阿佐ヶ谷駅から徒歩3分ほどの場所にある「パティスリー タツヤ ササキ」。
小さなパティスリーながら、高品質の素材を使い、手の込んだ焼き菓子やケーキを提供しているのが特徴。
今回紹介するのは、そんなパティスリーのバスクチーズケーキです。
※「パティスリー タツヤ ササキ」は八王子にも店舗があります。ただし、西八王子店でバスクチーズケーキが販売されているかどうかはわかりません。
パティスリー タツヤ ササキのバスクチーズケーキ

表面はなめらかで、美しいともいえるバスクチーズケーキです。断面も同じく非常に美しい。
口に入れると、バスクチーズケーキ特有の、半熟感があって、クリーミーでなめらかな口当たりがありますい。
なめらかな口当たりとともに、ふわっと口全体に広がるまろやかな甘み。
豊かに甘いクリームチーズの風味は、格別で脳みそまで突き抜け、思わず顔が緩んでしまうほど。
バスクチーズケーキ特有の舌ざわりも健在

また焦げのわずかな、かすかな苦味も感じられ、それがとてもいいアクセントになっています。
バスクチーズケーキの表面の独特な舌ざわりも健在。
なんと表現すればいいのかもいまだにわかりませんが、この表面の乾いたような、カラッとしたような舌ざわりは、ベイクドチーズケーキにも、レアチーズケーキにもありません。

その独特の舌ざわりは、半熟気味のなめらかなバスクチーズケーキの味をさらに引き立てます。
「これぞ、バスクチーズケーキ!」とうなるほどの。
後味にはちょっと酸味というか、塩味が若干がって、単なる甘いチーズケーキではなく、繊細な味が絡み合うような、とても手の込んだバスクチーズケーキに仕上がっています。
ぜひとも味わって食べていただきたい一品です!

「バスクチーズケーキ」の値段や特徴など

メニュー名 | バスクチーズケーキ |
---|---|
タイプ | バスクチーズケーキ |
値段 | 4分の1カット 380円 ホール 1540円(要予約) |
「パティスリー タツヤ ササキ」の店舗情報

店頭の「仏欄西菓子」がとても印象的な「パティスリー タツヤササキ」は、「高品質をリーズナブルに」をコンセプトにしたパティスリーです。高級な食材を使い、手間をかけて作った焼き菓子やケーキをリーズナブルな値段で販売しています。
今回紹介したバスクチーズケーキ以外にも、タルトやマカロン、シフォンケーキなどを販売しています。バスクチーズケーキよりは、タルトや焼き菓子が主力商品のようです。
ちなみに「パティスリー タツヤササキ」の本店は西八王子にあります。
詳しくはホームページをご覧いただければと思います。
⇒公式サイト
詳細(阿佐ヶ谷店)
店名 | パティスリー タツヤ ササキ |
---|---|
店舗タイプ | パティスリー(テイクアウト専門) |
住所・アクセス・最寄り駅 | 阿佐ヶ谷(徒歩5分以内)
⇒東京都杉並区阿佐ヶ谷北1-33-5 1F |
営業時間・定休日 | 火~土 11:00~20:00 日・祝 11:00~18:00 月 13:00~17:00(タルト類はお休み) |
公式サイト・食べログページ
その他、バスクチーズケーキが食べられるお店
他にもバスクチーズケーキが食べられるお店は東京にたくさんあります。以下の記事で紹介しているので、バスクチーズケーキに興味がある方は、ぜひご活用ください。
阿佐ヶ谷近辺でチーズケーキが食べられるお店
また阿佐ヶ谷からひと駅の高円寺にはチーズケーキが食べられるお店がたくさんあります。