアを使ったシフォンケーキにマスカルポーネクリームとコーヒーゼリーを入れたスイーツ「北海道産マスカルポーネ使用 ティラミスシフォン」を食べた感想
全国に500店以上を出店し、安くて美味しいスイーツを販売しているシャトレーゼの「北海道産マスカルポーネ使用 ティラミスシフォン」を購入してみました。 シャトレーゼとは? シャトレーゼは日本に約510店舗、海外に約60店舗を展開する大手菓子チェーンで... -
シャトレーゼの「北海道産発酵バター使用抹茶ティラミス」実食、サイズや味、食感など食べた感想を詳しく解説
シャトレーゼで販売されている生菓子の抹茶ティラミス「北海道産発酵バター使用抹茶ティラミス」を購入してみました。食べた感想や外見の特徴について詳しく解説していきます。 ▼動画でも紹介しています https://youtu.be/tJC3YsH8seE シャトレーゼとは? ...