▶チーズケーキの種類の多さについてnoteに書きました
-Ads-
ファミリーマート

【ファミリーマート】紅茶の生チーズケーキを実食|紅茶の上品な風味を楽しめるレアチーズケーキ

ファミリーマート・デザートランド 紅茶の生チーズケーキ (15)ファミリーマート

ファミリーマートから2020年11月24日に発売された「紅茶の生チーズケーキ」。

以前ファミリーマートで発売されていた「生チーズケーキ」の紅茶版となるこの商品は、紅茶や雑貨など販売するアフタヌーンティー(Afternoon Tea)が監修している。

「アフタヌーンティー」は全国に約120店舗を持つお店で、お茶だけでなく、雑貨やアパレルの販売、そしてティールームというカフェも運営している。色々なものを売っているので、何のお店なのか知らなかったが、「アフタヌーンティー」という名前の通り、最初はお茶を販売するお店としてスタートしているようだ。
アフタヌーンティーの公式サイト

ファミリーマート・デザートランド 紅茶の生チーズケーキ (15)

お茶の専門店「アフタヌーンティー」が監修した今回の生チーズケーキは、紅茶のクリームや紅茶のクランブルと、そして表面にはミルクティー風味のソースを使った紅茶づくしのチーズケーキとなっている。

ちなみにファミリーマートとアフタヌーンティのコラボ商品はチーズケーキだけでなく、パウンドケーキやバウムクーヘンもあるようで、これはとても美味しそうだ。

-Ads-

「生チーズケーキ」は以前にもあった

ファミリーマートが「生チーズケーキ」という商品を発売するのはこれが初めてではない。以前にも「とろける生チーズケーキ」という商品と、その抹茶フレーバーが発売されてきた。

ファミリーマート・デザートランド とろける生チーズケーキ (2)
とろける生チーズケーキ
ファミリーマート(デザート)抹茶のとろける生チーズケーキ (2)
抹茶のとろける生チーズケーキ

食感や味はそれまでのチーズケーキとそれほど変わらいないものであったが、レアチーズケーキをあえて「生チーズケーキ」と表現したことがウケたのか、ヒット商品となった。

なぜだか日本人は半熟感やトロトロ感を連想させる「生」という単語に弱いようだ。

さて今回の「紅茶の生チーズケーキ」は、この生チーズケーキの紅茶版ということになる。

-Ads-

紅茶ずくしのチーズケーキ

そしてこちらが紅茶の生チーズケーキ。

ファミリーマート・デザートランド 紅茶の生チーズケーキ (14)
ファミリーマート・デザートランド 紅茶の生チーズケーキ (15)

値段は288円。コンビニスイーツとしてはちょっと高め目の値段設定であるが、アフタヌーンティーが監修しているにもかかわらず、前回のプレーン、抹茶と同じ値段。

表面にかかるソースはミルクティー風味。その下にはホイップクリーム。その下は紅茶のレアチーズと紅茶のクランブル。3層、もしくは4層の華やかなスイーツになっている。

ファミリーマート・デザートランド 紅茶の生チーズケーキ (15)

持って帰るときに傾いてしまったので、ソースがぐちゃっとなってしまったが、本来は断層がもっときれいになっているはずだ。

-Ads-

紅茶の上品な風味がうまい

ファミリーマート・デザートランド 紅茶の生チーズケーキ (15)
ファミリーマート・デザートランド 紅茶の生チーズケーキ (15)

さて味のほうだが、正直いって美味しかった。しっとりした舌触りが非常に心地よく、またチーズケーキの風味とともにやってくる紅茶の上品な風味も心地よい。

一番下には紅茶のスポンジ生地があるのだが、これもまた美味しい。紅茶のシフォンケーキを一緒に食べているような感じだろうか。

ファミリーマート・デザートランド 紅茶の生チーズケーキ (15)

トロトロの紅茶のチーズケーキと、ふわふわの紅茶のスポンジ生地。非の打ち所がない、完璧な組み合わせだ。

ちなみにスイーツの口コミサイト「もぐナビ」における「リピしたい度」という指標が100%だった。

もぐナビより

全員がこの指標に回答しているわけではないので、100%が正確だと限らないが、リピートしたいと思った人が多かったことは間違いない。総合評価についても★5.2(7中)で、非常に高い評価を受けている。

ファミリーマート・デザートランド 紅茶の生チーズケーキ (15)

たしかに美味しかった。「紅茶ってこんなにいい風味だったけ」と思ってしまったほどだ。

この風味の強さを「香料っぽい」と口コミしている人もおり、たしかに言われてみればと思ったが、それでも美味しいことには間違いない。

普段から紅茶を飲む人、紅茶スイーツを食べる人だと、紅茶の風味が気になるのかもしれない。それを楽しかめる意味でも、紅茶のスイーツが好きに食べてみてほしい一品でる。

値段、カロリー、商品説明など

値段税抜267円 税込み288円
カロリー342kcal
製造者・販売者デザートランド

アフタヌーンティー監修商品です。紅茶のクランブル・クリームなどを重ね、上部にミルクティー風味のソースをかけた、紅茶の味わいが楽しめる、とろける口どけの生チーズケーキです。

各種リンク(口コミサイトなど)

その他、当ブログの関連記事

ファミリーマートのチーズケーキ一覧
これまで食べた、ファミリーマートのチーズケーキ、チーズ系のスイーツを一覧で紹介しています。ファミリーマートはチーズスイーツが多いコンビニでもあります。
コンビニ/スーパーのチーズケーキ一覧
セブンイレブン、ファミリーマート、ローソン、ローソンストア100、成城石井、ミニストップ、その他、近所のスーパーで見つけたチーズケーキを一覧で紹介しています。おなじみのチーズケーキから、意外と知られていないチーズケーキまでたくさんあるので、…

※お店のメニューやマップ、営業時間などの情報は記事作成当時のものです。メニューのリニューアルや閉店などの可能性があります。利用する際は公式サイトやSNSで最新情報を確認することをおすすめします。
※当サイトでは、第三者配信の広告サービスを利用しています。当サイトで紹介する一部の商品・サービスを当サイト記載のリンクから利用、購入すると売上の一部が当サイトに還元される場合があります。

-Ads-
執筆・管理
かなざわ

チーズケーキを日常的に食べています。洋菓子屋やカフェ、レストラン、コンビニのチーズケーキを食べ歩き、ネットでチーズケーキを取り寄せ、チーズケーキを記録中。noteではチーズケーキの歴史や種類の豊富さを研究した記事を執筆中。

SNSなど
note
Twitter
instagram
フォローお待ちしております。

お問い合わせはこちらのGoogleフォームよりお願いいたします。

フォロー
フォロー
-Ads-
チーズケーキを記録するブログ【Cheese Cakes】
タイトルとURLをコピーしました