ファミリーマート

【ファミリーマート/デザートランド】ふんわりしっとりチーズスフレ|食べ始めたら止まらない魅惑のチーズスフレ

ふんわりしっとりチーズスフレ(ファミリーマート) (1)ファミリーマート

季節ごとの様々なスイーツを取り添えるファミリーマート。

チーズ系のスイーツも手を抜かずしっかり用意してくれるので、ファミリーマートは個人的に好きです。

そんなファミリーマートの定番チーズスイーツといえば、やはりこの「ふんわりしっとりチーズスフレ」なのではないでしょうか。

スポンサーリンク

1人でもペロッと食べられるほどおいしい「ふんわりしっとりチーズスフレ」

ふんわりしっとりチーズスフレ(ファミリーマート) (2)

ファミリーマートのスイーツコーナーを訪れると、ひときわ大きな存在感をはなちたたずむこのスイーツ。見た目のインパクトはかなりのもの。

「絶対においしいのはわかっている。でもこのボリュームはちょっと……」などと購入を控えた方もいるのではないでしょうか。

しかし次回は、ためらわないでほしい。

ふんわりしっとりチーズスフレ(ファミリーマート) (5)

なぜならことのチーズスフレは、1人でもペロッと完食できてしまうからです。(良いのか悪いのかは別として)

堂々としたその見た目とは裏腹に、滑らかで柔らかい口当たり、軽快な触感、さわやかな甘みで、食べる者を虜(とりこ)にします。

スフレは口に運ぶ手は止まることを知らず、ふと気づいた時には、最後の一口に手をかけている。

「ふんわりしっとりチーズスフレ」を食べた私はそんな体験をしました。

魔法のような、悪くいえば悪魔のようなチーズスフレなのです。

ふんわりしっとりチーズスフレ(ファミリーマート) (8)

セブンイレブンでも似たような商品は売っていますが、セブンイレブンのスフレとは違い、上面には光沢がありません。

セブンイレブンのスフレは、ほのかにベリーの味がするゼラチンのようなものを上にコーティングしていますが、ファミリーマートはそういったアクセント的な味はありません。

「スフレそのものの食感、チーズそのものの味で勝負しよう」という気概がうかがえます。

その気概どおりファミリーマートのこのスフレはセブンイレブンのそれよりも「おいしい!」といえます。

スポンサーリンク

ファミリーマート「ふんわりしっとりチーズスフレ」の値段やカロリーについて

タイプチーズスフレ
値段298円(税抜き)(2018年11月)
カロリー254kcal(意外と少ない!)
製造者デザートランド

※お店のメニューやマップ、営業時間などの情報は記事作成当時のものです。メニューのリニューアルや閉店などの可能性があります。利用する際は公式サイトやSNSで最新情報を確認することをおすすめします。
※当サイトでは、第三者配信の広告サービスを利用しています。当サイトで紹介する一部の商品・サービスを当サイト記載のリンクから利用、購入すると売上の一部が当サイトに還元される場合があります。

スポンサーリンク
執筆・管理
かなざわ

チーズケーキを日常的に食べています。洋菓子屋やカフェ、レストラン、コンビニのチーズケーキを食べ歩き、ネットでチーズケーキを取り寄せ、チーズケーキを記録中。noteではチーズケーキの歴史や種類の豊富さを研究した記事を執筆中。

SNSなど
note
Twitter
instagram
フォローお待ちしております。

お問い合わせはこちらのGoogleフォームよりお願いいたします。

フォロー
SNSでのシェア及び、サイトやブログなどでの言及は大歓迎です!
フォロー
チーズケーキを記録するブログ【Cheese Cakes】
タイトルとURLをコピーしました