MENU
カテゴリー

【モンテール】食物繊維が豊富なチーズケーキ「カラダよろこぶチーズケーキ」実食レポ

当サイトの一部のリンクには広告が含まれます
モンテール「からだよろこぶチーズケーキ」 (2)

シュークリームやエクレア、ロールケーキなどが人気の洋菓子メーカー「モンテール」から新たに発売されたチーズケーキ「濃厚 カラダよろこぶチーズケーキ」を紹介します。

このチーズケーキは、2022年の6月頃からはすでにスーパーで販売されているのを見つけました。同じシリーズでガトーショコラも発売されています。

モンテール「からだよろこぶチーズケーキ」 (2)
モンテール「からだよろこぶチーズケーキ」 (1)

ドンレミーやプレシア、山崎製パンなどの有名洋菓子メーカーは、ひっきりなしに新商品を販売しており、チーズケーキも頻繁に新しいものが販売されます。一方、モンテールはそれらのメーカーに比べて新商品の販売頻度は多くはないように思います。ゆえに新しいチーズケーキが販売されるのも珍しいです。新しいチーズケーキが販売されるのは、おそらく半年ぶり。

過去に当ブログで紹介したモンテールのチーズケーキはこちら

目次

食物繊維が多く入ったチーズケーキ

さて、こちらのチーズケーキの商品名には「カラダよろこぶ」というフレーズが入っています。

モンテール「からだよろこぶチーズケーキ」 (2)

一見しただけでは意味がわかりません。パッケージの裏面では、1日の不足分の食物繊維が入っていることをアピールしています。実際9.1gの食物繊維が入っているようです。一般的なチーズケーキがどれほど食物繊維が入っているのかわかりませんが、スイーツでこれだけ取れるならなかなかでしょう。そしておそらく、食物繊維が多いことに依拠して「カラダよろこぶ」と入れたのだと思います。どうからだが喜ぶのかはわかりませんが。また「カラダよろこぶ」という表現は健康的な食べ物であることを暗に連想させるので、個人的には止めるべきだと思います。

モンテール「からだよろこぶチーズケーキ」 (3)

それにしても、このような食物繊維の含有量をアピールした生菓子は珍しいように思います。健康に気づかった生菓子であることを暗にほのめかすスイーツの定番の売り文句は、低糖質、国産材料使用、グルテンフリーが定番です。食物繊維は菓子パンやスナック菓子に多かったように思います。しかし今回は食物繊維強化の生菓子です。

ちなみにこのように一部の栄養素が多いことをアピールしたチーズケーキは他にもあります。以前は栄養素が豊富な完全食チョコレートを使ったチーズケーキをこのブログでは紹介しました。

andewショコラチーズケーキ(アンジェ) (20)
栄養価が豊富とされるチョコレートを使ったチーズケーキ。andewが販売。
詳細はこちら

他にもタンパク質を強化したチーズケーキをみたことがあります。ただし、それらはネット販売が主流でした。今回は、スーパーでこのような特定の栄養素を強化したチーズケーキが販売されました。

ねっとり食感と優しめの味

食感はねっとりしています。ある程度のコクもあり、チーズケーキ特有の風味もあります。コンビニ・スーパーのチーズケーキの粋を出ることはありませんが、チーズケーキ感をしっかり楽しませてくれます。値段は200円でモンテールの1人用スイーツとしては少し高めのように思いますが、物価の上昇があるので仕方がないでしょう。

ちなみに同時に発売されたガトーショコラも、同じく食物繊維が多く含まれています。

その他、モンテールのチーズケーキ

あわせて読みたい
【モンテール】金のチーズテリーヌ|むっちり、ねっとり食べごたえ抜群のチーズテリーヌ 近所のスーパーでみつけたモンテールが製造している「金のチーズテリーヌ」を紹介します。※公式サイトによると販売期間は2022年02月01日 ~ 2022年03月31日とのこと。公...
あわせて読みたい
【モンテール】の窯焼きベイクドチーズタルト|スーパーのチーズタルトでありながら絶品の味のチーズタルト モンテール。 僕がスイーツを愛するようになったのはモンテールがあったからこそといえます。 モンテールは、冷蔵タイプのスイーツを製造している企業で、スーパーマー...

※お店のメニューやマップ、営業時間などの情報は記事作成当時のものです。メニューのリニューアルや閉店などの可能性があります。利用する際は公式サイトやSNSで最新情報を確認することをおすすめします。

※本サイトの掲載内容(文章、画像、映像)の一部および全てについて、事前の許諾なく無断で複製、複写、転載、転用、編集、改変、販売、送信、放送、配布、貸与、翻訳、変造などの二次利用を固く禁じます。

目次