MENU
カテゴリー

【ローソン】ゴディバとのコラボスイーツ「ショコラ&フロマージュムース」を実食レビュー

ローソン・ゴディバ「ショコラ&フロマージュムース」の写真

ローソンより2023年9月5日に販売された「ショコラ&フロマージュムース」を食べてみました。

チョコレートスイーツを手掛ける「GODIVA(ゴディバコ)」とコラボしたスイーツです。チーズケーキではありませんが、チーズを使ったスイーツということで当ブログで紹介することにしました。

ローソン・ゴディバ「ショコラ&フロマージュムース」の写真

値段は387円と、普段のローソンスイーツに比べるとやや高めの値段です。いったいどんなスイーツなのでしょうか。

ローソン・ゴディバ「ショコラ&フロマージュムース」の写真 (4)

まず、フロマージュショコラムースに、コーヒージュレやチョコレートクリームなどを層にしたカップスイーツです。ちなみにフロマージュはチーズのことです。

具体的に説明すると、3層になっており、上から1層目がチーズを使ったチョコレートムース、2層目がコーヒーゼリー、最下層がチョコレートクリームです。

ローソン・ゴディバ「ショコラ&フロマージュムース」の写真 (4)
ローソン・ゴディバ「ショコラ&フロマージュムース」の写真 (14)

表面には小さく砕いたチョコが添えられておりパリッとした食感を楽しめます。

見た目が美しいのはもちろんですが、実は香りもすごいです。蓋を開けた瞬間からチョコレートのリッチな香りを感じらるのです。コンビニスイーツでこんなにしっかり香りがあるチョコレートスイーツはなかなか珍しいです。

ローソン・ゴディバ「ショコラ&フロマージュムース」の写真 (9)

もちろん味も食感も素晴らしくて、一口ひとくちが本当に楽しいです。

表面のフロマージュショコラムースはしっとりしていて、なめらかな舌ざわりです。チーズを使っているというだけあり、深いコクとミルキーな風味があります。

その下のコーヒーゼリーはビターな味です。その苦味がいいアクセントになっています。またつるっとした舌ざわりの気持ちよさといったらありません。

ローソン・ゴディバ「ショコラ&フロマージュムース」の写真 (1)

一番下のチョコレートクリームは、こちらもしっとりしています。そしてチョコレートの苦味もしっかり感じさせてくれます。

チョコレートの苦味、コーヒーゼリーの苦味といったように、似ているようで異なる2種類の苦味があり、これがなんともクセになる美味しさを演出します。他にも色々な要素が一口のなかで混ざり合い、「こんな味もある、あんな食感もある」といったように食べるごとに発見があります。そんな美味しくて楽しいスイーツです。これはぜひ一度食べてみてほしいです。

ちなみに同じ時期に、セブンイレブンからもチョコレートとチーズのスイーツが販売されています。

こちらはピエールエルメとのコラボ商品です。同じくコーヒーゼリーを使い、苦味をうまく利用したスイーツです。こちらもぜひ食べてみてほしいです。

詳しくは以下のページで紹介しています。

あわせて読みたい
【セブンイレブン】のピエールエルメ監修「カフェフロマージュ」を実食レビュー セブンイレブンより2023年8月下旬に販売された「カフェフロマージュ」を購入してみました。 値段は367円で、1人サイズのコンビニスイーツとしてはかなりなかなかの値段...
目次

ショコラ&フロマージュムースの値段やカロリーについて

購入店ローソン
公式サイト
商品名Uchi Café×GODIVA ショコラ&フロマージュムース
値段387円
カロリー255kcal
製造者コスモフーズ
購入日2023年9月上旬
特徴チョコレートとコーヒーゼリーの2種類の苦味を使ったチョコレートスイーツ

※お店のメニューやマップ、営業時間などの情報は記事作成当時のものです。メニューのリニューアルや閉店などの可能性があります。利用する際は公式サイトやSNSで最新情報を確認することをおすすめします。

目次