▶チーズケーキの種類の多さについてnoteに書きました
-Ads-
ファミリーマート

【ファミリーマート】とろける生チーズケーキ ラムレーズン入り|クランブルとレーズンがいいアクセントになったトロトロ系レアチーズスイーツ

ファミリーマートとろける生チーズケーキ-ラムレーズン入りファミリーマート

2021年10月12日にファミリーマートから発売された「とろける生チーズケーキ ラムレーズン入り」です。

ファミリーマートのとろける生チーズケーキ ラムレーズン入り (13)
ファミリーマートのとろける生チーズケーキ ラムレーズン入り (13)

表面の白いクリームはチーズを使ったホイップで、クリーム色の部分はやや塩味があるチーズクリームです。その下にも、コクのあるチーズクリームがあります。生チーズケーキと書いているので、おそらくどれも火を通していないチーズクリーム、いわゆるレアチーズということなのでしょう。

ファミリーマートのとろける生チーズケーキ ラムレーズン入り (17)

さらに下には、クランブル、ラムレーズン、スポンジ生地があり、様々な味、食感が楽しめるチーズスイーツです。

-Ads-

過去には抹茶や紅茶バージョンも

とろける生チーズケーキはファミリーマートの人気商品の1つであり、過去に何度かリニューアルされています。抹茶や紅茶を使ったものが販売されたこともあります。

ファミリーマートとろける生チーズケーキ-ラムレーズン入り

今回は、オーソドックスなものにラムレーズンを入れたバージョンになります。

ちなみにレアチーズケーキにクランブル、ラムレーズンを組み合わせる例は他でもよく見かけます。有名なものだと成城石井の生プレミアムチーズケーキがあります。

他にもミニストップやスーパーのチーズケーキでも見かけるもので、しかも、どれも「生チーズケーキ」のような商品名です。

おそらくどれかが最初で、他はそれを参考にしたのでしょう。ゆえに同じ材料の組み合わせ、同じような商品名のチーズケーキがいくつかあるのだと考えられます。筆者の見立てでは、成城石井の生プレミアムチーズケーキが最初なのではないかと考えています。

たしかにこのレアチーズケーキとクランブル、レーズンの組み合わせは食感、味、風味において非の打ち所がない組み合わせではあります。

-Ads-

ふわふわ感が増した幸せ感じるチーズケーキ

ファミリーマートのとろける生チーズケーキ ラムレーズン入り (13)
ファミリーマートのとろける生チーズケーキ ラムレーズン入り (13)
ファミリーマートのとろける生チーズケーキ ラムレーズン入り (13)

食べた感想ですが、前回販売していたものよりも表面のホイップチーズクリームがふわふわしているように感じます。泡立て具合を変えたのでしょうか。以前よりも空気を含んだ食感になっており、幸福感に包まれます。

その下のチーズクリームは、しっとり、とろとろで、いわゆる口どけを感じることができ、さらにレーズン、クランブルの食感も加わって、クセになるような食感を演出しています。

チーズクリーム特有の乳味やコクをしっかり、そこのレーズンの甘さとクランブルのバターの風味が差込、これがいいアクセントになっています。全体的にトロトロで柔らかいチーズスイーツでありながら、しっかり満足感があるスイーツです。さすが人気商品という感じです。

-Ads-

その他、当ブログの関連記事

ファミリーマートのチーズケーキ一覧
これまで食べた、ファミリーマートのチーズケーキ、チーズ系のスイーツを一覧で紹介しています。ファミリーマートはチーズスイーツが多いコンビニでもあります。

※お店のメニューやマップ、営業時間などの情報は記事作成当時のものです。メニューのリニューアルや閉店などの可能性があります。利用する際は公式サイトやSNSで最新情報を確認することをおすすめします。
※当サイトでは、第三者配信の広告サービスを利用しています。当サイトで紹介する一部の商品・サービスを当サイト記載のリンクから利用、購入すると売上の一部が当サイトに還元される場合があります。

-Ads-
執筆・管理
かなざわ

チーズケーキを日常的に食べています。洋菓子屋やカフェ、レストラン、コンビニのチーズケーキを食べ歩き、ネットでチーズケーキを取り寄せ、チーズケーキを記録中。noteではチーズケーキの歴史や種類の豊富さを研究した記事を執筆中。

SNSなど
note
Twitter
instagram
フォローお待ちしております。

お問い合わせはこちらのGoogleフォームよりお願いいたします。

フォロー
フォロー
-Ads-
チーズケーキを記録するブログ【Cheese Cakes】
タイトルとURLをコピーしました