個人店と数店しかないカフェ・レストランのチーズケーキ– 大規模チェーン以外のカフェ・レストランのチーズケーキ –
大規模チェーン以外のカフェ・レストランのチーズケーキ
-
練馬豊玉中【ミイチ珈琲店】のクッキー生地厚めの素敵なチーズケーキ
練馬区豊玉中2丁目、練馬駅から徒歩15分ほどの環七通り沿いにある「ミイチ珈琲店」を訪問し、チーズケーキをいただきました。 Googleマップ 食べログ たまたま通りがって雰囲気が良かったので入ってみたのですが、そのチーズケーキが素敵でした。 見た目か... -
築地【TEATRO eFfe TOKYO】パルミジャーノレジャーノとマスカルポーネを使った立体感のあるチーズケーキ「ミラノチーズケーキ」を実食
東京築地にある「TEATRO eFfe TOKYO(テアトロ エッフェ トウキョウ)」でチーズケーキをいただきました。お店の紹介とともにチーズケーキを食べた感想を紹介します。 ・公式サイト ・お店のInstagram(営業時間の確認や各種お知らせはこちらから確認) ・Go... -
鷺ノ宮【Sweets&Cafe Camellia(カメリア)】で紅茶のクリームをたっぷりのせたバスクチーズケーキを食べてみた
東京都中野区鷺宮、西武新宿線の鷺ノ宮駅から徒歩3分のSweets&Cafe Camelliaを訪問しました。 Sweets&Cafe Camellia(カメリア)は2022年6月にオープンしました。カフェを併設したケーキと焼き菓子のお店です。ショートケーキやモンブラン、オペラ... -
渋谷【Roasted COFFEE LABORATORY】のNYスフレチーズケーキ|NYチーズケーキとスフレチーズケーキを融合させた不思議な食感のチーズケーキ
渋谷にあるローステッドコーヒーというカフェで珍しいチーズケーキを見つけました。「NYスフレチーズケーキ」というチーズケーキです。 【Roasted COFFEE LABORATORY】のNYスフレチーズケーキ 一般的にはNYチーズケーキ(ニューヨークチーズケーキ)はベイ... -
味もいい見た目も楽しい【Cafe黒澤文庫】のドーム型のレアチーズケーキ
日本橋高島屋の新館4階にある「Cafe黒澤文庫」のチーズケーキを頂きました。 「Cafe黒澤文庫」はデパートの中にありながら、古民家の喫茶店のような雰囲気の店です。店内に古本が陳列してあり、古本独特の紙とインクの心地よい匂いがします。 そんなCafe黒... -
岡山倉敷、江戸時代の町家を利用したカフェ【町家喫茶 三宅商店】のかぼちゃのベイクドチーズケーキ
岡山県の倉敷市には美観地区と呼ばれる日本家屋や日本的な風情のある街並みを残したエリアが存在します。「町家喫茶 三宅商店」はそんな美観地区にある店の1つです。 岡山、倉敷、美観地区 岡山、倉敷、美観地区 江戸時代の町家を利用した三宅商店公式サイ... -
岡山【倉敷まちなみ食堂 アカネイロ】の柿とシナモンのベイクドチーズケーキ
岡山県、倉敷市の美観地区にある「アカネイロ」でいただいた「柿とシナモンのベイクドチーズケーキ」を紹介します。 まず今回利用した店の「アカネイロ」は、美観地区の「林源十郎商店」という建物の3階にあります。 倉敷の美観地区 林源十郎商店は食器や... -
岡山ダイニングカフェ【アンソレイユ】のしっかりコーヒーの苦味を感じさせてくれる絶品ティラミス
岡山市の表町、オランダ通りにある「アンソレイユ」のティラミスを紹介します。 アンソレイユは主にイタリアンを提供するレストランです。店内は天井が高く、広い空間の開放感のある店です。大きなテーブル席が多く、6人程度の会食にうってつけです。結婚... -
岡山・城下駅からすぐのデザイン事務所が手掛けるカフェ【CCCSCD】で食べるクッキー生地が印象的なNYチーズケーキ
岡山市北区、岡山電軌東山線の城下駅からすぐの場所に、アートギャラリーが一体になったカフェ「CCCSCD(シーシーシーエスシーディー)」があります。 このカフェは、住宅や店舗の設計デザインから、家具や食器、商品のパッケージデザインまであらゆるデザ... -
岡山のカフェ【sou】の優しさ感じるチーズケーキ「ケのハレチーズケーキ」について
岡山駅から徒歩5分ほど、オフィスビルやマンションなどが立ち並ぶエリアに落ち着いた雰囲気の今風のカフェがあります。「sou」というお店です。 オープンしたのは2022年7月です。店名の"sou"は"層"を意味しているとのことです。 古い建物をリフォームして...