チェーンカフェ

【DEAN&DELUCA】ブルーベリーリコッタチーズケーキ|ブルーベリーがまるまる入った贅沢チーズケーキ

DEAN&DELUC ブルーベリー&リコッタチーズケーキチェーンカフェ

雑貨屋やら食品やらカフェやらパンやら、様々なものが雑多に、しかしオシャレに販売されているハイセンスなお店「DEAN&DELUCA」。

ちなみに読み方は、「ディーンアンドデルーカ」です。(最近まで読めなかった…)

以前、「DEAN&DELUCA」で販売されていた、「MATSUNOSUKE NY」のニューヨークチーズケーキを紹介させていただきました。

しかし別の店舗にいったらまた違うチーズケーキがあったのです。しかもDEAN&DELUCA純正。

その名も「ブルーベリーリコッタチーズケーキ」。

ブルーベリーリコッタチーズケーキの3つの注目ポイント

  1. DEAN&DELUCA純正のチーズケーキ(意外とない)
  2. 実はめずらしい!ブルーベリーがまるまる入ったチーズケーキ
  3. おすすめ度★★★☆☆

DEAN&DELUCAの公式サイトや店舗詳細

店舗によって置いてあるケーキの種類が全然違います。今回紹介するブルーベリーリコッタチーズケーキが置いてない店舗もあるのでご注意ください。
スポンサーリンク

「DEAN&DELUC」のブルーベリーリコッタチーズケーキを食べて

DEAN&DELUC ブルーベリーリコッタチーズケーキ (5)

ふらっと立ち寄ったラゾーナ川崎の「DEAN&DELUC」でみつけました。

「DEAN&DELUC」はだいたいどの店舗でもイートインコーナーがあるのですが、今回はテイクアウト。

ぼつ、ぼつっとブルーベリーが。

DEAN&DELUC ブルーベリーリコッタチーズケーキ (13)

個人的にこういった模様な苦手なのですが、ブルーベリーがまるまる入っている贅沢感をアピールするにはこれが一番なのでしょう。

またこれがかわいらしい、オシャレと思う人もいるのかな……。

ちなみにリコッタチーズとは何なのか?

チーズ製造時に出てきた水分=ホエイ(乳清)を加熱して固めます。名前の由来はリコッタ「二度煮る」という意味からきています。

ホエイ(乳清)から製造するので低脂肪なのが特徴です。さっぱりした味で、やわらかで口当たりが良く、ミルクの自然な甘さが残っています。

引用:チーズを知る
DEAN&DELUC ブルーベリーリコッタチーズケーキ (6)

断面にもブルーベリーを入れてくれています。

贅沢。

DEAN&DELUC ブルーベリーリコッタチーズケーキ (9)

しっとりやわらかいチーズケーキにブルーベリーの酸味、甘味が差し込む

DEAN&DELUC ブルーベリーリコッタチーズケーキ (11)

それでは実食。

思っていた以上にやわらかい。ねっとりしているのかと思っていましたが、以外にもしっとりしている。ふんわり舌の上で溶けていく感じがあります。

ふんわりした食感を堪能していると、ブルーベリーのフルーティな甘味・酸味が「お邪魔します」という感じで謙虚にすっと入り込みます。

DEAN&DELUC ブルーベリーリコッタチーズケーキ (14)
DEAN&DELUC ブルーベリーリコッタチーズケーキ

このブルーベリーのなんともいえないみずみずしい甘味と酸味がとってもいいアクセントに。

期待以上にブルーベリーとチーズケーキはマッチしている

DEAN&DELUC ブルーベリーリコッタチーズケーキ (8)

これまでベイクドチーズケーキにブルーベリーをトッピングしたものはたくさん食べてきました。

しかし今回のように、チーズケーキのなかにブルーベリーがまるまる入っているのは、初めて。

「どんな味、食感になるのか?」

食べる前はちょっと複雑な心境ではありました。また個人的には苦手なビジュアルなので、恐怖心すらありました。

しかし実際食べてみると、その不安、恐怖は吹き飛びます。

期待以上にチーズケーキのしっとりとブルーベリーのみずみずしさがマッチしたいたのです。

DEAN&DELUC ブルーベリーリコッタチーズケーキ (12)

「DEAN&DELUC」の一部の店舗にしかないレアなチーズケーキですが、みつけたらぜひ食べてほしいチーズケーキです。

値段、メニューの説明について

リコッタチーズとブルーベリーの酸味が濃厚なチーズケーキになりました。是非コールドブリューと一緒にお楽しみ下さい。

店頭メニューより
値段480円
メニュー名ブルーベリーリコッタチーズケーキ
チーズケーキのジャンルベイクドチーズケーキ
カロリー記載なし

味や食感などの分析

甘さ★★★☆☆
酸っぱさ★★☆☆☆
塩っぱさ★☆☆☆☆
ほろ苦さ☆☆☆☆☆
濃厚さ、コク、重量感★★★☆☆
ねっとり感(粘り気、舌に絡みつく感じ)★★☆☆☆
とろとろ感(カスタードクリームのような)☆☆☆☆☆
ふわふわ感(生クリームっぽさ)★☆☆☆☆
ぷるぷる感(ゼリーっぽさ)☆☆☆☆☆
モフモフ感(パンぽさ)★★☆☆☆

類似のチーズケーキ

カフェ&ブックス ビブリオテークのベイクドチーズケーキ

カフェ&ブックス ビブリオテーク 東京・自由が丘 ベイクドチーズケーキ (7)

自由が丘にある カフェ&ブックス ビブリオテークのベイクドチーズケーキです。

ブルーベリーが入っているわけではありませんが、たくさんのブルーベリーがトッピングされています。

チーズケーキは結構モフモフタイプでどっさりもられた生クリームが非常に良く合います。

スイーツ!という感じのチーズケーキです。

スポンサーリンク

DEAN&DELUCA(ディーン・アンド・デルーカ)について

DEAN&DELUCA(ディーン・アンド・デルーカ) 店舗外観画像

「DEAN&DELUCA」は食のセレクトショップです。雑貨も販売していますが、コンセプトとしては、「世界中のおいしい食べ物をあつめた、食するよろこびをお伝えする食のセレクトショップ」だそうです。

センスがよく、ワクワクするようなお店は、

「美しさ」のなかにいることを五感で感じられる店”Museum For Fine Food”という発想」

で作られているとのこと。

DEAN&DELUCAのニューヨークチーズケーキ

【dean&deluca】 ニューヨークチーズケーキ (5)

冒頭でも紹介していますが「DEAN&DELUCA」にはニューヨークチーズケーキもあります。

こちらはDEAN&DELUCAが製造しているわけではなく、「松之助NY」という代官山にあるパティスリーのチーズケーキです。

こちらは驚くほど濃厚でねっとりしたニューヨークチーズケーキです。

ねっとりしたチーズケーキが好きな方におすすめです!

スイーツは各地のパティスリーやケーキ屋のもの

たとえば、今回紹介したチーズケーキは、「MATSUNOSUKE NY(松之助NY)」のものでした。

「DEAN&DELUCA」においてあるケーキやチョコレート、焼き菓子などは、各地の厳選されたパティスリーから入荷しているそうです。

つまり、「DEAN&DELUCA」に行けば、各地にある有名店の商品を楽しめるわけです。

店舗の値札に上で販売元のお店が記載されています。

「DEAN&DELUCA」にいった際は、どこのお店の商品なのかもチェックして見てください。

※店舗によって置いている商品が全然違う場合もあり、今回紹介したニューヨークチーズケーキが置いていない場合もあります。

「 DEAN&DELUCA 」について(店内様子や他のメニューなど)

DEAN&DELUCAの公式サイトや店舗詳細

店舗によって置いてあるケーキの種類が全然違います。今回紹介するブルーベリーリコッタチーズケーキが置いてない店舗もあるのでご注意ください。

他にも当ブログではいろいろなお店のチーズケーキのチーズケーキを紹介しています。

洋菓子屋・パティスリーのチーズケーキ一覧
パティスリーやケーキ屋、洋菓子屋など、商品の種類が豊富でテイクアウトが専門のお店のチーズケーキを紹介しています。
カフェ/喫茶店/レストランのチーズケーキ一覧
カフェ、レストラン、喫茶店で食べられるチーズケーキを一覧で紹介しています。

※お店のメニューやマップ、営業時間などの情報は記事作成当時のものです。メニューのリニューアルや閉店などの可能性があります。利用する際は公式サイトやSNSで最新情報を確認することをおすすめします。
※当サイトでは、第三者配信の広告サービスを利用しています。当サイトで紹介する一部の商品・サービスを当サイト記載のリンクから利用、購入すると売上の一部が当サイトに還元される場合があります。

スポンサーリンク
執筆・管理
かなざわ

チーズケーキを日常的に食べています。洋菓子屋やカフェ、レストラン、コンビニのチーズケーキを食べ歩き、ネットでチーズケーキを取り寄せ、チーズケーキを記録中。noteではチーズケーキの歴史や種類の豊富さを研究した記事を執筆中。

SNSなど
note
Twitter
instagram
フォローお待ちしております。

お問い合わせはこちらのGoogleフォームよりお願いいたします。

フォロー
SNSでのシェア及び、サイトやブログなどでの言及は大歓迎です!
フォロー
チーズケーキを記録するブログ【Cheese Cakes】
タイトルとURLをコピーしました