MENU
カテゴリー

【セブンイレブン】レアチーズケーキ小餅 ハスカップ風味|購入レポとハスカップのスイーツについて

セブンイレブン・レアチーズ小餅 ハスカップ風味 (1)

セブンイレブンで2023年5月より販売された「レアチーズケーキ小餅 ハスカップ風味」を紹介します。

セブンイレブン・レアチーズ小餅 ハスカップ風味 (2)

一口サイズの餅が2つ入っています。

商品名のとおりですが、ハスカップ風味の餅となっており、中にはハスカップを使ったレアチーズクリームが入っています。

セブンイレブン・レアチーズ小餅 ハスカップ風味 (1)
セブンイレブン・レアチーズ小餅 ハスカップ風味 (1)
セブンイレブン・レアチーズ小餅 ハスカップ風味 (1)
セブンイレブン・レアチーズ小餅 ハスカップ風味 (1)
目次

人気の餅とチーズクリームを合わせたスイーツ

餅の中にチーズを使ったクリームを入れたスイーツは、セブンイレブンではもちろんのことファミリーマートやローソンでもよく販売されます。

以下は過去に紹介した大福、あるいは餅の中にチーズクリームを入れた商品です。

ローソン・MOCHEESE
ローソン・MOCHEESE
プレシア クリームチーズ大福 (2)
プレシア・クリームチーズ大福
ファミリーマート(プリンス) ダブルチーズケーキ大福 (2)
ファミリーマート・ダブルチーズケーキ大福
【セブンイレブン】チーズのような濃厚なひと粒「おもチー」 (6)
セブンイレブン・チーズのような濃厚なひと粒「おもチー」

このタイプの商品は常にどこかのコンビニ・スーパーで販売されているといってもいいくらい人気です。

一方でハスカップを使ったスイーツはどうでしょうか。

北海道外でハスカップを使ったスイーツは珍しいか?

ハスカップを使ったスイーツといえば、北海道での定番であり、北海道のお土産ショップにはたくさんあります。一方でそれ以外の地域においては、販売されることは多くはありません。特にコンビニで販売されることは珍しいのではないでしょうか。販売されていないわけではありませんが。

またハスカップとチーズスイーツを合わせる例も珍しいように思います。私はブログでは過去に一度だけハスカップを使ったチーズケーキを紹介したことがあります。北海道小樽の「モリモト」という洋菓子屋で購入したチーズケーキです。

小樽・morimoto(モリモト)余市産ブルーベリーのクランブルチーズケーキ (2)
小樽・morimoto(モリモト)余市産ブルーベリーのクランブルチーズケーキ
あわせて読みたい
小樽【モリモト(morimoto)】のブルーベリーチーズケーキ、雪鶴、北のちいさなケーキ ハスカップジュエリ... 小樽駅を出てすぐ、ドン・キホーテやスーパーの長崎屋などが入っている小樽駅前第二ビルという商業ビルがあります。小樽の観光地として定番の運河の周辺やガラス細工屋...

ハスカップのチーズスイーツを私が見かけたのはこれくらいです。

言い換えれば、北海道外のコンビニでハスカップを使ったチーズスイーツが販売されるのは非常に珍しいのではないか、具体的な調査をしたわけではありませんが、体感ではそういえるような気がします。

セブンイレブン・レアチーズ小餅 ハスカップ風味 (6)

ハスカップの味、風味を楽しめるまたとない機会です。あまりハスカップのスイーツを食べたことがないという方はぜひこの機会に。

値段、カロリーなど

値段税込159.84円
カロリー104kcal
購入日2023年5月
購入した店セブンイレブン
公式サイトの商品ページ
製造者わらべや日洋
公式サイト
その他もぐナビの口コミはこちら

その他の関連記事

あわせて読みたい
小樽【モリモト(morimoto)】のブルーベリーチーズケーキ、雪鶴、北のちいさなケーキ ハスカップジュエリ... 小樽駅を出てすぐ、ドン・キホーテやスーパーの長崎屋などが入っている小樽駅前第二ビルという商業ビルがあります。小樽の観光地として定番の運河の周辺やガラス細工屋...

セブンイレブンの過去のチーズケーキ一覧

※お店のメニューやマップ、営業時間などの情報は記事作成当時のものです。メニューのリニューアルや閉店などの可能性があります。利用する際は公式サイトやSNSで最新情報を確認することをおすすめします。

目次