カフェ・レストラン– category –
-
新宿三丁目駅からすぐ【オールシーズンズコーヒー】のチーズケーキを食べた感想
新宿三丁目駅から新宿二丁目、新宿御苑駅にかけてのエリアには、ここ数年でおしゃれなカフェが続々とオープンしています。たとえば以前紹介した新宿御苑駅から少し歩いた場所にある「つばさコーヒー」がその代表です。他にもインスタグラムで新宿のカフェ... -
【プロント】2024年4月9日の新作「苺のレアチーズケーキ」を食べた感想
全国チェーンのカフェであるプロントで、2024年4月9日より発売されている「苺のレアチーズケーキ」を食べてみました。 プロントは朝から夕方(営業開始から17:30頃まで)はカフェとして、夜はお酒とおつまみのカフェバーとして営業する、時間帯によって提... -
【タリーズコーヒー】2024年4月発売 ブラッククッキーをトッピングしたチーズケーキ「クッキークリームチーズケーキ」を食べた感想
全国に出店しているカフェチェーンの「タリーズコーヒー(Tullyʼs Coffee)」にて、2024年4月の上旬に発売された「クッキークリームチーズケーキ」を食べてみました。 値段は520円(税込)で、サイズはチェーンカフェの一般的なケーキと同程度のサイズです... -
【スターバックス】2024年4月10日発売「ブルーベリーレアチーズケーキ」を食べた感想|マーブル模様にブルーベリーソースを合わせたすっきりした味わいのレアチーズケーキ
スターバックスにて2024年4月10日に発売された「ブルーベリーレアチーズケーキ」を食べてみました。 値段は540円で、クッキー生地を土台にし、本体のレアチーズケーキには、マーブル模様になるようにブルーベリーソースを合わせています。 また表面に果肉... -
【ハーブス(HARBS)】レアチーズケーキとミルクレープを同時に楽しめる贅沢ケーキ「クリームチーズのミルクレープ」を食べた感想
上品でおしゃれでボリューミーなケーキを多数手がけている人気のカフェ「ハーブス(HARBS))で販売されている「クリームチーズのミルクレープ」を食べてみました。 ハーブスとは? HARBS(ハーブス)は関東、関西、名古屋、そして海外など、30店以上を出... -
新宿御苑駅から徒歩5分【ツバサコーヒー】の黒ごま、いちご、すだちケーキを使ったレアチーズケーキを実食
新宿御苑駅から徒歩5分ほどの場所に、ここ最近の新宿で随一の人気を誇るカフェ「ツバサコーヒー(TSUBASA COFFEE)」があります。 新宿1丁目の花園通りに面した場所にあり、JRの新宿駅からだと徒歩15分くらいかかるのですが、お店のデザインやスイーツ、ド... -
【星乃珈琲店】期間限定の可能性あり「苺のレアチーズケーキ」を実食レポ
全国展開している喫茶店チェーンの「星乃珈琲店」で苺のレアチーズケーキを食べて見ました。 星乃珈琲店では定期的にスイーツメニューがリニューアルされます。以前はバスクチーズケーキやソルベをトッピングしたチーズケーキを販売していました。 ▼以下は... -
高円寺の高架下に2023年3月にオープンしたパンとビストロの店「高円寺FLAT」を訪問、バスクチーズケーキを食べてみた
高円寺駅から徒歩1分、2023年3月頃にオープンした「パンとビストロ高円寺FLAT」でバスクチーズケーキを食べてみました。 「パンとビストロ高円寺FLAT」は中央線の高架下にあります。以前はこの場所は薄暗い商店街のような感じになっていて、アパレルなどが... -
【プロント】2024年2月27日発売「さつまいものバスクチーズケーキ」を実食|スイートポテトのような甘味を楽しめるバスクチーズケーキ
全国にチェーン展開するカフェのプロントより、2024年2月27日から販売されている、「さつまいものバスクチーズケーキ」を食べてみました。 値段やサイズについて 値段は税込みで539円です。1人で食べることを想定されたサイズです。 それほど高さはありま... -
【コメダ珈琲店】2024年3月の新作チーズケーキ「北の大地のフロマージュ」を実食
コメダ珈琲店より、2024年2月28日から期間限定で販売されている、「北の大地のフロマージュ」を食べてみました。 タイプとしてはベイクドチーズケーキです。クッキー生地を土台にした表面に粉糖がかかっており、雪に覆われた北の大地を彷彿とさせる外見で... -
【スターバックス】2024年3月の新作「宇治抹茶チーズケーキ」を食べた感想
2024年3月からスターバックスにて新商品として登場した「宇治抹茶チーズケーキ」を食べてみました。 スターバックスでは、定番商品としてニューヨークチーズケーキが販売されていますが、そのニューヨークチーズケーキに抹茶を加えたようなケーキで、基本... -
ミスターヒッポコーヒー板橋本町店でチーズケーキを食べてみた
板橋本町駅(都営三田線)からすぐのカフェ「ミスターヒッポコーヒー(MR. HIPPO COFFEE)」を訪問してみました。 ミスターヒッポコーヒーは現在、板橋本町(板橋区)、本蓮沼(板橋区)、下高井戸(世田谷区)の3ヶ所に出店しているカフェです。 今回は板... -
【上野】フォレスティーユ精養軒をランチタイムに訪問、ナポリタンとチーズケーキを食べた感想|アクセス、メニューなども紹介
上野駅から徒歩1分ほど、上野公園にある東京文化会館の2階にあるレストラン「フォレスティーユ精養軒」をランチタイムに訪問してみました。 このお店は上野恩賜公園にあるフレンチレストラン「精養軒」の洋食部門です。精養軒は明治時代に創業したレストラ... -
新宿【ザ・ジョーンズカフェバー】を訪問、お店の紹介とクロッフルチーズケーキサンドを食べた感想
新宿で人気のカフェ「ザ・ジョーンズ カフェバー(The Jones Cafe Bar)」で、ニューヨークチーズケーキをクロッフルでサンドしたスイーツを食べてきました。 お店の紹介と、チーズケーキを食べた感想を詳しく紹介していきます。 ザ・ジョーンズ カフェバ... -
DEAN&DELUCA(ディーンアンドデルーカ)のオリジナルスイーツ「チョコレートチーズケーキ」を実食レビュー(2024年2月)、味や食感、ケーキの特徴を徹底解説
ケーキや惣菜、雑貨など生活のあらゆるものを販売する米国発のグルメストア「DEAN&DELUCA(ディーンアンドデルーカ)」が手掛けるカフェで、チョコレートを使ったチーズケーキを食べてみました。 食べた感想を詳しく紹介していきます。 「DEAN&DELUCA」... -
【鎌倉パスタ】のベイクドチーズケーキを実食|表面を焦がしバニラアイスをトッピングしたチーズケーキ
生麺を使ったパスタや店内で焼き上げるパンの食べ放題が人気の「鎌倉パスタ」でチーズケーキを食べてみました。 鎌倉パスタについて 「鎌倉パスタ」はチョコクロで知られるサンマルクカフェを手掛けるサンマルクホールディングスが運営しているパスタのレ... -
【2024年版】ファミレス・レストランチェーンで食べられるチーズケーキまとめ
ファミリーレストランやレストランチェーンで食べられるチーズケーキをまとめました。 ジョナサン|濃厚バスクチーズケーキ すかいらーくグループが手掛けるファミレスチェーンのジョナサンで販売されているチーズケーキです。 小ぶりのチーズケーキで外側... -
【タリーズコーヒー】2024年2月7日の新商品「桜舞う 苺チーズケーキラテ」を食べた感想
全国チェーンのカフェであるタリーズコーヒー(通称タリーズ)で2024年2月7日(水)より発売された「桜舞う 苺チーズケーキラテ」を購入してみました。 現在タリーズコーヒーではアニメ『トムとジェリー』とコラボした商品を発売されています。 今回いただい... -
【タリーズコーヒー】2024年2月7日の新商品「トムとジェリー 夜空舞う桜カシスチーズムース」を食べた感想
タリーズコーヒーから2024年2月上旬に発売された新商品として「トムとジェリー 夜空舞う桜カシスチーズムース」を食べてみました。 値段は555円です。 構成など このケーキは3層になっています。 表面にカシスのジュレ 本体はカシスのレアチーズムース 土... -
上野【ブルーリーフカフェ】のチーズケーキ|味や食感、お店の様子は他のメニューについて解説
上野駅から徒歩3分ほどの場所にあるブルーリーフカフェ(BLUE LEAF CAFÉ)で食べたチーズケーキを紹介します。 KDDIが運営するカフェ ブルーリーフカフェ(BLUE LEAF CAFÉ)はKDDIが運営するカフェです。KDDIはご存知のとおり、auを手掛ける通信会社です。... -
【むさしの森珈琲】のリコッタとクリームチーズを使った「ふわっとろパンケーキ」を実食レポ
ジョナサンやガストなどを手掛けるすかいらーくグループが運営するカフェレストランの「むさしの森珈琲」の、看板メニューの1つであるパンケーキを食べてみました。 一見普通のパンケーキですが、リコッタとクリームチーズが使われています。チーズが使わ... -
ニューヨーク発のレストラン【バビーズ(Bubby’s)】でニューヨークチーズケーキを実食|食べた感想やお店について解説
二子玉川にあるアメリカ料理レストランの「バビーズ(Bubby’s)」でニューヨークチーズケーキを食べてみました。 アメリカの家庭料理が楽しめるレストラン「バビーズ」 バビーズは、1990年にニューヨークのトライベッカでパイの専門店としてオープンしまし... -
【エクセルシオールカフェ】2023年12月「2層仕立てのチーズケーキ~ベイクド&レア~」を実食レポ
2023年の冬にエクセルシオールカフェから販売された「2層仕立てのチーズケーキ~ベイクド&レア~」を食べてみました。 エクセルシオールカフェはドトールが手掛けるセルフ式のカフェです。ドトールに比べると、やや都市部に店舗が多く、スタイリッシュな... -
野方(中野区)のイートインもある焼き菓子専門店【デイリーベイクス】のバスクチーズケーキを食べてみた
野方駅から徒歩1分ほどの場所にある、コーヒーと焼き菓子の店「DAILY BAKES(デイリーベイクス)」のバスクチーズケーキを食べてみました。 「DAILY BAKES」は野方の街に2023年12月8日にオープンしたお店です。 同じく野方にある、カフェの「DAILY COFFEE ... -
中野【トップスキーズカフェ】でトップスのチーズケーキを実食レポ
チョコレートやチーズケーキが有名な洋菓子屋のトップス。デパートや商業施設を中心に全国に出店している有名なケーキ屋です。このトップスのケーキが、1カットから食べられるカフェが東京の中野にあります。それが「トップスキーズカフェ(Top’s KEY'S CA... -
【スターバックス】2023年12月の「ナッツ&キャラメルチーズケーキ」を実食、サイズや味など、どんなチーズケーキかについて解説
スターバックスより2023年12月頃から販売されている「ナッツ&キャラメルチーズケーキ」を食べてみました。 https://youtu.be/zpoOYx13jNU 値段は495円で、サイズはスターバックスの一般的なケーキと同じくらいです。今回はテイクアウトして自宅でいただき... -
【atticroom中野】を訪問、お店の様子やNYチーズケーキを食べた感想について
中野駅北口からすぐのビルにある「atticroom(アティックルーム)」というお店を訪問し、NYチーズケーキを食べてきました。 チーズケーキを食べた感想と併せて、お店について色々と書いていきたいと思います。 atticroom中野店について 中野駅北口の改札を... -
渋谷【フリーマンカフェ】のレアチーズケーキを食べた感想とフリーマンカフェについて解説
渋谷駅から徒歩5分ほど、宮下パークの道路を挟んで向かい側にあるメトロプラザというビルの2階にある「フリーマンカフェ (FREEMAN CAFE)」でレアチーズケーキをいただきました。 フリーマンカフェはどんな店か フリーマンカフェ (FREEMAN CAFE)は2011... -
【Café&Meal MUJI】のかぼちゃのチーズケーキを食べた感想|キャラメルナッツとトッピングしたプレーンとかぼちゃの2層のチーズケーキ
無印良品が運営する食事ができるカフェの「Café&Meal MUJI」で「かぼちゃのチーズケーキ」のチーズケーキを食べました。 値段は650円でサイズは一般的なカフェのケーキと同程度です。トッピングにはホイップした生クリームです。 概要|チーズケーキに... -
【ジョナサン】の濃厚バスクチーズケーキを食べた感想、味やサイズ、食感についてレポート
ファミリーレストランの「ジョナサン」にて2023年10月26日に販売された「濃厚バスクチーズケーキ」を食べてみました。食べた感想を写真と一緒に紹介します。 値段とサイズについて 値段は439円です。 サイズはそれほど大きくはありません。食後のデザート... -
中野【bistro&grill me at park】のチーズケーキを食べた感想とお店の様子について
中野セントラルパークにある肉料理を中心としたレストランの「bistro&grill me at park」のチーズケーキを食べてみました。 bistro&grill me at parkとは 「bistro&grill me at park」は、中野駅から徒歩10分ほどの場所にある「中野セントラル... -
【ジョナサン】のプリンノセターノを実食レポ|なめらか濃厚バスクチーズケーキにむっちりぷるっとしたプリンを合わせたスイーツ
ジョナサンにて2023年10月26日から販売されているスイーツメニュー「プリンノセターノ」を食べてみました。 ジョナサンはすかいらーくグループが手掛けるファミレスチェーンです。10月26日メニューが大幅にリニューアルし、期間限定のメニューが追加された... -
高円寺【ノスタルジアカフェ(NOSTALGIA CAFE)】のノーベイクチーズケーキを実食レポ
高円寺駅から徒歩13分ほどの場所にある「ノスタルジアカフェ(NOSTALGIA CAFE)」で食べたチーズケーキを紹介します。 商品名は「ノーベイクチーズケーキ ストロベリーソース」です。値段は760円で、プラス300円でアイスクリームのトッピングもできます。 ... -
【ビッグボーイ】でNYチーズケーキを食べてみた|オーソドックスで期待どおりの美味しさのベイクドチーズケーキだった
ステーキやハンバーグなどの肉料理を主に提供しているチェーンのファミレス「ビッグボーイ」のチーズケーキを食べてみました。 商品名は「NYチーズケーキ」、値段は単品で429円です。NYチーズケーキはニューヨークチーズケーキのことです。ニューヨークチ... -
ヒルトン横浜のビュッフェレストラン「パレード」のディナータイムでいただいた「ベイクドチーズケーキ」を実食レポ
ヒルトン横浜にあるレストランのパレード(Parade)で「ベイクドチーズケーキ」を食べました。 パレード(Parade)はビュッフェスタイルのレストランで、和洋中からハワイアンなど様々なメニューがあります。今回はディナータイムに訪問しました。 スイー... -
中野セントラルパークのカフェ【GOOD MORNING CAFE】 のベイクドチーズケーキを実食
中野駅から徒歩10分ほど、中野を代表する公園である「中野セントラルパーク」にある「グッドモーニングカフェ(GOOD MORNING CAFE)」でベイクドチーズケーキをいただきました。 グッドモーニングカフェは様々な飲食店を手掛ける株式会社バルニバービが運... -
新宿のダイニングバー【AfterTaste】のチーズテリーヌ
新宿駅から徒歩5分ほどAfterTaste(アフターテイスト)というお店でチーズテリーヌをいただきました。 AfterTaste(アフターテイスト)は新宿のビックカメラのすぐ近くのビルの5階にあるお店です。豊富なドリンクメニューと本格的な料理を提供しており、デ... -
【nana’s green tea】の滑らかな食感と濃厚な抹茶の味を楽しめる「抹茶チーズケーキ」を実食
抹茶をはじめとして、抹茶ラテ、抹茶スイーツなど、抹茶および日本茶を使ったドリンクやフードメニューを提供するナナズグリーンティー(nana's green tea)で「抹茶チーズケーキ」を食べてみました。 ナナズグリーンティーを訪問するのは初めてだったので...