MENU
カテゴリー

【デニーズ】ねっとり濃厚!ニューヨークチーズケーキの魅力を堪能できるデニーズのスイーツ

当サイトの一部のリンクには広告が含まれます
デニーズのニューヨークチーズケーキ (1)

全国に300店以上を出店するファミレスチェーンの「デニーズ」から販売された「ニューヨークチーズケーキ」を紹介します。

私は2018年の夏頃からこのブログを運営しており、それから食べたチーズケーキをほぼすべて紹介しているのですが、デニーズのチーズケーキを紹介するのはこれが初めてです。いかにもありそうな感じがしますが、意外にもここ最近はチーズケーキを販売していなかったのです。

デニーズのニューヨークチーズケーキ (1)
デニーズのニューヨークチーズケーキ (1)
デニーズのニューヨークチーズケーキ (1)

販売されたのは2023年3月下旬です。商品名は「ニューヨークチーズケーキ」です。デニーズはもともとアメリカ発のレストランである『Denny’s』にルーツがあります。現在は米国のDenny’sと日本のデニーズは資本関係はありませんが、今話題のバスクチーズケーキや飲むチーズケーキなどではなく、定番チーズケーキの1つであるニューヨークチーズを販売したのは、アメリカにルーツがあるからなのでしょうか。あるいは競合他社と差別化するためなのでしょうか。

目次

ニューヨークチーズケーキらしさを堪能できる美味しいチーズケーキ

デニーズのニューヨークチーズケーキ (1)

食べた感想ですが、ニューヨークチーズケーキらしさをしっかり感じられるレベルが高いチーズケーキです。全体がクリーム色をしており、ねっとり、しっとりした質感で、乳製品の風味を力強く感じられます。

土台はスポンジ生地で現代風ではありますが、見た目、味、食感などはど真ん中のニューヨークチーズケーキです。個人的にはかなり好きです。

ニューヨークチーズケーキとは何か? 特徴や語源、歴史などを解説

値段、カロリーなど

値段540円(税込み、記事執筆時点)
カロリー224kcal
公式サイト掲載の栄養成分情報を参考
購入日2023年4月
購入店デニーズ(東京23区内のデニーズ)
公式サイト

デニーズは2013年頃までチーズケーキを販売していた

デニーズのチーズケーキに関して記録を調べてみると、2011年に「焼きチーズケーキ」という商品を販売していたことがとあるブログからわかりました(https://girled.net/archives/2011/10/post-285.html)。また食べログでも、このチーズケーキが2013年も販売されていたことがわかります(https://tabelog.com/kanagawa/A1409/A140901/14047910/dtlrvwlst/B144587970/)。

その後「焼きチーズケーキ」がいつメニューからなくなったのかはわかりません。いずれにしても私がチーズケーキの記録を始めた2018年はありませんでした。

およそ5年ぶりのデニーズのチーズケーキです。ぜひ食べにいってみてください。

他店のファミレスのチーズケーキ

同じく大手のファミレスでいえば、ガスト、ジョナサン、ココス、ジョイフルなどはチーズケーキを販売しています。他店ともぜひ食べ比べてみてください。

ジョナサンの「フルーツ&フローズンチーズケーキ」 (3)
ジョナサン「フルーツ&フローズンチーズケーキ」
ガスト ベイクドチーズケーキ (3)
ガスト「ベイクドチーズケーキ」
ジョイフル チーズケーキ (2)
ジョイフル「チーズケーキ」
ココス バスクチーズケーキ (7)
ココス「バスクチーズケーキ」

過去に紹介したファミレスのチーズケーキの一覧ページはこちら

※お店のメニューやマップ、営業時間などの情報は記事作成当時のものです。メニューのリニューアルや閉店などの可能性があります。利用する際は公式サイトやSNSで最新情報を確認することをおすすめします。

※本サイトの掲載内容(文章、画像、映像)の一部および全てについて、事前の許諾なく無断で複製、複写、転載、転用、編集、改変、販売、送信、放送、配布、貸与、翻訳、変造などの二次利用を固く禁じます。

目次